もう、毎日のように問い合わせしたり、代替え品探したりでイライラする〜。
そりゃ大変だ。
先日、住宅会社に勤める友達と、こういう話をしました。
車やなんかも、半導体不足の影響を受け部品が不足し、納期に遅れが出ているなんて耳にします。
でも、住宅会社だと引き渡し日が予め決められ、それに合わせて現在の住まいの調整や引越し業者の手配もしているはず。
どうなってしまうんでしょう・・・?
気になりますよね。
そこで今回は、半導体不足による納期遅延の影響について
- そもそも半導体とは?
- 何がどのくらい遅延?
- 住宅会社の対応
- いつ落ち着く?
などを、住宅会社に勤める現場の生の声を聞きましたので、お伝えしたいと思います。
半導体とは?
物質には、導体(電気を通す)と絶縁体(電気を通さない)がありますが、半導体というのはその中間に位置し、一定の電気的性質を備えた物質です。
- 光エネルギーを電気に変換
- 電気エネルギーを光に変換
- 電流を制御
なんかの役割が半導体にはあります。
まあ、簡単にいうと・・・
シリコンなんかが半導体で、トランジスタや集積回路なんかはこの半導体を多く使っているので、もうそれ自体を半導体と呼んだりします。
半導体が使われてる製品は、
- 自動車
- パソコン
- スマホ
- テレビ
- 映像機器
- エアコン
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- LED電球
- 換気扇
- 食洗機
など、挙げだしたらキリがないくらい、ありとあらゆる物に半導体は使われています。
住宅会社では半導体の影響で何がどのくらい遅延してるの?
それに合わせて流れがあって、お客さんも今の住まいの解約日を決めたり、引越しの手配もするわけだから、引き渡しを遅らせるってことは基本的にはしたくないしもうモヤモヤよ。
全ての流れが狂うと大変。
実際、現場ではどんなものに影響が出ているのか挙げてみましょうか。
- 食洗機
- エコキュート・給湯器
- 浴室暖房
- ガスレンジ
- IHコンロ
- 換気扇
- LED電球
- トイレ
- インターホン
- 風呂
- 太陽光発電
なんかに半導体不足による遅延の影響が出ています。
その中でも、特に影響が大きいのが・・・
- 給湯器
- 人感センサー付きライト
- 食洗機
です。
本来なら、納期までは1週間から遅くても1ヶ月ほどですが、これらの製品は納期までに時間がかかっている状況。
T0TOのトイレが1.2ヶ月の遅延が生じているのに対し、これらは2.3ヶ月待ってもまだメーカーにすら届いていない商品もあるほどです。
その住宅会社が、どんなメーカーと取引があるのかにもよるのですが・・・
友達が勤める住宅会社では、今の所3ヶ月待ちが最長なようですが、別の会社では4ヶ月以上待つなんてことも出てきているようです。
半導体不足による遅延の影響!住宅会社での対応は?
- 似ている商品を別なメーカーで探す
- 在庫のある商品から選ぶ
- 型落ち商品を探す
- 引き渡し後に後入れさせてもらう
- ネットで購入
住宅会社的にも、せっかく建てる新築だから、極力妥協はして欲しくないし、お客様の希望は叶えたいからね。
似た商品を探す
人気のある商品ほど需要が多く欠品するため、納期に影響が出ています。
また、メーカーによっても遅延には差があるので、メーカーを変えて似た商品を探すというのが一番手っ取り早い方法です。
在庫のある商品から選ぶ
先ほども申しました通り、メーカーによって商品の在庫が異なるので、まずは在庫を確認してもらい、その在庫がある商品の中から選ぶというのも方法でしょう。
確かに、上を見るとキリがないといっていいほど、ダウンライト一つでも色々なものがあります。
そこを、これだけの商品の中から選ぶと限定することで、納期に影響は出ません。
ただ、最初に在庫のない商品を見てしまうと「あれがよかった」という悔いは残ってしまうので、そこは注意が必要です。
型落ち商品を探す
在庫のある商品と一緒のことですが、メーカーには型落ち商品もあります。
そこを狙うことで、納期には関係ない上に、価格も抑えられることがあるでしょう。
引き渡し後の後入れ
お客様の了承が必ず必要になりますが、引き渡しの際は食洗機が間に合っておらず、商品到着後後入れ工事をさせてもらったりといった対応をしています。
ネットで購入
取引先では欠品でも、ネットで探すと商品があるといったことも発生しています。
そういった商品は、住宅会社が探したりすることもありますが、値段が異なることも多々あるので、最終判断はお客様にお任せすることが多いようです。
お客様自身に見てもらった方が、探していた商品よりこっちの方が良かったといった逆にプラスとなることもありますしね。
ただ、どうしてもその商品でないと!といった場合などには、やはり引き渡しを遅らせるといったことになる場合も今後出てくるかもしれません。
住宅会社としても、半導体不足による遅延があるというのは予め説明していますが、商品の価格にも影響が出ている現状です。
半導体不足による遅延はいつまで続くの?
ちょっと原因から探り、今後のことを考えてみましょうか?
半導体不足の原因は、このようなことが考えられています。
ウクライナ情勢や、コロナの影響は、今後いつかは落ち着いて来ることが考えられるでしょう。
(未だ終わりは見えませんが・・・。)
また対中政策は、今後どうなっていくのか、国家的な問題なのでなんとも言えないところです。
半導体需要に関しては、近年急速な需要拡大が広がっており、2050年まで人類の文明が進歩する限りその需要は衰えることがないといわれています。
ですが、これだけ半導体需要拡大が予測されているため、各国で半導体共有能力強化にも力を入れられていくでしょう。
ただ、今すぐに半導体不足がなくなるというわけではありません。
今のところ、半導体不足に終わりが見えないのも事実です。
そのため今から家を建てようとしている方は、そこのところも頭に入れておいた方がいいでしょう。
最後に
ポイントをまとめます。
- 半導体は、導体と絶縁体の中間に位置し、一定の電気的性質を備えた物質
- 給湯器、人感センサー付きライトや食洗機は、2.3ヶ月待ち
- 似た商品を探す・在庫のあるものから選ぶ・型落ちを選択・引き渡し後の後入れ・ネットで購入といった対応をしている
- 未だ半導体不足に終わりは見えない
半導体不足は、日本だけではない世界的な問題になっています。
そのため、いつ問題が解消されるのかも見通しがついていない現状です。
もう、遅れはあるといったことを頭に入れ、動いた方が良さそうですね。
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?