うさぎはほとんど匂いもなく、飼いやすいため人気があります。
けれど、どの動物にも言えることですが、うさぎも時々体に排泄物がこびりついてしまうことがあります。
うさぎの体にうんちがついていて、なかなか取れません。
匂いも気になります。
お風呂に入れてもいいのかしら?
基本的には、自分で毛づくろいするので、お風呂に入れる必要ありませんよ。
けれど、どうしても入れたい場合もありますよね。
我が家にもうさぎがいますが、一度もお風呂に入れたことがありません。
今回は、うさぎのお風呂について
- お風呂にいれていいのか
- 洗うだけならどうか
- シャンプー方法
などを解説していきたいと思います。
うさぎをお風呂に入れていい?
うさぎをお風呂に入れると死んでしまう、という迷信があります。
それは、うさぎが湿気に弱いので、体が濡れたままでいると体力を奪われ弱ってしまうことから言われているようです。
迷信と聞いて、安心しました!
それじゃあ、お風呂に入れても大丈夫ってこと?
なぜなら、自分で毛づくろいをして体をきれいにしているからです。
むしろ、体を濡らすことがうさぎにとってストレス、と言っても過言ではありません。
最終的な手段として、お風呂を考えるようにしましょう。
我が家のクッキーちゃんは、このように毛づくろいをしています。
お風呂以外の方法
- ブラッシングして汚れを落とす
- トリミング(ハサミでカット)して毛と一緒に汚れを切る
- 暖かい濡れタオルで体を拭く
- ドライシャンプーを使う
- うさぎ専用の消臭剤をスプレーする
ドライシャンプーやスプレーだったら体を濡らさずに済みますね。
色々方法があるのですね。
じゃあ、お風呂に入れるのはどんなときですか?
お風呂に入れなくてはならないとき
- 皮膚トラブルがあり、獣医さんに進められた場合
- 排泄物が皮膚にこびり付き匂いが取れないとき
全身洗うのは、うさぎに物凄いストレスを与えてしまうことを忘れてはいけません。
お尻だけ洗う、部分的に洗う、という方法もあります。
自己判断せずに、獣医さんに相談してからにしてくださいね。
[adsense]
うさぎをお風呂で洗うだけならいいの?
うさぎをお風呂の浴槽につけるのはどうかな?
泳げるのかしら?
うさぎを浴槽に入れると、驚いて動かなくなるか、パニックになって暴れだしてしまうかもしれません。
足が付かないような深さの場合は、とても不安になります。
足を動かして泳いでいるように見えるかもしれませんが、うさぎさんは必死です。
体が冷えて体調を崩してしまったり、お水を大量に飲んでしまうかもしれません。
お風呂の浴槽につけるのは、やめましょう!!
じゃあお湯につけずに、お風呂で洗うだけならどうかしら?
野生のうさぎは当たり前ですが、お風呂には入らないですよね。
体が濡れることがないのです。
どうしても洗わなくてはならないとき以外、基本的にお風呂は入れないようにしましょう。
うさぎのシャンプー方法は?
うさぎのシャンプー方法
- お湯の温度は40℃くらいにする
- お湯をかける
- シャンプーで洗う
- よく洗い流す
- タオルで拭く
- ドライヤーで乾かす
この手順で洗いましょう。
詳しく説明していきますね。
お湯の温度
うさぎの体温38℃より1~2℃高い、40℃くらいがよいとされています。
温度を確認してから入れるようにしましょう。
お湯をかける
お風呂場で、そっとお湯をかけます。
シャワーだとビックリしてしまうので、手や桶を使ったほうがいいでしょう。
シャンプーで洗う
マッサージするように、シャンプーで洗っていきます。
うさぎ専用シャンプーが販売されています。
うさぎのリンスinシャンプー MR-01 MARUKAN(マルカン)【frs5】
犬用を代用しもいいですが、うさぎは皮膚が敏感なためトラブルを起こしやすくなります。
マイルドな優しいシャンプーを選ぶといいでしょう。
また、顔や耳は嫌がるので、洗うのはやめて、濡れたタオルなどでふき取るようにするといいですよ。
よく洗い流す
うさぎの皮膚にシャンプーが残っていると皮膚トラブルの原因になります。
お湯で十分すすいで、しっかりとシャンプーを流すようにしてくださいね。
タオルで拭く
洗い終わったら、タオルでしっかり水気をふき取ります。
濡れたタオルで顔を拭くようにしましょう。
ドライヤーで乾かす
ドライヤーを使ってしっかり乾かしていきます。
ドライヤーの音にびっくりしてしまうこともあるので、小さな音のものを選ぶとよいでしょう。
最初は弱にして乾かしていきましょう。
うさぎの身だしなみについて、爪切りも大切です。
注意点
- 洗面台で洗うとジャンプして逃げたり、落ちると骨折する可能性があるため、お風呂場で洗うようにする
- シャワーは使わず、手や桶でお湯をかける
- 耳に水が入らないようにする
- 高齢のうさぎ、子供のうさぎはお風呂に入れない
高齢のうさぎや子供のうさぎは免疫力が低下していることがあります。
むやみにお風呂に入れるのは避けたほうがいいですよ。
我が家のクッキーちゃんも、9歳なので立派な高齢うさぎになります。
今後もお風呂は入れない予定です。
まとめ
まとめます。
- うさぎをお風呂に入れると死ぬ、というのは迷信
- 体が濡れるのはストレスになるため、できるだけお風呂に入れないほうがいい
- 暖かい濡れタオルで体を拭いたり、ドライシャンプーを使うようにする
- どうしてもお風呂に入れる場合は、獣医さんと相談のもと、入れるようにする
- 部分洗いも可
- お湯の温度は40℃くらいにする
- うさぎ専用シャンプーで優しく洗い、よく流す
- タオルで拭いたあと、ドライヤーでしっかり乾かす
- 高齢のうさぎ、子供のうさぎはお風呂に入れないほうがいい
うさぎを洗うのは、飼い主さんの意見が分かれるところです。
普段から洗う必要はありません。
どうしても洗わなくてはならない場合のみにしましょう。
ペットを飼う上で避けられないのがペットの臭い問題です。
ペットの臭いがリビングのソファやカーテンなどに着くのって気になりますよね。
芳香剤などでは臭いは取れません。
そんな場合には、消臭と除菌ができるカンファペットがオススメです。
カンファペットは
- ソファやカーテンの消臭に有効
- ペット自身の消臭に有効
- 車にペットを乗せた後の消臭に有効
- 目や口に入っても安全
というペットがいるお家に最適です。
さらに除菌効果があるのも嬉しいですね。
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?