ピアスにかぶれない方法・素材ってないの?私が試した5つを紹介 ファッション せっかくピアスホールを開けたのに、かぶれたんじゃどうしようもないですよね。 でも、放っておいても穴はふさがり、場合によってはそこがしこりになったり・・・。 実際私もピアスホールを開けて早20年。 開けてすぐはもちろん、未 […] 続きを読む
ヨーグルトメーカーの口コミ!コスパは?購入検討中の方へ 手作り 発酵食品で注目されているヨーグルトが、なんと!自分で作れてしまうヨーグルトメーカーというものがあります。 でもヨーグルトメーカーってなにがいいのか、などいろいろな疑問がある人もいますよね? そこで今回は、実 […] 続きを読む
コンポストの虫対策!うじ・コバエなどとはもうバイバイ 初心者のためのがーデニング コンポストは落ち葉や生ゴミから堆肥を作ることができて、とてもエコですよね♪ けれどその反面、虫がわいてしまうとかなり悲惨な状況に・・・。 私もコンポストに挑戦したいと思うたびに、虫のことを考え […] 続きを読む
ピアスの穴を塞ぐ方法は?跡は完全にわからなくなるの? 健康・美容 ピアスの穴、塞ぎ方知っていますか? 今じゃオシャレの必須アイテムとなったなったピアスも、時には穴が開いていると不都合なこともあります。 私もピアスの穴をあけていましたが、調子悪いときは膿んでしまって肌トラブ […] 続きを読む
西の雅【常磐】名物女将のいる山口湯田温泉に行って来た! お出かけ とろ〜り湯が気持ちいいと評判の湯田温泉。 その中でも、多くのTVに出演する名物女将のいる「西の雅 常磐」、ご存知ですか? そこで、今回実際に私・・・「西の雅 常磐」へ行って来ました! じーじば […] 続きを読む
電話は何時までが常識的?非常識にならないためのポイントを伝授! 生活の知恵 夜の電話、何時までならOK? 各家庭によって違うとは思いますが、それぞれ事情もあるもの。 とくに小さな子供がいたら夜の電話は抵抗がある家庭が多いのでは・・・。 小4の娘の友達から、最近電話がかかってくることが増えました。 […] 続きを読む
きび砂糖とてんさい糖と三温糖の違いは?代用できるのかも知りたい! 料理 砂糖は、普段の料理やお菓子作りなど、日本人の食生活に欠かせない調味料のひとつですよね。 売り場にはたくさんの砂糖が並んでいますが、白い砂糖より茶色い砂糖の方が体にいい!と聞いたことがありませんか? なぜ茶色 […] 続きを読む
ピアスホールにかさぶたができてふさがる!どうしたらいいの? ファッション 私は、19歳の誕生日にピアスホールを開けたので、開けてから早20年弱。(ぎゃっ・・・年がバレちゃった) でも、たまにかさぶたができることがあります。 このかさぶたって厄介で、見た目的に汚いのはもちろん、痛み […] 続きを読む
ピアスの穴が安定しない原因は何?対処法も合わせて解説 健康・美容 ズバリ、ピアスの穴が安定するまでは2〜3ヶ月といわれていますが、個人差があり半年ほどかかったという人が多くいます。 ただ、これがいつまでたっても安定しないと、どうしてなんだと不安にもなるでしょう。 実際、私 […] 続きを読む
ピアスの穴が臭い時の掃除方法はコレ!対策もおさえて安全安心 健康・美容 実は私・・・お恥ずかしながら、外したピアスはそのままに、何だか汚れや劣化があるな〜とは思っていたものの、またそれを耳に入れ使っていました。 すると、何だか臭う・・・。 身だしなみとして見逃せない、この臭い問 […] 続きを読む