To homemade humidifier Eye-catching image

今年も加湿器の季節がやってきたね。
先輩ママ
先輩ママ
悩めるママ
悩めるママ
実はうち、加湿器ないんだ。
買った方が良いのかもしれないけど迷うな。
それならフェルトの手作り加湿器を使ってみない?
先輩ママ
先輩ママ

冬になると、やっぱり加湿器は必需品ですよね。でも冬しか使わないので収納場所に悩むし、電化製品なので使う場所も限られてきます。

そこで辿り着いたのが、フェルトを使った手作り加湿器!

今回は、

  • 自分好みのデザインで作って、好きな場所に置ける
  • とっても簡単なので子供と一緒に作ることもできる

フェルトを使った手作り加湿器をご紹介します♪

フェルトを使って加湿器を手作りしよう!デザインも豊富!作り方は?

フェルト

早速、フェルトを使った加湿器の作り方をご紹介しますね。
先輩ママ
先輩ママ

用意するものは、好きな色のフェルトと輪ゴムだけ!

入れるだけ

フェルト加湿器

【左】好きな色のフェルトを1枚ずつくるくる巻いて、片方の端を輪ゴムで止める

【真ん中】好きな色のフェルトをばらばらに重ねて、くるくる巻く

【右】好きな色のフェルトを1枚ずつ適当に折って、バラバラの方を適当に開かせる

カットする

12

【左】フェルトを半分に折って、輪っかの方を切る → 【右】くるくる巻いて、容器に入れる

 

フェルトフェルト加湿器

【左】フェルトの折り返しを短くして、輪っかの方を切る → 【右】高さを変えられます

私はこのいそぎんちゃく型が大好きです!左側には、小さなお花も(100均で購入)入れてみました。

いそぎんちゃく型は、加湿能力アップにもおススメ☆

理由は、もう少し下の「フェルト加湿器の実力は?」と読んでくださいね。

コースターを使う

フェルト加湿器

100均のフェルトコースターは種類が豊富!

これを使わない手はないですね♪

フェルトのランチマットを小さく切って使うのもおススメですよ。

使い始めは水の吸い上げが良くないので、フェルトを全体的に濡らして絞ってから使いましょう。
加湿効果が早まりますよ。
先輩ママ
先輩ママ

できあがったフェルト加湿器は何に入れる?陶器でもいい?

深さがあって、水とフェルトを入れられるものなら、容器はなんでもOK!

容器

使っていないコップや湯飲み、花瓶、子供が遊んでいたおもちゃの入れ物など、家にあるけど使っていない入れ物に活躍してもらいましょう!

透明な容器を選べば、水をつぎたす時期が分かりやすいですよ。

置く場所によって、容器とフェルトの組み合わせを考えるのも楽しいですね。
先輩ママ
先輩ママ

フェルト加湿器が乾燥したら?何度も使ってもいい?

容器の水がなくなったら、水を足せば何度でも使えます♪

しばらく使っていて、容器のぬめりや、フェルトが汚れているかも?と気になったら、まるごと洗ってきれいにしましょう。

持ち運びが苦にならない大きさなので、水を足すたびに軽く洗うのもおススメです。

フェルトは洗ったら乾かさないで、そのまま使ってくださいね。
先輩ママ
先輩ママ

フェルト加湿器の実力は?

湿度計

悩めるママ
悩めるママ
電気式の加湿器と比べると、効果はあまり期待できなそうだけど・・・

量販店で売られている加湿器は、1時間で約300~500mlの水分を蒸発させてくれます。

これに比べると確かに加湿能力は低いです。
先輩ママ
先輩ママ
悩めるママ
悩めるママ
じゃあ、加湿能力を上げる方法はあるのかな?
もちろんあります!
先輩ママ
先輩ママ
  • 水よりお湯を使う
  • 蒸発面積を広くする
  • 蒸発面のまわりの空気を動かす

水分が蒸発しやすいように、容器から出るフェルトの部分を広く大きくして、その周りの空気が流れるようにすることで、加湿能力はぐんと上がります。

エアコンの近くに置くなど、 水分が蒸発しやすい状況を作ってあげれば、加湿能力アップです!
先輩ママ
先輩ママ

就寝中の乾燥が気になる場合は、ベッドサイドに置いておくだけでも大丈夫。

いつ、どこを加湿したいかによって、空気の流れも気にするようにしましょう。

 

おまけ 湿度のマメ知識

湿度にはムラになりにくいという特性があるのをご存知でしたか?

例えば家中のドアを開け放って暖房や冷房を付けても、温度が一定になることはありませんが、湿度にはこのムラがありません。

部屋の広さによっては、確かにフェルト加湿器1つでは不十分かもしれません。

でもいくつか作って空気の流れを作ってあげるだけで、家全体の湿度を上げることも可能なんですよ。

まとめ

  • 用意するものは、深さのある容器、好きな色のフェルト、輪ゴムだけ
  • 簡単に作れるので、子供と一緒に工作も楽しめる
  • 容器の水がなくなったら、水を足せば何度でも使える
  • 汚れが気になるときは、容器もフェルトも簡単に洗える
  • 蒸発面積を広くして、蒸発面の空気を流せば、加湿能力はあがる

 

加湿器は掃除が大変、使わない間の保管場所も必要。

手作り加湿器ならその心配はないし、季節ごとに新しく作っても大きな出費にはなりません。

子供と一緒に作ることができるので、家族で楽しめるのもいいですよね。

どんなデザインにするか、どこに置こうか。

一緒に考えて部屋に飾るだけでも楽しい家族イベントです。

加湿器を購入するか迷っていたり、手作り加湿器に挑戦しようと思っているのであれば、ぜひ試してみてください!

by sayaka

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!