THE OUTOLETS 北九州で開催されている「木下大サーカス」

日本最大のサーカスとして、子供の頃に行った記憶がある・・・という方も多いのではないでしょうか?

というのも、木下大サーカスが北九州で公演をするのは16年ぶり!

行きたいけど、

  • 混雑具合はどうなのか?
  • 割引はないの?

など、気になることも多いでしょう。

そこで、実際に行ってきたので、

  • 基本情報
  • 混雑具合
  • 割引情報
  • チケットの買い方

などをお伝えしたいと思います。

木下大サーカス北九州公演の基本情報

木下大サーカスは、岡山県岡山市に本部を置くサーカス団として、平成14年(2002年)創立100周年を迎えた歴史のある日本を代表するサーカス集団です。

  • 開催日:3/23~6/30
  • 時間:月・火・水・土→11時・14時  日・祝→10時・13時・15時50分
  • 休演日:木曜・3/26・4/9・4/23・5/7・5/21・6/4・6/18
  • 場所:THE OUTOLETS 北九州駐車場特設テント
  • 料金:大人4000円・子供(3歳~高校生)2500円・大学専門学生3000円

 

基本的に木曜が休演日ですが、それ以外にも数日休演日が設けられています。

3/23~6/30は北九州ですが、その後は7/13~10/27が名古屋公演となります。

入場ゲート外、入場ゲート内、どちらにもトイレが設置してあり安心です。

ただ、途中休憩の20分間に女子トイレはかなり混雑します。

また、グッズ販売所やポップコーンなどの売店もありますが、20分休憩の間にスタッフの方達が売子として席にも回ってきます。

ただ、気になるのが入場までの混雑具合ですよね。

木下大サーカス北九州の混雑具合は?

これまでの混雑具合から、以下のようなことが予想されます。
  • 春休み混雑
  • 春休み明けの平日は比較的空いている
  • GWは、混雑予想
  • 日祝は比較的混雑
  • 日祝は3回目公演がオススメ

春休み期間中は、比較的混雑していました。

ただ、春休み明けであれば、平日は比較的空いていることも予想されます。

また、GWも混雑が予想されます。

日祝はそれ以外でも比較的混雑が予想されますが、子供連れが多いため、早い時間の方が多く、15:50からの3回目公演が比較的空いているようです。

また、公式HPで会場速報をチェックすることもできます。

実際、私が行った際の様子をお伝えすると・・・

春休み最終日、日曜日1回目公演、開演45分前の9時15分にTHE OUTOLETS 北九州のサーカス近くの駐車場に到着。

すでに自由席入口には、数百人の長蛇の列。

スタッフの方達が、整理をしつつ人数確認をしてらっしゃいました。

駐車場は、アウトレット自体がオープン前だったので、かなり空きがありましたが、とにかく自由席の列は先が見えないほど。

また、当日チケット売り場も長い列ができていましたが、ここは5つほど受付があったので20分ほどの待ち時間で済みました。

ただし、上記の写真を見ても分かる通り、1回目公演が終わり2回目公演の約1時間前でも、こんなに自由席入口は混雑しています。
自由席の場合、早めに行かれ、少しでもいい場所を取るのがオススメです。

木下大サーカス北九州の割引情報

  • 前売り券(自由席入場)・・・500円OFF
  • 障害者手帳がある場合・・・半額

などがあり、コンビニや公式HPでオンライン購入が可能です。

また、上記以外にも

  • 割引チケット
  • 指定日無料券

などがあり、指定日無料券は、指定日以外の場合、1500円で当日自由席入場券を購入することができます。

この割引チケットや指定日無料券は、福岡・北九州の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・子ども会・塾・スポーツ少年団などの子ども中心の団体で配布されています。

うちの子も、小学校から割引チケットを、子ども会から指定日無料券をいただきました。

これらのチケットは、転売禁止なはずですが、メルカリやラクマでも出回っています。

木下大サーカス北九州当日チケットの買い方

1人で行く場合は別ですが、当日チケットが必要な場合(当日チケット購入、割引・指定日無料チケット)、

  • 1人はチケット売り場に並んで、チケット購入
  • 残りの人は、自由席入口の列に並んで順番待ち

とするのがオススメです。

というのも、チケットがあっても自由席が満席になると、その時間の公演は見ることができず、次の回の整理券をもらって・・・ということになってしまいます。

そのため、二手に分かれて並ぶのがいいというわけです。

ただし、指定席の場合は番号で座席が決まっているので、自由席が満員となった場合、プラス料金を支払って指定席にして(入場券+1500円~4500円)希望の回を見るということも可能です。

最後に

ポイントをまとめます。

基本情報

  • 開催日:3/23~6/30
  • 時間:月・火・水・土→11時・14時  日・祝→10時・13時・15時50分
  • 休演日:木曜・3/26・4/9・4/23・5/7・5/21・6/4・6/18
  • 場所:THE OUTOLETS 北九州駐車場特設テント
  • 料金:大人4000円・子供(3歳~高校生)2500円・大学専門学生3000円

混雑具合

  • 春休み混雑
  • 春休み明けの平日は比較的空いている
  • GWは、混雑予想
  • 日祝は比較的混雑
  • 日祝は3回目公演がオススメ

割引情報

  • 前売り券(自由席入場)・・・500円OFF
  • 障害者手帳がある場合・・・半額
  • 割引チケット
  • 指定日無料券(指定日以外では当日自由席入場券を1500円で購入可能)

 

私が行った際は、指定日無料券があったものの、指定日以外の来場だったため、当日券を1500円で購入。

主人と子供は自由席入場口に並んでもらい、その間に私はチケット売り場に並びました。

中に入ることができるのは、開演の約30分前から。

私は、チケット売り場に20分ほど並んで自由席のチケットを無事ゲット。

主人と子供は30分ほど並んで入口に辿り着きましましたが、自由席は残席わずかとなっていて、実際中に入ると柱の後ろという丁度見にくい席しか空いていませんでした。

中には、通路にクッションを敷いてもらい座ってらっしゃる方もいらっしゃいました。

ただ、長蛇の列に並んでいる間も、演者が開演までスタッフとして働いているので「あのイケメンは何に出る人なんだろう?」などと見たりする楽しみもありましたよ。