電池が液漏れ!意外と知らない処理の仕方を教えます 生活の知恵 停電になって懐中電灯をみると乾電池から液漏れしていたと言う場合がありますよね。わたしもその液が手について驚いたことがあります。とりあえず洗い流してみましたが、この液体は何なのかが気にかかりました。また、器具の中に残ってい […] 続きを読む
ディズニーのポップコーンバケット使い道8つ!人気投票結果も! ディズニーのお得情報・裏技 ディズニーランドやシーへ行って、おやつの一つとして人気なポップコーン! でも、ポップコーンと一緒に買ったポップコーンバケットって邪魔になったりしませんか? 家に置いておくだけだと、あんなに可愛いのになんだかもったいないで […] 続きを読む
シュシュの作り方!毛糸で簡単わかりやすい画像手順付き 手作り 大人でも子供でも使えて、とっても可愛く、髪にあとが付きにくくて便利なシュシュ。シュシュを手作りする方法は色々ありますが、今回は手編みで作れるシュシュをご説明したいと思います。 編み物が得意ではない私でも、鍵編みで簡単に編 […] 続きを読む
衣替えの時期!春・夏服のタイミングは?知っていて損なし! 季節の話題 朝、起きて寒く感じなくなると春が近づいてきたなと感じますよね。その頃には天気予報でも春の訪れの話題が出てくるのではないでしょうか。そして次にやる事は冬服から春や夏服への衣替えですよね。私もそろそろ衣替えをしようかとは思っ […] 続きを読む
眉間のシワの取り方は?老けて見える顔をスッキリしたい! 健康・美容 日々の生活の中でつい眉間にシワを寄せてしまう場面ってありませんか?私はついつい、怒った時や悩んだときに眉間にシワを寄せてしまいます。 そんな日々の生活の中、ふと鏡を見たら、怒っても悩んでもいないのに眉間にシワがついている […] 続きを読む
愛媛のお土産!おすすめは?みかん以外に地元民が教えます! お出かけ 愛媛県と言えば、道後温泉やしまなみ海道など大きなテーマパークなどはないものの、自然豊かな観光名所がたくさんあります。愛媛に来た際にお土産といえば「みかん」がピン!とくる方も多いかと思いますが… 愛媛はそれだけじゃないんで […] 続きを読む
100均の造花で髪飾り!着物の入学式や成人式にピッタリ! ファッション 着物を着た際の髪飾り、どういうものを使えばいいのか悩みますよね。特に、入学式や成人式といった晴れの舞台になると、華やかさも欲しいところ。 私は、成人式の時、ビーズを使った髪飾りを作ったんですが、ビーズだけでは、着物の華や […] 続きを読む
ニトリのスキレットに蓋をする意外な方法!? 料理 おしゃれで料理がおいしくなる!と評判のニトスキをさらに万能にするアイテム、それは“蓋”です。 しかしニトスキに専用の蓋はありません。じゃあどうするの?? 実は…ニトスキに蓋をする、意外な方法があるんです!!他にも100均 […] 続きを読む
100均の造花でおしゃれリースを作ろう!画像手順付き 手作り 玄関やリビング、トイレなど、お家の様々な場所に緑があると素敵じゃありませんか? 私も、何とか家を可愛く飾ろうと、緑を取り入れたりしてるんですが、観葉植物だと、すぅ~ぐ枯らしてしまうんです。なので、リースを季節ごとに飾って […] 続きを読む
お中元・お歳暮はどちらかでもOK?一度贈るとやめられない? 季節の話題 「今年のお中元(お歳暮)はどうしようかな?」 社会人として付き合いが多くなると共にその時期がくると誰しも悩む事柄ですよね。日頃お世話になっている人に感謝の意を伝えるお中元やお歳暮ですが、その意外な落とし穴ってご存知でしょ […] 続きを読む