おゆまるってご存知ですか?実は昔からある工作道具なんですが、最近では100均でも売られていて、おゆまるを使った手芸が人気です。

私がおゆまるを最初に知ったのは10年以上前のこと。東急ハンズで見つけ、これは何だろう?と買ってみて、見本通りにお湯で柔らかくし丸めてスーパーボールにしてみました。でも、おゆまるの可能性は無限大で色々な物が作れるんです。

今回は、おゆまるについてご説明します。

  • おゆまるを使ったアクセサリー
  • おゆまるで型をとってレジンを使ってアクセサリー
  • 本物そっくりなおゆまるスイーツ

以上の作り方をご紹介したいと思います。

そもそも…おゆまるとは?どこに売ってるの?

おゆまるって何ですか?どこに行ったら買えるんですか?
おゆまるについてご説明し、販売店をご紹介します。

おゆまるとは?

おゆまるは、ポリエチレンの樹脂加熱することによって柔らかくなり、形を変形させ色々な物に成形することができます。また、冷めると固まり、再び温めるとまた柔らかくなるので、型取りとしてもおすすめです。

販売店

  • 東急ハンズ
  • ホームセンター
  • 文房具店
  • ネット
  • ダイソー
  • セリア
  • キャンドゥー

oyumaru

左の2本入り+型のものはダイソーで、右の3本入りのものはセリアで購入しました。

関連記事)ハンドメイド品を販売する方法は?免許や資格っているの?

おゆまるを使ってアクセサリーを作ってみよう!作り方は?

おゆまると使ってどんなアクセサリーが作れるんですか?
初心者でも簡単に作れるおゆまるアクセサリーの作り方をご紹介します。

用意する材料

  • おゆまる
  • カップ(紙コップ)
  • お湯
  • 割り箸
  • アクセサリーパーツ(キューピン・ピアスパーツ)
  • ペンチ

oyumaru

STEP①おゆまるをお湯に入れる

oyumaru

紙コップにお湯を入れ、おゆまるを入れる。

火傷に注意し、取り出す際は割りばしを使いましょう。

STEP②おゆまるを丸める

oyumaru

おゆまるを好きな大きさにちぎり、好きな形に成形しましょう。初めての場合は、まず丸を作ってみるのが簡単です。

この時、キューピンをさしておきましょう。

oyumaru

好きな形を作って楽しんでみましょう。

冷めて固まるまで待ちます。

STEP③上からネイルを塗ってもOK

oyumaru

上からネイルを塗って着色することも出来ます。

STEP④アクセサリーパーツを付ける

oyumaru

ピアスやイヤリング、ネックレスやブレスレット、キーホルダーなど、パーツを付けたら完成です。

[adsense]

おゆまるで型取り!レジンを使えばかわいいアクセサリーがすぐできる!

おゆまるとレジンでアクセサリーも作れるんですか?
おゆまるで型を取り、レジンを流し込むことでかわいいアクセサリーが作れます。簡単な作り方をご紹介します。

rejin

レジンも100均で購入できます。

STEP①型を取る

oyumaru

おゆまるをお湯に浸けて柔らかくし、好きなパーツを使って型を取りましょう。

STEP②冷めて固まったらパーツを取り出す

oyumaru

おゆまるが冷めて固まったらパーツを取り出しましょう。

STEP③型にレジンを流し込みUVに当てる

oyumaru

型にレジンを流し込み、UV(紫外線)を当てましょう。この時、アクセサリーパーツを付けていてもいいですが、後から接着することも出来ます。

これは、UVランプを使用していますが、天気の良い日に陽の当たる外に置いていてもレジンは固まります

レジンにビーズやドライフラワー、好きなパーツを入れたり、グリッターを加えてもかわいくなります。

STEP④型から取り出す

oyumaru

レジンが固まったら、型から取り出し、もう一度表面にUVを当てておきましょう。

STEP⑤アクセサリーパーツを付ける

oyumaru

ピアスやブロウチ、ヘアピンなど、アクセサリーパーツを付けたら完成です。透明感のある涼し気なガラスパーツのようなアクセサリーが出来上がりました。

レジンに色を付けると、もっと色々な種類のものが作れるようになります。

まるで本物!おゆまるでスイーツづくり!

他におゆまるでどんなものが作れるんですか?
本物そっくりなスイーツも作ることができます。家にある材料で作れるのでご紹介します。

STEP①型を取る

oyumaru

今回は、HARIBOのクマグミがあったので、クマグミで型をとってみました。

他にも、金平糖やジェリービーンズ、クッキーやチョコなどで型を取ることも出来ます。

STEP②グミを取り出しておゆまるを詰める

oyumaru

完全におゆまるが固まったら、グミをとり出し、お湯で柔くしたおゆまるを型に詰めます。

STEP③中のおゆまるを取り出す

oyumaru

中のおゆまるが固まったら取り出し、余分な部分をはさみで切り取りましょう。

STEP④完成

oyumaru

下の4つが本物のグミ、上の2つはおゆまるです。

このおゆまるスイーツだと、本物そっくりなのに、ベタベタしたり、溶けたり、アリが来たりする心配もありません。アクセサリーパーツやキーホルダーパーツをつけたり、裏に接着剤を付けて貼ったり、ガラスに入れて飾ってもかわいいでしょう。

すごく簡単そうなのに色々作れるっていいですね。早速やってみたくなりました。ありがとうございました。

手作りアクセサリーを販売するならこちらの記事もおすすめ!

ハンドメイド品を販売する方法は?免許や資格っているの?

最後に

oyumaru

いかがでしたでしょうか?簡単にお湯で柔らかくするだけで、色々な形に変形することができるおゆまる。細く切り、ホットボンドに差し込むと、簡単に溶かして使うことも出来ますし、色々な物に作り替えることも出来ます。

火傷にさえ注意したら、子供でも簡単に扱えるので、ぜひ親子で作って楽しんでみて下さい。

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!