地域によっても違うお盆。7月にある地域と8月にある地域がありますが、初盆となると、お参りに来られる方も多く、その準備も大変ですよね。

うちは、昨年祖母の初盆があり、その準備が色々と大変で、九州北部にある祖母宅では8月13日からだけでなく、ご自分のお宅のお盆の準備もある方は前もって12日くらいからお参りに来られる方も多かったです。

そこで今回は、初盆の場合お返しの品物はどうする?金額相場やお返しの時期、のしの表書きは?といったことをご説明したいと思います。

初盆のお返しの品物はどんなものがいい?

今年、父の初盆があるんですが、お返しの品はどのようなものがいいのでしょうか?
初盆のお返しの品におすすめな物をご紹介します。
  • 洗剤
  • 海苔
  • 素麺
  • お菓子の詰め合わせ
  • タオルセット

以上のような物が多くなっています。うちは、金額に応じて、洗剤、素麺、海苔のセットを用意しましたが、車以外で来られてる方には軽めのものをお返ししました。ご自宅の交通の便に応じて品物の重さも考慮するといいでしょう。

[adsense]

初盆のお返しの金額相場は?

初盆のお返しの品物はいくらくらいのものにすればよいのでしょうか?
初盆のお返しの品の金額相場をご紹介します。
  • 1,500円~3,000円

初盆の香典相場は3,000円~10,000円くらいが多くなっていますので、金額、関係性に応じてお返しの品を用意します。

だいたい、1,500円~3,000円くらいの品を用意しておくといいでしょう。

初盆のお返しの時期は?

いつお返ししたらいいのでしょうか?
お返しの時期、タイミングをご説明します。

soumen

  • 基本的には初盆当日、帰られる際に持って帰ってもらう
  • 後日郵送する場合もある
  • 金額が多かったり、お供えを頂いた場合は、後日もう1つお返しの品を送る

基本的には、初盆参りに来られ、帰られる際にお返しを渡し、持ち帰って頂きます

ですが、中には「次にも回るお宅があるから」とお返しを断られたり、「車で来てないので」とお返しを拒まれる方もいらっしゃいます。そのような方には後日郵送します。お返しの品は皆同一という場合もありますが、関係性に応じて3種類くらいの金額の違う物を用意しておくといいでしょう。

その際、後で香典金額を確認し、金額が多い方や、別にお供えを頂いた方には、後日渡したお返しとは別なお返しの品を郵送します。

お返しの品は、多めに用意し、業者によっては必要だった分だけ買い取り、余ったものは返品できる場合もあります。

hatubon

関連記事)

初盆のお返しののしの表書きは?

のしの表書きはどう書いたらいいのでしょうか?
のしの書き方をご説明します。
  • 粗供養
  • 初盆
  • 初盆志
  • 新盆

地域によってもこののしの書き方は異なるそうです。関西では「粗供養」、関東では「志」の所が多いようですが、地域のご年配の方や葬祭場などに聞くのがいいようです。

kokorozasi

関連記事)初盆の香典の表書きは?薄墨がいい?恥をかかない基礎知識

九州北部のうちの場合

うちの祖母の際は、1,500円の素麺,2,500円の海苔、3,000円の洗剤を用意し、関係性に応じて、来られた際に持ち帰ってもらいました。また、金額の多い方には後日お菓子の詰め合わせなどを送りました。

また、親戚の初盆で私がもらってうれしかった品物は、ドライフルーツの詰め合わせで、持ち帰るのに軽かったうえに、なかなか自分では買わないドライフルーツが美味しく、これもいいなと思いました。

こちらは、のしの表書きは「初盆」が一般的なようです。

ありがとうございました。大変参考になりました。

関連記事)お盆とお彼岸の違いは?知ってすっきり納得!

最後に

  • 洗剤や海苔、素麺やお菓子の詰め合わせなどが人気
  • お返しの金額相場は1,500円~3,000円
  • 香典金額が多かったり、お供えの品を頂いた場合は、後日別にまたお返し
  • 当日帰られる際に渡す
  • 関西では「粗供養」関東では「志」九州北部では「初盆」とのしに書く

地域によっても違うため、1番は、葬儀を行った葬祭場に聞いてみるというのが良いでしょう。お返しの品の手配もしてもらえ、のしなども全てお任せできます。

うちも初盆のセッティングからお返しの品、お花の交換も葬祭場にお願いしました。後日多めに下さった方のお返しは、関係の深い親戚が多かったので、好みに応じた贈り物をしました。

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!