窓ガラスが割れた!
割られた!
まずはじめに何をするべき?

あなたはスグ答えられますか。

食器が割れてもショックなのに、窓ガラスが割れるなんて大事件!
気が動転してあたりまえです。

たびたび起きることではないかもしれませんが、家具の移動をしていて窓に当たった、児童公園が近くにある、家の前で子供がボール投げをしているなどなど。

いつ起きても不思議はないかも!

どうすればいいかを知っておくだけで少し冷静になれるから、この際チェックしておきましょう。

そこで今回は、

  • 窓ガラスが割れたらどこに修理を頼んだらいいの?
  • 火災保険が使えるの?
  • 誰かに割られたときの対処
  • 自分で修理はできるの?
  • 修理してもらうまでにやるべきこと

などを紹介していきます。

持ち家と賃貸とでは違うので、まずはそこからチェック!

 

窓ガラスを割ってしまった!どこに修理を頼む?

持ち家と賃貸で対処方法は違ってきます。

持ち家の場合はこちら

自分や家族のせいで窓ガラスが割れてしまった場合、

 

家を購入したハウスメーカー、建築施工会社に連絡します。

 

顧客対応の担当者が相談にのってくれたうえで、提携先の業者を手配してくれるはずですし、火災保険が適用されるかのメドも教えてくれるでしょう。

もしガラス修理業者から直接連絡がきたら、割れた状況を伝えてください。

写真を撮って送れるなら説明するときわかりやすく、ガラスの種類やサイズの見当がつき、一度の訪問と修理ですむかもしれません。

ハウスメーカーや建築施工会社が潰れていて、どこに頼んでいいかわからない場合はネットで検索するなどして、自分でガラス修理業者を手配します。

同時に修理代の相場もチェックしておくといいでしょう。

窓ガラスの性能によって金額にかなりの差があります。

 

賃貸の場合はこちら

管理会社か大家さんに連絡します。

指定のガラス修理業者がある場合が多く、早急に手配してくれるはずです。

あとは持ち家の場合と同じです。

修理代がおりることもあるので入っている保険のチェックも忘れずに!

火災・家財保険によって保障されるかを知る

さて、早い段階であらかじめ知っておきたいのは、窓ガラスの修理代が保険でまかなえるかどうかですね。

以下は持ち家、賃貸どちらにも共通します!

修理代が保険で保障されるかの予備知識になります。

火災保険や家財保険で、ガラスの修理代がカバーできる場合もじつは多いのです!
「自分の不注意だった」「これくらいでは…」といった思い込みをなくし、ダメ元で担当者に問い合わせてみましょう。

 

火災保険 豆知識

火災保険といっても、適用対象が火災に限られているわけではありません。

契約内容によっては、小さな被害にも保険が支払われる可能性はあります。

*火災保険は利用しても保険料の増額がないのが特徴です。

 

あまり知られていない、窓ガラスに保険が適用されるケース例(あくまで参考)
「 不測かつ突発的な事故 にあてはまるかも!
  • 台風などによる風圧で割れたり飛散した
  • 泥棒によって割られた
  • 家具を動かして窓ガラスが割れた
  • 子供が投げた物で割れた
  • 外から飛んできたボールや鳥が衝突して割れた
  • 「熱割れ」した

 

熱割れってご存じですか?

 

ひとりでに窓ガラスが破損することもあります。

熱割れと呼ばれ、一枚のガラスの中で温度差が生じたことで発生する割れやヒビがあります。

とくに冬は気温差が激しいため、突発的に起きることがあるとか。

ひとりでにガラスが割れていた、ヒビ割れていたら熱割れを疑ってもいいでしょう。

ガラス修理業者さんなら、ほぼ判断がつくようです。

冬に起きやすいこと、金属入りの強化ガラスに起きやすいことも覚えておいて!

[adsense]

窓ガラスを割られた!相手がわからない場合は?

 

知らないうちに窓ガラスが割られていた!
相手がわからない!

 

そんな場合は警察に届ける必要も出てくるので、いっそう落ち着いて対処しましょう。

警察に通報するときは、「事件です、ガラスが割られました」住所と氏名を告げ、ケガなどがなければ何も触れないでおきます。

いわゆる証拠保全です。

通報をした後、写真や動画をとっておくと万全。

到着後は現場検証が行われ、被害届を出す流れになります。

万が一、盗難がともなう場合は盗難届を出すことになるでしょう。

窓が割れていたくらいで 110番してもいいの?
元警察官の方に聞いたところ、大丈夫だそうです!

なんだか気がひけるなら地域の交番・駐在所・警察署の電話にかけましょう。

誰が割ったか、わかっている場合はこちら

よくある例が子供たちのボール遊びなどで割られてしまった場合。

本人たちが謝りに来て許してあげたい気持ちになりますが、窓ガラスの修理代はまた別の話です。

住所や電話番号を聞き、親御さんに連絡します。

たいていの場合、親たちとの話し合いによって弁償してもらうことになるでしょう。

このとき注意したいのが修理にかかった費用の領収証は必ずもらい、弁償してくれた相手に示し、かわだかまりが残らないようにします。

念のため、コピーをとっておきます!

また誰が割ったか特定はできないけれど…といった場合もありますよね。

ガシャーンと音がしてリビングの窓が割れた。

ボールを持って子供が逃げるように走り去った、といったケースも聞きます。

そんなときは、校区の小学校に連絡してみましょう。

「たぶん校区内の子供に窓ガラスを割られました、警察に連絡すべきでしょうか」などと対応を相談するといいようです。

 

身近な事件、車上荒らしの対策はこちら→車上荒らし対策グッズは?あう前に考えよう!

 

修理までの応急処置は?

窓ガラスが割れたら誰でもあわててしまいますが、子供やペットがいる場合、ほんとうにいったん落ち着いて安全を確保しましょう!

修理までにすること、手順と応急処置はこちらです。

  • 子供、ペットを遠ざける
  • 自分の身じたくをする
  • 大きなガラス片から片づける
  • 小さなガラス片を片づける
  • 仕上げに掃除機で吸う

 

子供、ペットを遠ざける

まずはなにより安全確保!
小さい子供やペットは別の部屋に移動させます。

いちばんいいのはご近所さんやママ友にお願いし、預かってもらうこと。

自分の身じたくをする

ひとまずスリッパを履き、状況を確認。

次に足をすっぽり覆うことができる長靴か厚底のスニーカーに履き替え、ガラスの処理中にどんな小さな破片も足に付かないようにします。

手には厚手のゴム手袋か革の手袋をしますが、その上から軍手をはめるとベスト!

大きなガラス片から片づける

ダンボール箱などに破れにくいビニール袋をかぶせ、その中に床に落ちているガラス片を入れていきます。

次に窓に残っていて、いつ落ちてくるか分からないガラスを外しましょう。

応急処置として割れた窓いちめんをダンボールで覆い、ガムテープなどで留めてこれ以上の飛散を防ぎます。

小さなガラス片を片づける

小さなガラス片やかけらは箒とチリトリでまとめ、それでも残っているものはガムテープやコロコロテープで集めます。

仕上げに掃除機で吸う

フローリングの溝などにキラキラ光って見えるけど触りたくない、すごく細かいものは掃除機で吸います。

そのまま捨てればいい紙パック式の掃除機がベターです。

サイクロン式の掃除機の中には、ガラス片は吸い込み禁止と注意書きがあることもあります!

 

身近な大きな事件!車の鍵を失くしたらこちら→車の鍵を紛失した場合の対処法は?作成できる?

自分で修理することって難しい?

窓ガラスを自分で修理する方法ですが、一般的に自分で修理するのはかなり難しいといえるでしょう。

 

ただ、軽い傷やヒビなどであれば応急的に修理することはできなくもありません。

いちばん簡単なのは、ビニールテープかキッチンテープを利用する方法。

キッチンテープはアルミ製で防水効果もあるので適しています。

 

ほかには自動車のフロントガラス用の補修剤も窓ガラスには利用できますが、これも一時しのぎと考えて!

都合のつく日に業者さんに修理してもらい、安全安心を最優先してください。

まとめ

では最後にこの記事のおさらいを!
  • 窓ガラスが割れた、割られたら、持ち家か賃貸かで対処が違う
  • どちらも火災・家財保険のことをチェックする
  • 保険で保障される場合も意外にある
  • 割られたのが明らかな場合、警察に通報する
  • 片づけ、応急処置の手順を知っておく
  • 自分で修理するのはあくまで一時しのぎ
  • 安全・安心のため、早急に修理してもらう

 

うちは引越しのときに書棚のガラスを割られたことがあります。

ドタバタしていたのと、割った人がいかにもアルバイトくんだったので「もういいです、こちらで直します」と言ってしまいました。

近くにガラス屋さんがあったので、次の日には修理してもらえましたが、割った引越し屋さんの保険で払ってくれただろうと思うと残念!

後悔しました。

何か起きても必要以上にあわてないよう携帯電話のメモに「緊急事連絡先リスト」を作っておくといいですね。

 

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!