ほかほかの炊きたてご飯に、ネバネバトロトロのとろろをかけて食べるとろろご飯。
テレビでとろろご飯が紹介されているのを見て、どうしても食べたくなってしまいました。
山芋美味しいよね〜。
精がつくっていうし、でも・・・痒くならない?
そうそう。
すごく美味しいのはわかっているんだけど、とろろを作る時、どうしても手がかゆくなるのが気になって、なかなか作る気がおきないんですよね。
でも、やっぱり山芋を食べたい!
かゆくならずにとろろを作るには、どうすればいいのでしょう?
かゆくならない為には、まず敵を知る必要があります。
今回は、山芋のかゆみの原因とその対処法について調べてみました。
山芋のかゆみの原因は?
食べるときに口の回りについてもかゆくなるし・・・。
かゆみの原因って何?
それも実は2種類あるのよ。
山芋のかゆみの原因は以下の二つになります。
- 「シュウ酸カルシウム」
- 「アセチルコリン」
「シュウ酸カルシウム」
山芋の皮の近くに多く含まれる「シュウ酸カルシウム」という成分が、かゆみの正体です。
山芋にはでんぷんを多く含んでいるふつうの細胞と、でんぷんの代わりに針が入っている「結晶細胞」という特殊な細胞があります。
この特殊な細胞が「シュウ酸カルシウム」です。
この「シュウ酸カルシウム」の細胞の中には「針」がたくさん含まれています。
山芋の皮を剥いたり、すりおろしたりすると、この「結晶細胞」が破れて中から針がたくさん出てきて、肌に突き刺さりかゆみを引き起こしているんです。
「アセチルコリン」
「アセチルコリン」は人体にアレルギー反応を起こす化学物質の一つです。
山芋にはこの「アセチルコリン」も含まれており、アレルギー物質を含む食品の特定原材料に準ずるものとして定められている20品目に指定されています。
ただ、こちらに関しては必ずしもアレルギー反応を起こすというものではないので、手についてかゆくなったり、口の周りについてかゆくなったりすることに関してはあまり関係がないようです。
ただアレルギー体質の方は、特に気をつけておいたほうがよい食品ではあります。
[adsense]
山芋でかゆみが出た場合の対処法は?
かゆいよ~。
次の方法を試してみて!
山芋でかゆみが出た場合は、次の方法を試してみてください。
- 酢水(水1リットルに対し酢大さじ2杯)またはレモンをかゆみのあるところに塗る(またはひたす)
- 40℃~42℃のお湯でゆっくりとかゆみのあるところをこすり流す(ゴシゴシこすらない)
実は山芋のかゆみ成分の「シュウ酸カルシウム」は「酸」と「熱」に弱いので、この二つでかゆみはほぼなくすことが出来ると思います。
一回で収まらない場合は1.2.を繰り返し行ってみてください。
山芋のかゆみ対策!
「酸」を使った対処法
- 山芋を酢水(水1リットルに対し酢大さじ2杯)またはレモン汁などで浸しておく(10分くらい)
- 調理する前の手に酢水またはレモンをつけておく
「熱」を使った対処法
- 熱湯を皮の上からかけていく(食材に熱が入り過ぎないように5秒間ぐらい)
- フリーザーバッグに入れて凍らせる
簡単な方法はないの?
一番楽な方法
上記二つのようにいちいち手間をかけたくない人は、実はコレが一番のおススメ!
ゴム手袋をつけて調理する!
食材に何かするわけでもないし、ゴム手袋をつけていつもどおりに調理するだけです。
簡単で早い対処法で、確実にかゆみを防ぐことも出来ます。
まとめ
ポイントをまとめます。
山芋のかゆみの原因は
- 「シュウ酸カルシウム」
- 「アセチルコリン」
対処法は
- 酸に弱い
- 熱に弱い
- ゴム手袋を使って調理する(直接触れない)
美味しいけれども、結構手ごわい食材の山芋。
なんとか無事に美味しく食べることが出来そうです。
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?