女性の自立も著しく、結婚出産後も仕事をする女性が一般的になってきました。その中でも人気なのが自分スタイルでできる、自宅での開業です。
エステやネイルなどさまざまな業種などで得意分野を活かし主婦の方々が活躍しています。その中でも今回ピックアップしたのが、「自宅で開く料理教室」です。
外国料理や節約料理、マナー料理などさまざまなテーマの料理教室が最近増えてきていますよね!でも自分で教室を開くのは大変そう…なにか資格はいるの?など疑問はさまざまです。
今回はそんな自宅で開く料理教室のアレコレを調べました!自慢の料理で教室を開いてみませんか?
自宅で料理教室を開業するために、何か資格や免許は必要?
結果からいうと料理教室に資格は必要ありません。しかし料理教室を開く目的によっては資格が武器になる場合があります。
趣味の程度で友人を集めて開くなら資格は必要ありませんが、収益を求めて開く場合はその資格が強みとなります.
自宅で料理教室を開業するために、必要な届出は?
しかし料理教室という食を扱う教室になるので、食品衛生責任者の資格があれば利用者さんも安心かもしれないですよね。 食品衛生責任者は調理師免許があればそれだけでOK!ない場合は一日講習を受ければ取得できるそうです。
あとは自分で開業するぞ!という方は開業届を税務署に提出する事になります。
自宅で料理教室を開業!あったほうがいい資格は?
料理教室プロデューサー®
得られる知識としては料理の基礎知識はもちろんですが、営業や経営のノウハウ、マーケティングや企画力など幅広い部分での勉強ができます。
料理教室で収益を求めて開く方には是非おすすめしたい資格です。
食育インストラクター
得られる知識は安全な食材の見分け方や食材の保存方法、食事のマナーなど食の基本を学べる資格です。
食に関する資格がほしいけど、経験はない!という初心者の人でも挑戦しやすい資格だと思います!
薬膳コーディネーター
少し前から薬膳鍋や健康志向の人が増えているのでこの資格をもっていれば料理教室の目玉にもなりますよね!
食の資格は他にもたくさんあります!自分にあった資格を探してみてください!!
[adsense]
自宅での料理教室、注意したいことは?
- 食中毒に注意!
食材を扱う事になるので、絶対に注意が必要なのがこの食中毒です。
料理教室に資格がいるわけではないですが、基礎知識としてきちんと対応などを把握しておく必要があります。 - 参加者さんのアレルギーの有無。
参加してもらう前にアレルギーの有無はないか、きちんと確認しておきましょう! - 緊急時に備えて医療機関の確認を!
何もない事が一番ですが、「教室」という以上は講師である人の責任になりえます。
緊急事態にも対応できるように、近くの医療機関などを調べておくと、緊急時に迅速な対応がとれそうですね。
最後に…
料理教室をを自宅で開く時の注意点をまとめましょう!
- 資格は必要なし!
- 届け出も必要なし!
- 食に関する資格で集客率UP!強みにもなる!
- 食中毒やアレルギーに注意!
- 資格や届け出は必要ないものの、食に関する基礎知識は必要!
自宅で料理教室憧れますよね!私も料理が上手なら資格でもとって開業したい!(残念ながら飯マズ嫁ですが(笑))
子育てや生活に慣れて自宅で自分の時間を有効活用して行動しようとする女性はとても魅力的ですよね! 自宅じゃなくても公民館などや近くのキッチンスタジオを借りて開催する人もいらっしゃるそうです!
是非参考にして、夢の自宅料理教室を開催してみてくださいね!
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?