なすを切ってみたら、種が黒い!!
そんなことありますよね。
いつもと違う様子に、
使っても大丈夫!?
と、不安になるのも当然です。
でも、“食べられるんだったら料理に使いたい!”と思うのが主婦のホンネ。
種が黒くても食べられるのかどうか、知っておくと安心ですよ。
そこで今回は、
- 種が黒いなすでも大丈夫?
- 黒い種でも気にならない調理法は?
- どうしたら黒くならずにすむの?
といった疑問にお答えしていきたいと思います。
今まさに悩んでいる、そこのアナタ!
なすをあきらめる前に、ぜひこの記事を読んでみてくださいね。
なすの種が黒い!これって食べられる?
切ってみたら種が黒くなっていたんだけど、これって大丈夫!?
もっと種が黒い時もあるけれど、食べられるから安心してね。
ズバリ、食べられます!
種が黒くなっていても、大丈夫。
なすが腐っているわけではないので、そのまま料理に使うことができますよ。
ただし、種だけでなく実の部分も黒ずんでいる場合は、なすが傷んでいる可能性もあるので注意しましょう。
種が黒いなすでも食べられる!とは分かっていても、
という方もおられますよね。
そんな時は、思い切って種を取ってしまうのもオススメです。
【種の取り方】
スプーンを使って、種部分をくり抜いてみましょう。
ただし、種と一緒にどうしても身の部分も削れてしまいます。
取り過ぎには注意してくださいね。
じゃあ、さっそく調理しようっと♪
黒い種を気にせずに食べられたら、もっといいと思わない?
種を残したままでも、美味しく食べられる方法を紹介するわね。
種が黒くなったなすの美味しい食べ方はコレ!
ズバリ、種を目立たなくすることがポイント!
白い身に黒い種は、存在感も抜群ですよね…。
だったら、種を隠しちゃえばいいんです!
しょう油やみそといった色の濃い調味料で味付けをしたり、衣をつけてフライにすると目立ちにくくなりますよ。
こんなメニューはいかがですか?
- マーボーなす
- フライ
- 揚げ浸し
- カレー
- グラタン
- トマト煮
- 肉詰め
カレーやマーボーなすは黒い種をうまく隠すことができます。
また、肉詰めはなすの身をくり抜いた部分にお肉を詰めるので、種を取り除いて使いたい場合にもオススメ♪
これなら気にせずに、美味しく食べられそう!
あとは、種を黒くさせない方法も覚えておくといいわよ!
種を黒くさせないポイントは?
ズバリ、すぐに消費することです!
購入したてのなすでは、種は白くてやわらかいので、気にかける方も少ないですよね。
ですが、長く保存していると種は徐々に黒く、かたくなっていきます。
そこに追い打ちをかけるのが、保存の仕方や温度。
なすは低温に弱いため、冷えすぎると低温障害で実がしぼんだり、種が黒くなったりするんですよ1)。
なすの保存に適した温度は10℃前後2)。
乾燥も厳禁です。
温度帯が最適ならば、ポリ袋に入れて常温保存(直射日光は避ける)がオススメ。
冷蔵庫で保存する場合は、個別に新聞紙やラップで包んでからポリ袋に入れて、野菜室に入れましょう。
なるべく冷気が当たらないところに置いてあげるといいですよ。
でも、買ってすぐでも種が黒いなすがあることも知っておいてね。
実は、購入したてのなすでも黒い種がみられることがあるんですよ。
これは、
- 収穫してから日が経っている
- 成長するまでに時間がかかっている
などの理由から、黒くなったと考えられます。
何度も言いますが、種が黒いだけなら大丈夫。
食べられます!
「ハズレかぁ〜」と少しだけ落ち込んだら、先ほど紹介したメニューを参考に、美味しく食べちゃってくださいね!
参考:1)JA宮崎経済連 宮崎県農産物 なす
2)JA宮崎経済連 宮崎県特産物 なす
最後に
なすの種が黒いとビックリしますよね。
私もはじめて見た時は驚いて、食べられるのか悩んだものです。
でも、食べられると分かってしまえば一安心。
上手に種を隠して、美味しくいただいちゃいましょう!
- 種が黒いだけなら食べられる
- 気になる場合はスプーンで取り除いてもOK
- 色の濃い調味料や衣などと組み合わせるメニューがオススメ
- 低温や乾燥に配慮して保存すると種が黒くなりにくい
ただし、種が黒いだけでなく実の部分も黒ずんでいる場合は、なすが傷んでいることも…。
美味しい状態でいただくためにも、なすはできるだけ早く消費しましょう。
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?