会話やメディアなどを通して、「アレ!それってそういうんだった?」と、突然気になりだす言葉ってないですか?
昨夜、テレビを観ていたら、「極め付けの芸を披露します!」といってたんだけど・・・
「極め付き」ではなかったかしら?
これまでよく考えずに使っていたため、あらためて聞かれると、
「どっちが正しいの?」
「意味もあいまいなんだけど」
と、すごく気になりだした、「極め付き」と「極め付け」。
あらためて調べてみたところ、知らなかった意味もあることがわかりました。
そこで今回は、「極め付き」と「極め付け」に関して、
- 正解はどちらなのか
- 意味
- 使い方の例文
などを紹介します。
「極め付き」・「極め付け」 正しい日本語はどっち?
「極め付き」です。
読み方は、「きわめつき」となります。
「極め付き」とは鑑定書や証明書が付いているということで、品質が高く確かな評価を受けているという意味ん だから「極めつけの~」という使い方は本来は間違いなのねん
— アミエッタ (@kirietta) 11 November 2010
官房長官「極めつきの人権蹂躙にもう一度関心を」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100720-00000547-san-pol ま〜たまた、「極めつけ」の間違いでしょ?と思って調べたら「極め付き」が正しかった!官房長官ごめんなさい!w
— BOSS@グリグリメガネ本館 (@gurimega_note) 20 July 2010
「極めつけ」は「極め付き(≒鑑定書付き)」の誤用(キリッ)みたいなトリビアはいいんだけど、みんな「極めつけ」=「究極の、アルティメットな、行き着くとこまで行っちゃった」の意で使ってたはずで、それを「鑑定書付きの」とは置き換えられないことに気付くべき
— 星野トレン太 (@wychee_h) 5 January 2018
次に、「極め付き」の意味も紹介します。
[adsense]
極め付きの意味とは?(英語でいうと)
調べてみてわかったのですが、「極め付き」には、いくつかの意味があります。
1 語源・由来となる意味
- 書画・骨董品・刀剣などに、極め書き(鑑定書・証明書)がついているもの。
- 専門家が鑑定し、その価値を保証していること。
この「極め書き」がついていることを「極め付き」といったことから、そのものに定評があることの意味としても使われています。
なるほど。
こんな意味があるのは知らなかったわ。
ここから、よく使われている意味に転じていったのね。
そうなの。
それが次の一般的に使われている意味になるのよ。
2 一般的に使われている意味
- すぐれたものとして定評のあること。
- 高い・たしかな評価を受けているもの。
- 最高であること。
- 折り紙つき。
- 品質などがたしかなもの。
3 その他にある意味
歌舞伎において、ある役者の演ずる役柄で、他のだれよりもすぐれている定評あるはまり役。
ですから、ここでの「極付」は、
- 「もっとも本当の長兵衛像に近い」
- 「もっとも作品としての完成度が高い」
「極め付き」を英語でいうと?
上記で紹介した通り、「極め付き」の意味は広いですから、一概にこの単語を使うとはいえません。
1 語源・由来となる意味での英訳例
極め付きの品物
→極め書き(鑑定書・証明書)のついている品物
an article with a certificate of authenticity
authenticityには、信頼・信憑性・確実性、正真正銘などの意味があります。
→極め書き=鑑定書・証明書
- 鑑定証=an expert’s report
太刀の鑑定書=an expert’s report about a sword
- 証明書= certificate
出生証明書=birth certificate
2 一般的に使われている意味での英訳例
「極め付きの演技」としての英訳例
- He is an actor giving a superior performance.
→直訳すると、「彼は優れた演技をする俳優である。」
- The actor gave a definitive performance.
→直訳すると、「俳優は決定的(完全で正確)な演技をした。」
3 その他にある意味での英訳例
「極付幡随長兵衛」=Kiwametsuki Banzui Chōbei
→こちらの演目は、英語表記もされています。
正しい使い方と例文を紹介
- 極め付きの一冊として、オススメする本です。
- その女性の美しさは極め付きでした。
- これは極め付きのアンティークです。
- 中でも極め付きは、最後にだされたデザートだった。
- 彼は極め付きの悪人である。
なるほど。
悪い意味でも使われるのね。
あいまいになりがちな日本語は意外に沢山!
気になる方は、以下の記事も参考にしてくださいね。
まとめ
- 「極め付き」・・・正解!
- 「極め付け」・・・間違い!
- 「極め付き」の意味・・・骨董品などに、極め書き(鑑定書・証明書)がついているもの
- 「極め付き」の意味・・・すぐれたものとして定評のあること
「極め付け」とおぼえていた方も意外に多かったのではないでしょうか?
「極め付き」・「極め付け」と一文字しか違わないので、あいまいになりやすいですね。
そこで・・・
鑑定書や証明書付きの品を「極め付き」という。
本来の意味を知ることで、間違いなくおぼえることができるのではないでしょうか?
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?