コストをかけずに透き通ったつるつるのお肌が手に入る!と聞くと、気になりませんか?じつはその正体、お米のとぎ汁なんです。今まで捨てていたとぎ汁で洗顔するとつるつるのお肌に!嘘だと思って試しにやってみたくなりますよね。何気なく捨てていたとぎ汁には洗顔から脱臭まで様々な効果があります。

とぎ汁と言えば、私は根菜類のエグ味や苦味を取り除くため下茹でに使ったり、購入したばかりの土鍋の目止めに使うことぐらいでした。しかし万能なとぎ汁の効果を知って以来、取り入れられずにいられませんでした。

今回は洗顔をはじめ入浴剤、ワキガへの効果から掃除、タッパーの脱臭、植物への活用方法をご紹介していきたいと思います

米のとぎ汁は美容にいい!

女性Aさん
お米のとぎ汁にはどんな成分が入っているのですか?
女性Bさん
ビタミンB1B2をはじめビタミンC、E、各種ミネラル、セラミド、フェルラ酸・オレイン酸、フィチン酸、脂質、でんぷん質・・・美容成分となる細かい粒子がたくさん含まれています。

今まで捨てていたとぎ汁に、こんなにもたくさんの美容成分が入っているなんて!しかもタダ!余すことなく取入れて、全身お肌つるつるになりたいですね。毎日ご飯を炊いていればご存知の方も多いですが、まずは基本のとぎ汁の作り方をおさらいしていきましょう。 

  1. お米(3~5合)についた農薬やごみなどを取り除くために一度たっぷりの水でお米をすすぎます。
  2. 水をきったら、お米とお米をこすり合わせるようにして、研いでいきます。
  3. 研いだら200cc300ccの水を足してお米と一緒にぐるぐるとかき混ぜます。
  4. このとぎ汁をコップやペットボトルなど別の容器に移して基本のとぎ汁の完成です。
  5. 残ったお米は何度かゆすいで、おいしく炊いてくださいね。

こちらは一つの目安なので、お米の量によって適宜調整してください。ずぼらな私は水が冷たいときは、ついついお米を研ぐのも簡単に済ませてしまいがちですが、成分をたくさん含んだとぎ汁がほしいと思うとお米を研ぐのにも熱が入ります。その結果ご飯もおいしく炊けて一石二丁です。

研いだお米

次は基本のとぎ汁をもとにおすすめのお肌ケアをご紹介していきましょう。

  • 洗顔
  • パック
  • 入浴剤

関連記事)ニベアの青缶は安くて優秀!効果的な使い方は?

洗顔

とぎ汁による洗顔は肌の新陳代謝を活発にし、メラニン生成を抑えます。そのためシミ・そばかすをなくす美白効果も。また石けんを使った洗顔と違い、古い角質のみ除去し必要な角質は残るため、保湿効果があり洗顔後も肌が突っ張りにくくなります。

ピーリング効果もあり、私の場合は小鼻の黒ずみも減ってきました。それでは早速詳しい洗顔方法をみていきましょう。

  1. 米のとぎ汁はそのままでは成分が濃すぎて刺激が強いため、基本のとぎ汁を1.5程度に薄めます。
  2. いつも通りメイクを落とした後に薄めたとぎ汁で洗顔します。とぎ汁を両手ですくい、顔全体になじませるように510程度洗顔します。
  3. このとき、ごしごしと肌を強くこすらずにやさしくなでるように指を滑らせ、下から上へ顔の各パーツをマッサージするように洗顔します。
  4. シミやそばかすなど気になる部分がある場合は、その部分に指の腹を使ってとぎ汁を浸透させるように何度かパッティングするといいです。ここでも、必ず力を加えず、やさしくパッティングするのが大切です。
  5. 最後に水かぬるま湯で23すすぎます。
女性Bさん
続けていくうちに、くすみが取れて透き通ったつるつるのお肌になりますよ。

洗顔する女性

パック

洗顔後はパックでさらにとぎ汁の成分を補給することができます。

  1. 基本のとぎ汁を冷蔵庫に5時間~一日程置いておくと、クリーム状の沈殿物が下に溜まってきます。
  2. 上澄みは捨ててクリーム状の沈殿物のみ取り出して顔に塗ります。
  3. 3~5分パックした後、ぬるま湯で洗い流します。

他のことをしながらパックする場合は、キッチンペーパーにパックをしみこませたものを顔にのせると、パックが垂れにくくおすすめです。ただし、あまり時間を置きすぎると乾燥してしまうので注意が必要です。

このクリームにオリーブオイルやココナッツオイルを足して、ボディケアとしてマッサージに使用することも可能です。バスタイムのいつもどおり体を洗った後や、カサカサのかかとに塗りこむとすべすべになります。肌の乾燥に悩んでいた方にぜひ試してほしい方法です。ただし、最後にお湯で洗い流すことを忘れないでくださいね。

入浴剤

入浴剤として使用することもできます。

女性Aさん
どんな効能がありますか?

女性Bさん

  • 更年期臭やワキガ、汗の臭い
  • シミやシワの予防、対策
  • 乾燥肌対策(保湿効果)
  • 神経痛、リウマチ、腰痛の緩和
  • 冷え性の予防、改善

などの効能があります。

なんだか、温泉の効能に近いと思うのは私だけでしょうか?お米のとぎ汁で温泉の効果まで期待できるなんて、本当にびっくりです。それでは入浴剤としての使用方法をご紹介します。

  1. お湯を張った浴槽に基本のとぎ汁1回分を入れます。
  2. お風呂からあがるときは、シャワーで洗い流します。
  3. 残り湯は洗濯に使用することはやめましょう。

ここまで美容への活用方法を紹介してきましたが、どの場合も肌に塗布した後は必ずお湯で流すことが大切です。お米の香りでリラックス効果もあり、おすすめなので是非試してみてくださいね。

[adsense]

掃除や洗濯で大活躍!脱臭効果も!?

じつはとぎ汁には美容効果のほかにも掃除や食器洗い、そして洗濯にも使えるんです。いくつかご紹介していきましょう。

  • 床掃除
  • 食器洗い

床掃除

女性Bさん
基本のとぎ汁に浸して絞った雑巾で床を拭くとピカピカになります。小さなお子様がいるご家庭など、市販のワックスを使いたくない場合もおすすめです。

我が家ではいらなくなった布をとぎ汁に浸したあとクイックルワイパーに取り付け、フローリングの掃除をしています。掃除後はそのまま捨てることができます。ネイルしている方や、かがむことが難しい妊婦さんも楽なのでおすすめですよ。

初めて拭いたときは、ご飯が乾いたように白く膜のようなものがフローリングに残るのでは?と心配しましたが、そこまで濃いとぎ汁ではないので、全く問題ありませんでした。

食器洗い

女性Aさん
市販の食器用洗剤を使用すると、すぐに手が荒れてしまうので、いつもゴム手袋をして食器洗いをしています。しかし、たったお皿23枚しかない場合は素手でささっと洗いたくなります。何か良い方法はありませんか?
女性Bさん
そんな方にもおすすめなのが、このとぎ汁に食器をつけ置きしておき、最後に食器についた汚れを洗剤で洗う方法です。洗剤も少量で済むうえに、とぎ汁に含まれているセラミドなどの成分が手荒れを防いでくれます。

洗ってもなかなか落ちない臭いにはとぎ汁に食器をつけ置きすることで脱臭効果もあります。お弁当箱やタッパーなどに嫌な臭いがついてしまった場合はとぎ汁に一晩浸けておくと、臭いが取れます。

さらに浸け置き洗いに使用したとぎ汁をシンクやスポンジ、たわし、排水溝周りのネット、ガス台の油汚れの掃除に使うと本当に余すところがなく、とぎ汁の万能さに脱帽してしまいます。

友達は白い下着などを洗濯する際にとぎ汁を使用していました。着用しているうちに、汗でだんだん黄ばんでくる白いシャツなども、とぎ汁で洗濯しているうちに黄ばみが薄くなってくると言っていましたよ。是非試してみてください。

関連記事)セスキ炭酸ソーダで掃除!洗濯キッチン床!どんどん汚れが落ちる!

システムキッチン

植物の肥料にも!

ここまで紹介したとぎ汁効果の他に植物の肥料として使用することもできます。しかしとぎ汁にはでんぷんが含まれており、土が固くなったり通気性が悪くなる場合があります。肥料として与えるにはいくつか注意点があります。

  • 与える回数は月12
  • 根腐れの原因になるため室内の観葉植物や鉢植えなどには与えない
  • 庭の植物に少量を散布する

とぎ汁を与える場合は水というよりは肥料と考え、少量にとどめるのが無難です。私の友達もご飯を炊くたびに出るとぎ汁を庭によく撒いていたところ、土がでんぷんで固くなったり、虫がでてしまったと聞きました。とぎ汁には良質な成分を含んでいるがゆえに、撒く量にも注意が必要ですね。

関連記事)動脈硬化を予防する!米油のすごい効能とは?

最後に

女性Bさん
ここまでのまとめ!
  • 米のとぎ汁の成分 ビタミンB1,B2,C,E
  • 米のとぎ汁で洗顔、パック、入浴剤による美容効果
  • 洗顔をする場合はとぎ汁を1.5倍に薄める
  • パックには5時間~1日冷蔵庫において沈殿したクリームを使用する
  • お弁当箱やタッパーをとぎ汁に一晩浸けて脱臭効果
  • とぎ汁を植物に与える場合は少量にとどめる

 

ここまで、お米のとぎ汁の活用方法を紹介してきましたが、いくつか注意点があります。

洗顔を含め、とぎ汁を肌に塗布する際はアレルギーや肌の状態によって荒れる恐れもありますので、パッチテストをしてから行うようにましょう。また、基本のとぎ汁は生ものなので常温なら3時間程度、冷蔵庫に入れても1日くらいで使い切るようにしましょう。また無洗米には胚芽、米ぬかが含まれていません。そのため今回ご紹介した活用方法は無洗米ではできません

これらの注意点を踏まえて、素敵な美肌を手に入れましょう!

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!