うさぎは生後4ヶ月前後である変化がおこります。

悩めるママ
悩めるママ
うさぎの男の子を飼いはじめたのですが・・・ここのところ様子がおかしいんです。
私の足や腕をつかんで離さずに体をピコピコしてるっていうか・・・。
どうしたらいいのかしら?
もしかして、発情期じゃないですか!?
先輩ママ
先輩ママ
悩めるママ
悩めるママ
えっ・・・発情期!?
うさぎにもあるの?
何とかしてあげられないかしら。
大人になるにつれ、うさぎも思春期や発情期を迎えるんですよ!
先輩ママ
先輩ママ

しかも、うさぎの発情期は一年中の子もいると言われています。

少しやっかいなことですが、飼い主さんが正しく対処してあげれば大丈夫!

 

今回はオスうさぎの発情期について

  • マウンティングとは?
  • 発情期の困ったアレコレ対処法

について、詳しく解説していきたいと思います。

うさぎの発情期(マウンティング)とは?

悩めるママ
悩めるママ
うさぎの思春期、発情期はいつから始まるんですか?
その子によって違いが大きいのですが、だいたい生後3~4ヶ月くらいから始まりますよ。
先輩ママ
先輩ママ

うさぎは、生後3~4ヶ月をすぎると思春期が来るといわれています。1)

 

自我が芽生え、縄張り意識が出てくる時期です。

思春期を迎えるとまもなく発情期が訪れるわけですが、一年中発情期!な子もいれば、時々発情期がやってくる子もいるようで、個体差が大きいといわれています。

うさぎ 発情期 

とくに春に多い傾向があります。

うさぎは1歳を過ぎると、大人になったと考えられ、繁殖することも可能になってきますよ。

悩めるママ
悩めるママ
発情期はどんなふうになっちゃうの!?
では、発情期の様子を説明しますね!
先輩ママ
先輩ママ

発情期の特徴

オスメスの違いや、うさぎに寄っても差が大きいですが、このような行動の特徴があります。

  • ソワソワしていて落ち着きがない
  • 鼻を鳴らしてブゥブゥ言う
  • 甘えん坊になって擦り寄ってくる
  • または、体を触らせない、警戒心が強くなる
  • 食欲が低下する
  • トイレを覚えていたのに、失敗する
  • オシッコを飛ばす
  • マウンティング

発情期になると、性格に変化が見られます。

甘えてつきまとってきたり、逆に警戒心が強く攻撃的になる場合も・・・。

 

悩めるママ
悩めるママ
甘えん坊になるのは嬉しいけど、その他はちょっと困りますね。
・・・マウンティングって何ですか?
マウンティングは、他のうさぎや飼い主さんの腕や足、ぬいぐるみなどのおもちゃに乗りかかり腰を振る行動のことを言います。
先輩ママ
先輩ママ

1羽で飼っている場合、飼い主さんの足や腕などにマウンティングしようと追いかけてくることも。

オス・メスともに見られる行動ですが、とくにオスに多く見られます。

こんな感じです。
先輩ママ
先輩ママ
悩めるママ
悩めるママ
腕にしがみついてピコピコお尻を振っていますね。
うちのうさぎのあの行動は、マウンティングだったのですね。

 

そうなんです・・・このマウンティングがちょっとやっかいなんですよ。
実はマウンティングするのは、発情だけではなく様々な理由があるんですよ。
先輩ママ
先輩ママ

マウンティングする理由

うさぎのマウンティングには、こんな意味があります。
先輩ママ
先輩ママ
  • 発情や繁殖のため
  • 縄張り行動
  • 優位の確認
  • 退屈しのぎ
マウンティングするのを許してしまうと、こんなふうになってきます。
先輩ママ
先輩ママ
  • 興奮して噛み付いたり攻撃的になる
  • うさぎの方が飼い主さんより優位になる

 

うさぎは交尾のとき、メスが逃げないようにオスが背中を噛み付く習性があることから、興奮すると噛み付くことがあるのです。

うさぎ 発情期 マウンティング

同じ種類のうさぎでも、まったくしないうさぎもいますし、一年中マウンティングしようとするうさぎもいるなど、性格による差が大きく見られます。

隙さえあれば、飼い主さんを追いかけ回し足にしがみついてマウンティング・・・これには本当に困りきってしまいますよね。

悩めるママ
悩めるママ
ひゃ~、それは困る!
マウンティングは、しっかり対処しないと大変なことになってしまうんですよ。
先輩ママ
先輩ママ

次は、発情期の困った行動に対する対処法について説明していきます。

うさぎのオス!発情期の対処法は?

オスの場合、男性ホルモンによる本能的な行動も多いので去勢手術をすると落ち着く場合もありますが、手術にはリスクもあります。
先輩ママ
先輩ママ
悩めるママ
悩めるママ
できれば手術しないで対処できる方法を知りたいな・・・。
発情期の困った行動は、しつけで何とかなる場合がほとんどなんです!
去勢手術以外の方法についてお伝えしたいと思います。
先輩ママ
先輩ママ

発情期の困ったこんなことを解決していきましょう。

  • マウンティングについて
  • トイレ以外の場所でオシッコをしてしまう

詳しく見ていきますね!

まずはマウンティングについてです。
先輩ママ
先輩ママ

マウンティングしてくる場合

飼い主さんが反応すると、構ってもらえたと思いエスカレートしていくこともあるので、無視するのが効果的です。

マウンティングしてきたら、そっとその場を離れると、うさぎもおもしろくなくなりだんだんしなくなっていきます。

うさぎ 発情 対処

悩めるママ
悩めるママ
しつこくつきまとってくるときは、どうしたらいいのかしら・・・。
無視すること、そして気分転換させてあげるのがポイントです。
先輩ママ
先輩ママ

手ごろな大きさのぬいぐるみがいいようですね。

飼い主さんの腕や足でマウンティングをさせることは、うさぎが優位になるのを許してしまうので、このようにぬいぐるみを与えるほうがいいですよ。

 

こんな方法もあります。
先輩ママ
先輩ママ

ボールで遊んで気を紛らわす方法ですね。

マウンティングしつつも、ボールで楽しそうにあそんでいます。

 

こちらも参考にどうぞ。
先輩ママ
先輩ママ

このように、うさぎの上に飼い主さんが顎を乗せる行動は、2つの意味があります。

  1. うさぎは顎の下にある臭腺をこすりつけて縄張りを主張することから、飼い主さんの方が上という意味
  2. 飼い主さんが顎を乗せるので、マウンティングの意味

このことから、上下関係をはっきりさせることができるため、効果が期待できそうですね。

 

このようにマウンティングは、

  • 相手にしない、無視する
  • ぬいぐるみなどを与える
  • 他の遊びで気分転換させる
  • うさぎの上に飼い主さんが顎を乗せる

 

などして、対処しましょう。

トイレ以外の場所でオシッコしてしまう

トイレをしっかり覚えていたはずなのに、色々なところでしてしまうことがあります。

とくにオスに多いのが、オシッコを飛ばす「スプレー行動」です。

悩めるママ
悩めるママ
これ、本当に困ります・・・。
思春期を迎えたオスうさぎは、本能的に縄張りを広げようとしているんですよ。
本能的な行動なので、少し多めに見てあげる必要はありますね。
先輩ママ
先輩ママ

トイレ以外の場所でしてしまうオシッコは、縄張り誇示のため、と考えられます。

縄張り意識はオスにもメスにもありますが、オスは「縄張りを広げること」にこだわり、「スプレー行動」や「マウンティング」などの行動に出ます。

ちなみにメスは、出産や子育てのために安全な場所を求める習性があり、飼い主さんに攻撃的になることがあるようですよ。

うさぎ 発情期 オス

そんなときは、以下のようにして縄張りを広げられない環境にしてあげることが大切です!
先輩ママ
先輩ママ
  • サークルで囲ったりして遊べる空間を制限する
  • トイレ以外の場所でした排泄物の臭いは残らないようにする

 

うさぎは空間があれば縄張りを広げようとしてしまうので、遊べる場所を制限することによって「縄張りはこの範囲」とわからせることができます。

うさぎ 発情 オス

サークルなどで囲ってむやみに行動範囲を広げないようにしてあげると、その中で落ち着く場合がありますよ。

また、排泄物の臭いが残っていると同じ場所でまたしてしまうため、臭いが残らないようにしましょう。

 

このように対処するのがオススメです。

関連記事)うさぎの臭い対策はどうする?原因やオススメグッズを紹介

 

参考文献:

1) ウサギの飼い方・楽しみ方 p.120

そのほか、うさぎの飼い主さんが気になるあれこれをまとめました。

 

まとめ

まとめます。

  • うさぎは、生後3~4ヶ月で思春期、発情期を迎える
  • マウンティングは発情以外にも、縄張り主張・優位に立とうとする・退屈しのぎなどの意味がある

マウンティングの対処法

  • 無視する
  • 飼い主さんの腕や足ではやらせない
  • ぬいぐるみなどを与える
  • 他の遊びで気分転換させる
  • うさぎの上に飼い主さんの顎を乗せる

トイレ以外の場所で排泄してしまう場合の対処法、スプレー行動の対処法

  • 本能による行動なので大目に見てあげる
  • サークルなどで囲って遊べる範囲を制限する
  • 排泄物の臭いが残らないようにする

 

少しやっかいな発情期ですが、今後もうさぎとの良好な関係を築くためにとても大切な時期となります。

困ったときは、飼育環境を見直したり、獣医さんやうさぎ専門店に相談してみるのも一つの手となりますよ。

必要に応じて、去勢手術を検討してみるのもいいかもしれません。

焦らずに対処していきましょうね!

ペットの「臭い」が気になる人は必見です!

ペットを飼う上で避けられないのがペットの臭い問題です。
ペットの臭いがリビングのソファやカーテンなどに着くのって気になりますよね。
芳香剤などでは臭いは取れません。

そんな場合には、消臭と除菌ができるカンファペットがオススメです。

カンファペットは

  • ソファやカーテンの消臭に有効
  • ペット自身の消臭に有効
  • 車にペットを乗せた後の消臭に有効
  • 目や口に入っても安全

というペットがいるお家に最適です。

 

さらに除菌効果があるのも嬉しいですね。

 

カンファペットの詳細を確認する♫

カンファペット

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!