朝食やお弁当のおかずとして、「卵焼き」を朝に作る方も多いと思います。
卵焼きがあると朝の食卓も明るくなりますし、お弁当に入れると彩りもよく、人気メニューの1つですね。

悩めるママ
悩めるママ
でも毎朝焼くのは少し面倒なのよね。
それに、入れるのは1切れか2切れだけだし・・・
まとめて作り置き出来ないのかしら?
わかるわ。
でも大丈夫!
作り置きして、冷蔵保存が出来るわよ。
先輩ママ
先輩ママ
悩めるママ
悩めるママ
そうなの!
でも、卵焼きって日持ちしないイメージがあるんだけど・・・
日持ちするかも気になるわよね。
それでは、卵焼きの作り置きで気になる、日持ちや保存方法について伝授するわ。
先輩ママ
先輩ママ

卵焼きが大好きな子供のために、お弁当には欠かさず入れているのですが、正直、朝の忙しい時間に作るのが大変なことも。

そのため、「日持ちさえすれば、冷凍・冷蔵保存したいんだけどなぁ~」と思い、いろいろ調べた結果・・・
どうやら作り置きしても大丈夫とわかりました!

そこで今回は、卵焼きの作り置きに関して、

  • 冷蔵・冷凍で何日くらいもつのか
  • 冷蔵・冷凍での保存方法
  • 冷蔵する際のコツやレシピ

などについて紹介しますね。

少しでも時短となるようお役にたてば幸いです。

卵焼きの作り置き!冷蔵・冷凍保存で何日くらいもつ?

冷凍・冷蔵保存でどのくらい日持ちするのか紹介しますね。
先輩ママ
先輩ママ

冷蔵保存の場合

 

お弁当の卵焼きを前日に作る冷蔵での日持ちは?冷蔵保存の場合、72時間、つまりは2〜3日日持ちします。

もし2~3日で食べないようでしたら、冷凍保存するようにしてください。

卵は傷みやすい食材ですので、早めに消費したほうがいいでしょう。
また、夏場は冷蔵庫に入れておいても傷むことがありますから、とくに早めの消費を心掛けてくださいね。

冷凍保存の場合

お弁当の卵焼きを前日に作る場合冷凍庫での日持ちは?

冷凍保存の場合、2週間程日持ちします。

あまり長く保存すると冷凍焼けが起きることもあり、食感や味が落ちてしまいます。
また、解凍した際は、その日のうちに消費してくださいね。

具入りの場合の日持ちは?

具入りの卵焼きを作られる方も多いと思います。
具入りの場合は、食材にもよりますが、冷蔵であれば1〜2日程度で食べた方が安心です。

冷凍の場合は、普通の卵焼き同様2週間程度でも大丈夫です。

ただし、水分の多い食材は腐りやすいので、冷蔵・冷凍どちらの場合でもとくに注意が必要です。

気をつけたい具材
  • オクラ
  • ニラ

 

卵焼きの具材としてよく入れられるこの2つは要注意!
水分の多い具材は冷凍しても、おいしく解凍できないので、オススメしません。

卵焼きの作り置き!冷蔵・冷凍保存の方法・コツとレシピを紹介

ここでは・・・
先輩ママ
先輩ママ

卵焼きを冷蔵・冷凍する際の

  • 保存方法
  • コツやちょっとしたレシピ

を紹介します!

冷蔵保存の方法!

冷蔵保存の方法は以下の通りです。

  1. 卵焼きはしっかり火を通し、出来上がったらしっかり冷ます
  2. 1個ずつに切りわけてラップで包み、タッパー、もしくはジップロックに入れる
  3. できるだけ空気を抜き密封にし、冷蔵庫もしくはチルド室へ
チルド室に入れた方が、長めに保存できますよ。
先輩ママ
先輩ママ

お弁当の卵焼きを前日に作る 冷蔵する場合のコツ

冷凍保存の方法!

冷凍保存の方法は以下の通りです。

  1. 卵焼きはしっかり火を通し、出来上がったらしっかり冷ます
  2. 1個ずつに切りわけてラップで包み、タッパー、もしくはジップロックに入れる
  3. できるだけ空気を抜き密封にし、冷凍庫へ

お弁当の卵焼きを前日に作る 冷凍する時のポイント

空気はジップ袋を水に浸けながら抜いていくとうまく抜けます。
こんな感じになります。
先輩ママ
先輩ママ

卵焼きを冷凍保存する方法

卵焼きが重ならないように保存することで、早く冷凍できますよ。
先輩ママ
先輩ママ

解凍方法は・・・

食べる前日に冷蔵庫へ移し、自然解凍するのがいいでしょう。

解凍するのを忘れていたり、すぐに食べたいという時は、電子レンジで温めれば大丈夫です。
その際、加熱しすぎないように数秒ずつ様子を見ながら温めてくださいね。

ちなみに冷凍保存したものを解凍したものはこちら!

冷凍卵焼きを解凍して実際に食べてみた!

見た目では全然わかりません。
ほんの少〜し歯ごたえがあるかな〜という感じはしましたが、普通に美味しい卵焼きとして食べることができましたよ。

冷蔵・冷凍保存でのコツ

作り置きで冷凍・冷蔵保存しておくとパサパサしたり、味が落ちる心配もありますよね。
しかし、ちょっとしたコツを知っていれば、作り置きでもおいしくなりますよ。

そのコツを紹介しますね。
先輩ママ
先輩ママ

作り置きする場合は、以下の調味料などを加えることでおいしさがキープできます。

  • マヨネーズを加える
    時間が経ってもフワフワの食感になりますよ
  • 砂糖を入れる
    砂糖がたんぱく質の凝固をやわらげ、ふわっと弾力のある卵焼きになります
  • 片栗粉を使う
    片栗粉を卵液に少量加えると、破れにくくしっとりとした卵焼きになりますよ
  • お酢を加える
    ふっくらした食感となりますし、防腐対策にもなります。

 

また、卵は腐りやすい食べ物なのでなるべく新鮮な卵を使いましょう。
そして、砂糖や顆粒だしを少し多めにし、普段より濃い目の味に。
焼く際は、しっかり中まで火を通すようにしてくださいね。

ちなみに、塩やだし汁で味付けすると、冷凍後にパサパサした食感になりやすいです。
そのため、水分が多い「だし巻き卵」は冷凍に向きません。

「マヨネーズ入り卵焼き」のおいしそうな画像を見つけたので紹介します!

悩めるママ
悩めるママ
ホント、見るからにおいしそう!
ぜひ試したくなったわ。

冷凍でのコツやレシピ(マヨネーズ・片栗粉入り・お酢入り)に関して詳しくは、こちらの記事をどうぞ!
卵焼きは冷凍できる?方法が知りたい!お弁当作りの強い味方に!

 

次に、お弁当に入れても大丈夫か紹介します。

作り置きした卵焼きってお弁当に入れても大丈夫?

前日に作った卵焼きはお弁当に入れてもいい?

作り置きした卵焼きは・・・
先輩ママ
先輩ママ

お弁当に入れても基本的には大丈夫です。

しかし、以下の注意点もありますのでしっかり守りましょう!

  • お弁当に入れる場合も冷凍したものなら、食べる前日に冷蔵庫へ移し自然解凍する
  • 夏の場合は、解凍せずにそのままお弁当に入れると保冷剤がわりになる
  • レンジで過熱解凍した時は、必ずしっかり冷ましてからお弁当箱に入れる
  • 暑い時期は保冷バックや保冷剤を使用する

以上に加えて、卵焼きを入れる際に必ずチェックして欲しいポイントをまとめました。

  • 糸を引いている
  • 滑りがある
  • カビが生えている
  • 異臭がする
  • 酸っぱい味がする(変な味がする)
  • 常温や冷蔵庫で長期間置いている(72時間を超えたものは要注意)

 

以上の様な場合は腐っていますので、お弁当に入れないのはもちろん、絶対に食べないようにしてください。

食中毒は、食べて6時間ほど経ってから症状がでるため気づいてでは遅すぎます。
入れる前にしっかり確認するようにしてくださいね。

 

まとめ

今回のポイントをまとめます!
先輩ママ
先輩ママ
  • 卵焼きの冷凍保存は、2週間程日持ちする
  • 卵焼きの冷蔵保存は、2~3日日持ちする
  • 保存する際は、しっかり焼き、冷ますことが大切
  • 作り置きのコツとして、マヨネーズや片栗粉、お酢などの調味料を加えるとよい
  • 暑い夏場にお弁当に入れる際は、保冷バックや保冷剤を使用する
  • 少しでも臭い酸味が感じられたら、腐っている可能性があるので絶対に食べない

 

忙しい朝の時短として、朝食のおかずやお弁当に卵焼きが作り置きできれば助かりますので、冷凍・冷蔵保存も考慮してみてはいかがでしょうか?

しかし、日持ちの点には十分注意して、「冷凍していたの忘れていた!」なんてことにならない様にしてくださいね。

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!