機種変更を自宅で!出張契約ってどうなの?を当ブログで体験レポート 更新日:2020年1月28日 公開日:2020年1月27日 生活の知恵・裏技 携帯ショップは、待ち時間が長い。 時間に余裕がなく、長時間家をあけらられない。 そんな方にオススメしたい、機種変更を自宅で、出張契約! 実際、Y mobileからの機種変更で、近くに店舗がなかったQTモバイ […] 続きを読む
冷凍ご飯が硬くなるのはなぜ?おいしくチンする方法は? 公開日:2019年12月5日 生活の知恵・裏技 我が家でよくある光景です。 ご飯を炊いても毎度食べきれないので、一部をラップに包んで冷凍してるんですが、それをチンしても硬い部分が残る問題。 どうして硬くなってしまうのか? 冷凍ご飯をおいしくチンする方法は […] 続きを読む
テレビが壊れたら保険が使える?どんな場合にいくら保証されるの? 更新日:2019年10月30日 公開日:2019年10月18日 生活の知恵・裏技 突然壊れる電化製品。 先日、我が家もテレビが壊れました。 子供がふざけてドンと叩いた衝撃でなのか? 見ていたテレビがプツン・・・と消え、電源が入らない、うんともすんとも反応なし・・・。 保証期間をチェックす […] 続きを読む
【保存版】弁当に保冷剤はいつから必要?気温と入れ方を伝授 公開日:2019年9月6日 お弁当の知恵・裏技 お弁当をいたませないために入れる保冷剤。 いつから入れたらいいのか? 気温 効果時間 効果的な入れ方 など、気になることはたくさん。 私も主人から「なんか今日の弁当変な臭いがしたから捨てた」と言われた時は、 […] 続きを読む
ロボット掃除機のメリット・デメリット!主婦が教える便利なポイント 公開日:2019年9月2日 生活の知恵・裏技 ロボット掃除機 私は、床や壁の白に合わせ、黒いルンバよりも白がいい!そう思い、ILIFE(アイライフ)のロボット掃除機を購入しました。 私が購入するにあたるまで、さまざまな記事を読み、店頭で質問し、実際に使 […] 続きを読む
麦わら帽子の洗濯の方法は?リボンの汗染みも気になる! 更新日:2018年10月17日 公開日:2018年10月18日 生活の知恵・裏技 暑い夏に大活躍する、麦わら帽子! 季節が終わると、お手入れが必要になりますよね。 今回のテーマは、以下の4つです。 麦わら帽子は洗濯できるのか クリーニングできるの […] 続きを読む
ウッドデッキのメンテナンス塗料は何がいい?オススメや方法を紹介 更新日:2018年10月24日 公開日:2018年10月17日 生活の知恵・裏技 憧れのウッドデッキ! 我が家では、家を新築した際、4畳分くらいのウッドデッキスペースを作りました。 でも、日が経ってくるにつれて劣化してくる木材・・・。 そう思い、家を建てた工務店に相談。 すると、色々なメ […] 続きを読む
ローストビーフをお弁当に入れても大丈夫?アレンジ方法も5つ紹介! 更新日:2019年6月28日 公開日:2018年9月15日 お弁当の知恵・裏技 ローストビーフは豪華メニューの定番。 しかし、はりきって手作りしても一度に食べ切れず、余ってしまうことも多くないですか? そんな時、「お弁当に入れたら、おしゃれなランチになりそう!」と思いつつ・・・ 「あの赤い汁は大丈夫 […] 続きを読む
クリスタルパズルの作り方のコツ!初心者にも画像でわかりやすく解説 更新日:2018年11月15日 公開日:2018年9月15日 生活の知恵・裏技 私も、はじめて手にした時は途方にくれたものです。 でも、このクリスタルパズルは、組み立て方のコツをつかめば、誰でも簡単に作ることができるんですよ。 ちなみに、今回作 […] 続きを読む
ジグソーパズル1000ピースにかかる時間は?コツをつかめば超簡単 更新日:2018年9月11日 公開日:2018年9月13日 生活の知恵・裏技 「すぐ終わるものではなく、ちょっと長い時間をかけてジグソーパズルをしたい!」 「でも1000ピースとか大丈夫なの?」 そんな好奇心と不安を抱えながらも、6歳の息子チョイスの恐竜デザインの1000ピースのジグ […] 続きを読む