うさぎは臭いが少なく飼いやすいと言われています。
でも、家族以外の他人だからこそ気づく臭いってありますよね?
うさぎを飼い始めたんだけど、こないだママ友になんだか臭うって言われちゃって・・・。
他人だからこそ気がつく臭いがあるのかと不安になりました。
臭いを消すにはどうしたらいいのかしら。
ショックでしたね・・・。
動物を部屋飼いしていると、来客時はとくに気になりますよね。
できるだけ臭いを減らしたいと考える飼い主さんも多いようです。
我が家のうさぎも・・・やっぱり臭いが気になります。
窓を閉め切っていると、部屋に入ったときにムワッと臭うときがあるのが実情です。
部屋に臭いが染み付いているのではないかと不安になっています・・・。
生き物なので、無臭と言わなくても、気にならない程度に抑えたいですよね。
そうなんですね!
ぜひ知りたいです!!
今回は、うさぎの臭い対策について
- 臭いの原因
- 対策方法
- すでについてしまった臭いを消す方法
をお伝えしたいと思います。
うさぎの臭い!何が原因?
草食動物であるうさぎは、体臭がほとんどありません。
顎の下にある臭腺をこすり付けて縄張りを主張することはありますが、人には感じられない臭いと言われています。
硬いコロコロした糞も臭いはあまりありません。
臭いの原因は主に2つあります。
- 排泄物(尿、盲腸便、下痢便)
- 牧草・ペレット
うさぎは、排泄物の臭いがほとんどです。
牧草・ペレットなどの餌も、多少は臭いがありますが、悪臭というほどではありません。
なので、うさぎの体が臭いと感じるときは、体に排泄物がこびりついていると考えられます。
また、うさぎの習性として食糞があるので、糞を食べた後は口が臭うなんてことも・・・。
下痢をしていて消化不良だったり、盲腸便だから臭うんですよ。
原因が分かれば解決できそうですね。
そうなんです!
次は臭い対策について、具体的に紹介していきますね。
臭い対策の基本は、清潔にすることです。
掃除をしっかりしているのに臭う場合についても解説していきたいと思います。
[adsense]
うさぎの臭い対策はコレ!
それには、こんなことをしてみましょう。
うさぎの臭い対策
- うさぎの体についた糞尿を洗い落とす
- 排泄物自体の臭いを押さえる
- ケージ・部屋全体の掃除をする
- 消臭剤を置く
- 空気清浄機を置く
それぞれ詳しく説明していきますね。
うさぎの体についた糞尿を洗い落とす
尿がついて色が変わっていたり、やわらかい下痢便などが毛にこびりついていたりすることがあります。
そんなときは、お風呂やシャワーで体についた糞尿の汚れを落としましょう。
関連記事)うさぎをお風呂で洗うのは可能?シャンプーについても解説
お風呂以外の方法
- 濡れタオル・ペット用ウェットティッシュで体を拭く
- ペット用消臭スプレーを使う
[マルカン]ペットにやさしい純植物性消臭剤◆うさぎ・小動物用天然消臭(本体)
こちらの商品は、うさぎに直接かけて体を拭いたり、トイレやケージの掃除、空間消臭など幅広く使えるのでオススメです。
無臭ですが、しっかりと消臭効果が期待できますよ!
排泄物自体の臭いを押さえる
これを押さえることができたらいいですよね。
でも・・・そんなことできるの!?
糞の臭い対策と尿の臭い対策にわけて、詳しくお伝えしたいと思います。
糞の臭い対策
コロコロした丸い糞は、空気に触れて乾燥すると硬くなり、臭いもあまり気にならなくなります。
ただし、食べ落とした盲腸便や下痢便は本当に臭いですよね・・・。
床にべチャッとついている場合は、すぐに取り除くことが大切です。
うさぎが下痢便を踏んだり体についたりすると大変ですよね。
常に清潔を心がけることが大切です!
さらに・・・。
盲腸便や下痢便が落ちているということは、うさぎの体にトラブルが起きているということです。
様子を観察して食事や飼育環境を見直し、必要があれば獣医さんへ連れて行きましょう。
腸内環境を整えることのできる、乳酸菌も販売されています。
下痢が続く場合は、試してみてもいいかもしれません。
健康な糞は臭いも少ないので、飼い主さんも嬉しいことづくめとなります。
うさぎの臭い対策としても、健康管理に気をつけてあげましょう。
生野菜を食べたときの糞は、少し水分が多めになります。
また生野菜は、水分が多いため与えすぎると下痢しやすいです。
水分が多く下痢気味の糞は、臭いもきつくなってきます。
また、臭いのある野菜(例えば、セロリやハーブなど)を与えすぎると、糞も臭うことがあるようです。
けれど、生野菜にはペレットや牧草では得られない栄養も豊富に含まれているので、適量を与えるといいですよ。
尿の臭い対策
尿が空気に触れると悪臭を放ちます。
さらに糞に尿がかかると、雑菌が繁殖してより臭いがきつくなります。
尿の臭い対策として、以下のようなことをしましょう。
- トイレのしつけを徹底する
- トイレ掃除をまめに行う
- 消臭剤配合のペレットやおやつを与える
尿を撒き散らしているとあちこちにこびりつき、臭いの元となります。
まずは、トイレでオシッコをしてくれるようにしっかりしつけましょう。
トイレのしつけ方はこちらを参考に。
トイレのシートや砂を替えるのはもちろん、できれば水洗いも毎日行うといいでしょう。
こんな口コミもありますよ!
初めまして、トイレはシートだけですか?
ウチは消臭砂も入れてます、オシッコの臭いはしませんよ。
(慣れて鼻が麻痺してる訳ではない…と思うw)
知り合いが来た時に、牧草の匂いしかしないと言っていたので。
草の匂いは諦めましょうwww— パッチ(鋼男) なんと言う体たらく! (@Putch_and_Ben) 2017年4月17日
トイレには、シートと消臭砂の両方入れると臭いが軽減されるようですね!
シートと砂のダブルで消臭かぁ。
これならいいかも!
消臭・抗菌効果があり、臭い対策にもいいですね。
また、消臭効果の期待できるペレットやおやつが販売されています。
乳酸菌(EC-12株)配合で、腸内環境を整え、うさぎの尿臭を分解・吸収する消臭成分(ゼオライト・植物抽出発酵エキス)配合されています。
うさぎに合ったペレットを選んでくださいね。
ケージ・部屋全体の掃除をする
ケージやへやんぽする場所は、糞尿の汚れや食べ残した野菜などがこびりついていることがあります。
換気や掃除をしましょう。
- 1日1回、部屋の窓を開けて換気する
- うさぎのケージを水洗いしたり、部屋全体を掃除
ペット用の消臭スプレーを使って拭き取っていくといいですよ。
消臭剤を置く
それでも臭うなら、消臭剤を置いてみましょう。
消臭剤は、ペット用を選ぶといいですよ。
こちらの消臭剤は、うさぎ用ではありませんが、犬猫をはじめとするペット用として売られています。
お値段もお手ごろで、消臭効果が期待できそうです。
うさぎの臭い対策として、うさぎのいる部屋に「炭」を置いています。
炭は消臭効果があるので、消臭剤代わりとして使用していますよ。
空気清浄機を置く
部屋用の空気清浄機を置いて部屋の臭いを取り除きましょう。
うさぎ用の空気清浄機も販売されています。
うさぎの抜け毛や牧草の粉塵を取ってくれて、活性炭入りフィルターで臭いも取り除いてくれます。
空気の循環にもなるので、部屋を閉め切っている場合などはいいかもしれません。
ついてしまったうさぎの臭いを消す方法は?
消臭剤や空気清浄機で空間の消臭をしても、一時的・・・ですよね。
すでについてしまった臭いはどうしたらいいのかしら?
そうなんです・・・。
うさぎのケージやトイレ・カーペットや壁紙・床・カーテンなどについた臭いがあれば、また臭いの原因になります。
すでについてしまったうさぎの臭いを消す方法についてお伝えしていきますね。
- ケージ・トイレ・・・クエン酸をスプレーして洗う
- 床・壁・・・水拭き、クエン酸+重曹
- 布製品・・・洗えるものは洗う
- カーテン・・・消臭カーテンに替える
このように掃除をすると効果が期待できます。
詳しく紹介していきますね。
ケージ・トイレにクエン酸スプレー
うさぎの尿には尿石が含まれているため、少し掃除をさぼっただけで塊がこびりついてしまいます。
汚れは臭いの原因に・・・。
尿石を取るには、クエン酸が効果的です。
汚れた部分にクエン酸スプレーをかけて少し待つと・・・汚れが浮き上がってきれいに落ちます。
同様にお酢でも効果がありますよ。
水100mlにクエン酸小さじ1~2杯混ぜたものを霧吹きに入れて使います。
クエン酸は、ドラッグストアや最近では100円均一でも購入することができますよ。
クエン酸とは、レモンなどのフルーツにも含まれていて、口に入れても無害なので安心して使用することができます。
スプレーを作るのが面倒だったら、クエン酸の粉末をそのまま汚れの上に振りかけてもOKです。
床・壁はクエン酸+重曹
床や壁にも結構尿が飛んでいます。
そのままにしておくと染みこんでしまうことも・・・。
クエン酸で尿の汚れを取り、重曹を混ぜた水で拭くと臭いが落ちます。
布製品は洗う
シーツやカバーなど、洗えるものはきれいに洗いましょう。
一度オシッコをして臭いがついた場所は、うさぎはトイレと思ってしまうので、臭いの残らないように気をつけてくださいね。
カーペットについた大量のオシッコ、困りますよね・・・。
洗えない場合は、このようにしてみましょう。
洗えないカーペットなどの場合
- ティッシュやペットシーツなどで尿の水分を吸い取る
- オシッコした場所にクエン酸または消臭剤をつける
- ティッシュなどで染み抜きのようにトントン拭き取る
クエン酸は、オシッコの成分を分解して取り除く効果があります。
一度オシッコの臭いがついた場所は、また粗相してしまう可能性があるので、できるだけ臭いを取り除くようにしましょう。
天気のいい日に外干しするのも、いいですね。
消臭カーテンに替える
「カーテンを替える」というと、大げさな気もしますが、カーテンは窓全体を覆う大きな布製品です。
結構汚れや臭いが付いていることがあります。
しょっちゅう丸洗いするのがちょっと大変な場合や手間を考えると、消臭カーテンに替えてしまうのも一つです。
最近では、「抗菌・消臭カーテン」も多く販売されています。
定期的に掃除をして、臭いを溜め込まないことも大切です。
そのほか、うさぎの飼い主さんが気になるあれこれをまとめました。
- うさぎをお風呂で洗うのは可能?シャンプーについても解説
- うさぎの爪切りはいつから?タイミングや出血時の対応を伝授
- うさぎのあくびが多い!どのくらいの回数だと危険?
- うさぎの病気!皮膚に出るこんな症状にご注意!
- うさぎの便秘はマッサージが効果的?原因や解消法を伝授
- うさぎが脱走するのはケージの問題?防止策を徹底解説
- うさぎが服を噛む!原因や防ぎ方はあるの?
- うさぎの暑さ対策を徹底まとめ!エアコンなしでいけるのか?
- ミニウサギの寿命!普通のうさぎとは差があるの?
- うさぎの散歩にリードってアリ?適した場所や時間についても解説
- うさぎがトイレを覚えない!どうしたらいいのかを体験とともに解説
- うさぎの抱っこの仕方は?暴れる子にはコツがある!
まとめ
まとめます。
- うさぎの臭い原因・・・排泄物(尿・下痢便・盲腸便)・牧草・ペレットが多い
- うさぎの体についた糞尿を落とす・・・お風呂・ウェットティッシュ・消臭スプレー
- 柔らかい糞はすぐに取り除く
- トイレのしつけを徹底する
- トイレの掃除をこまめに行う
- トイレは「シート+消臭砂」が効果的
- 消臭剤配合のペレットやおやつを与える
- 1日1度は部屋の窓を開けて換気する
- 飼育ケージの水洗い、部屋の掃除
- ペット用消臭剤を置く
- 空気清浄機を置く
- ケージ・トイレにこびりついた尿汚れにクエン酸
- 床・壁の臭い取りには、重曹
- 布製品は、洗えるものは洗う
- カーテンは消臭カーテンに替えるとよい
清潔を保つことは、うさぎを病気から守ることにも繋がります。
臭いのストレスがない環境は、飼い主さんもうさぎもハッピーな環境ですよね!
掃除は大変ですが、こまめに掃除していくことが大切です。
私もしっかりお掃除頑張りたいと思います。
ペットを飼う上で避けられないのがペットの臭い問題です。
ペットの臭いがリビングのソファやカーテンなどに着くのって気になりますよね。
芳香剤などでは臭いは取れません。
そんな場合には、消臭と除菌ができるカンファペットがオススメです。
カンファペットは
- ソファやカーテンの消臭に有効
- ペット自身の消臭に有効
- 車にペットを乗せた後の消臭に有効
- 目や口に入っても安全
というペットがいるお家に最適です。
さらに除菌効果があるのも嬉しいですね。
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?