温泉旅館などに泊まりに行った時に、浴衣の着付けで悩むことってよくありますよね。私もその一人で、悩むけれども着付けの方法、マナーがわからず、ついつい適当に着てしまいがちです。

会社などの旅行先で、適当に浴衣を着てしまったがために、評判を落としたくないですよね。また、なんとなく結んだ帯が取れてしまったりしては、大変です。

そこで、今回は男性の浴衣の着付けについて調べました。写真を用いて解説しました。また最後にはこの写真の動画を掲載しました。

男性の浴衣の着付けに用意するもの

浴衣の着付けに用意するもの
  • 浴衣
  • 腰ひも2本
  • 角帯
  • タオル(補正用)

 

yukata-kitsuke1

 

男性の浴衣の着付けの仕方

STEP1 腰回りを補正する。

補正用のタオルを腰に巻きます。

yukata-kitsuke2

そして、その上から腰ひもでおさえます。

yukata-kitsuke3

STEP2 浴衣を羽織る。

次に上から、浴衣を羽織ります。

yukata-kitsuke4

その際の注意点として、背中の中心の縫い目を首の真下になるように合わせます。

yukata-kitsuke5

また、襟は首に沿わせます。

yukata-kitsuke6

そして、襟先を持って、下前を少し上げて少し上げながら上前を重ねて裾の端を少し上げて巻きます。

yukata-kitsuke7

yukata-kitsuke8

STEP3 腰ひもを巻く。

腰ひもの中心を持って、腰骨あたりの高さで前から後ろに回して一締めして、前で結びます。

yukata-kitsuke9

yukata-kitsuke10

続いて前と後ろのシワをとります。

yukata-kitsuke11

これで浴衣は完成です!

帯を締める方法は?

続いて帯の巻き方の解説に移ります。

STEP1 テ先を折って、巻きつける。

テ先を肩幅くらいの長さまで縦半分に折ります。

yukata-kitsuke13

そして、折った部分が下になるように巻きつけていきます。

yukata-kitsuke14

3周巻いてギュッと締めます。

※巻き始める方の端をテ先と言います。一方で、テ先の反対側の端をタレ先と言います。

yukata-kitsuke12

yukata-kitsuke15

STEP2 タレ先を内側に折り込む。

次に、タレ先と、テ先を同じ長さになるように内側に折り込みます。

yukata-kitsuke16

STEP3 タレ先をテ先にかぶせ、下から引き抜く。

タレ先をテ先にかぶせ、下から引き抜きます。

yukata-kitsuke17

yukata-kitsuke18

STEP4 タレを下ろして、三角に折りあげ、輪の中にテを入れる。

タレを下に下ろして、内側に三角に折り上げます。

yukata-kitsuke19

できた輪の中にテを入れて引っ張ります。

yukata-kitsuke20

時計回りに結び目を後ろに回します。

yukata-kitsuke21

帯の注意点としては、右のように

yukata-kitsuke22

  • 帯の位置が高い。
  • 裾が広がっている。

という風になっていないかをチェックしましょう。

これらの一連の流れを動画でチェックすることができます。この記事内の写真はいずれもこの動画から引用しております。

[adsense]

浴衣の着付け〜男性編〜

最後に

今回は、男性の浴衣の着付けの方法を写真を用いて解説しました。

旅館にある帯は、蝶々結びなど簡単なものでも問題ないのですが、このような着付けをしっかり知っておくと、見栄えも良くなりますし、いざという時に恥ずかしい思いをしなくて済みますよね。

是非参考にしてください。

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!