晩御飯で食べた鶏肉が生焼けだったって主人が言ってて、主人が食べる前に私や子供たちも食べちゃってるんだけど・・・。
もし鶏肉にあたってたら、どんな症状が出るのかしら?
それちょっと心配ですよね。
一口食べてすぐ気づいたのならともかく、食べ終えた後に「生焼けだった」っていうのは、子供も食べていたらとくに心配だわ。
そうなのよ。
やっぱり、症状が出たら病院に行った方がいいわよね?
そう思って、少しでも早く異変に気づきたくて。
私も、唐揚げの中心に全然火が通っておらず、生焼けだったものの、揚げなおすのが面倒で食べてしまったことがあります。
その時は偶然なんともなかったものの、鶏肉にあたった経験のある友達の話を聞き、もしもあの時私があたってたらと思い、ゾッとした経験が・・・。
そこで今回は、鶏肉にあたった場合について
- 症状
- 原因菌
- 潜伏期間
- 対処法
など、気になるあれこれを徹底解説いたします。
鶏肉にあたるとどんな症状が出る?
それは、どんな菌に感染していたかによって異なります。
まず、症状を知るうえで抑えておきたいのは、鶏肉に潜む菌です。
- カンピロバクター
- サルモネラ
などが、鶏肉に潜む細菌で、これらに感染すると、以下のような症状が出ます。
カンピロバクターに感染したら出る症状
- 下痢
- 発熱(高熱)
- 頭痛
- 背部痛
- めまい
- 悪寒
- 腹痛
- 嘔吐
などが主症状で、下痢の中に高頻度な割合で血便が含まれるでしょう。
この下痢は、腐敗臭のある下痢便や胆汁色水様便が多く、発熱は2〜3日で解熱します。
また、下痢が始まる前に、発熱・頭痛・背部痛・めまい・悪寒などが先行することもあるでしょう。
カンピロバクター腸炎を引き起こす原因は、鶏肉が圧倒的に多く、生の鶏肉にあたるとこのような症状が出ます。
サルモネラに感染したら出る症状
- 下痢
- 高熱
- 腹痛
- 吐き気
- 嘔吐
などの症状が出現しますが、下痢は1日20回以上の激しい水様下痢で、腹痛が主となり2〜3割に血便が見られます。
そして、吐き気や嘔吐を伴うことも多くあり、38.5度以上の高熱が出るでしょう。
細菌性腸炎の中ではもっとも重症なもので、とくに子供や高齢者では重症化し命の危険に関わることもあります。
そんなに激しい症状が出るって・・・、すごく怖いわ。
発症するまで、潜伏期間はどれくらいあるのかしら?
鶏肉にあたった場合に発症するまでの潜伏期間は?
カンピロバクターの潜伏期間
潜伏期間は2〜5日で、中には10日ほど経過して症状が出現することもあります。
サルモネラの潜伏期間
原因菌を口にして、8〜48時間と潜伏期間は短く、半日〜2日以内に症状が出現するでしょう。
[adsense]
鶏肉にあたった場合の対処法は?
カンピロバクターに感染した場合の治療法
マクロライド系薬剤が第一選択となるでしょう。
しかし、症状が軽い場合、薬は必要ありません。
ただ、薬の中でも、ペニシリン系やセファスポリン系は無効です。
サルモネラに感染した場合の治療法
症状に応じた対処療法が優先され、水分や電解質の補正が主となります。
下痢の回数が多いと、本人は大変苦しいものですが、鎮痙薬は持ちいないのが基本です。
重症化すると、脱水によって腎不全をきたすこともあり、その場合抗菌薬(ニューキノロン系)を通常量で1週間投与します。
また、一度治っても再排菌があるので、投与終了後10日以上経過して便培養を行う必要があるでしょう。
ただ、どちらの場合でも、発熱や下痢・嘔吐によって体内の水分が失われ脱水症状の危険性があります。
そのため、水分補給は非常に重要です。
また、感染拡大のため、家庭内でもしっかり嘔吐物は正しい方法で処理しましょう。
参考文献)感染性腸炎 AtoZ 第2版 P4.14.24
最後に
ポイントをまとめます。
- 下痢・発熱・嘔吐・腹痛などが主症状
- 鶏肉による食中毒は、カンピロバクターとサルモネラ菌がある
- カンピロバクターの潜伏期間は2〜5日、サルモネラは8〜48時間
- カンピロバクターはマクロライド系薬剤が第一選択
- サルモネラは対処療法が主
- どちらの菌でも、脱水症状にならないよう水分補給が重要
症状が出るまでは、あたったかどうかわからないものですが、重症化しないよう早めの対処(来院)が必要です。
また、このように怖い症状が出ることもある鶏肉。
しっかり火を通して食したいですね。
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?