何を隠そう、実は私、自動車免許を取得してから約15年ペーパードライバーでした。結構な田舎に住んでいるにも関わらず、公共交通機関の便利な所に住んでいるので、運転しなくてもいいかな、と呑気にしていました。

しかし!子供が次々と生まれると、やっぱり運転できないと不便です。幼稚園、病院、買い物。車の出番は多いです。運転大好きな夫は平日休みもありますが、激務だったりするので、やっぱりお前も運転出来るようになった方が・・・と言われました。

そして、2カ月ほど前に私専用のセカンドカーが我が家へやってきた為、もう逃げられなくなった訳です(夫の車は左ハンドルでマニュアル車なので、私には運転不可)。

こんな私のような方、たくさんいるのではないでしょうか?ペーパードライバーを克服できない!そんなの無理!と思っているみなさんの為に、やっとペーパードライバーを卒業しつつある私と一緒に、克服できる方法を探してみましょう!(偉そうでスミマセン)

脱ペーパードライバー!でも怖い…理由を考えてみよう!

8e59eb4aa29ce1b551b409bed0416068_s

5年ぶりでも、10年ぶりでも、20年ぶりでも、久々にハンドルを握るのは本当に勇気がいりますね。私もそうでした。今も怖いですが(笑)なぜ怖いのでしょうか?

理由は簡単です。慣れていないからです!!

あとは慣れるしかないよ!慣れだよ!と、私も色んな人に言われました。慣れる事って本当に大変です。

  • ハンドルを握る
  • エンジンをかける
  • 発車
  • 走行
  • 停車

などなど普段からよく運転している、慣れている人には簡単にできます。

私のようなペーパードライバーは、一つ一つの操作に慣れていないのですべてが怖いのです。右折左折もドキドキしますね。まずは運転席に座って、エンジンをかけてみる事からスタートしてもいいのではないでしょうか。

ちなみに私は、納車されてすぐに夫のスパルタ教育で30分以上の道のりを運転させられました。生きた心地はしませんでした(笑)

Car (2)

ペーパードライバーを克服するには?おすすめな練習方法ってある?

私も実はペーパードライバー…とにかく怖いんですが、克服はしたいと思ってます。おすすめの練習方法があれば教えてください。
先ほども書きましたが、勇気を出してまずは運転に慣れること!これが第一かなと思います。
私自身も色々調べてみましたが、克服するための方法はたくさんあります。せっかくなので「慣れるための練習」「少し慣れたかなと思えてからの練習」に分けていくつかおすすめを紹介してみますね。

 

慣れるための練習

まずはこの3つ!
ペーパードライバー講習に参加する

一番手っ取り早い方法です。大体どこの自動車学校でも行っています。料金は学校によって違いますが、大体入学金が1000円~1万円程度と幅広く、校内・路上講習で5000円~1万程度(1時限単位)です。

校内を走るか、路上を走るか自分で選択できるので、自信がない人にいいですね。自宅付近の自動車学校だと、生活圏内で練習ができます。自分の気が済むまで講習が受けられます。

unten

講習には、他にも自宅へ来てもらえる出張講習というものもあります。自分の車で講習してもらえます。料金は1日2時間程度で15000円~20000円程度。少々お高いですね。でも、普段使う自分の車で練習できるので実用的です。

講習期間は、1日コースから大体4日間が最大なようです。

慣れた人に助手席に同乗してもらう

これは私がフル活用している方法です。やはり、慣れている人に助手席に乗ってもらうと安心です。それに見落としているところを教えてくれたり、コツを教えてもらえたりと、とてもおすすめです。

ちなみに私の場合は、夫や妹に同乗してもらっています。

夫は口うるさいので(笑)、妹に同乗してもらう事が多いです。

youtubeの運転のコツ動画でイメージトレーニング

これも活用しています!駐車をするときのコツを見られる動画が特におすすめです。コツを知る為や、実際に運転するときのイメージトレーニングがしやすいです。

たくさんの動画があるので、自分に合った動画が見つかるはずです!

少し慣れたかな…と思えてからの練習

少し慣れてきたら、いざ実践ですよ!
早朝か深夜の交通量が少ない時間帯に運転してみる

通勤ラッシュや、帰宅ラッシュ、休日の混んでいる道路・・・これは避けるべき時間帯ですね。

ペーパードライバーですから、他の車の流れに乗るのも一苦労。ものすごくゆっくり運転することになります。そうなると他のドライバーの迷惑になる事も多いので、早朝や深夜の時間帯の運転で慣れる事もおすすめです。

ちなみに私は、平日の日中の時間帯を狙って運転しています。ある程度他の車も走っている事で、こういう時はこうしようとか、どうしたらいいかなとか、一人で運転するときの事を考えて応用できるようになるかも、と思っています。

ペーパードライバー

広めの道路を走ってみる

広めの道路は安心できますね。安心して走る分、速度を上げ過ぎてしまう事もあります。←私の事です(笑)

広めの道路での走行ができれば、近所を走る事も簡単になります。今の私は、まさしくその練習中です。私の住んでいるあたりは比較的道路が広いので、子供の幼稚園まで送迎してみたり、近所のスーパーまで行ってみたり、と頑張っています。

慣れた道を走ってみる(または、生活圏内を走ってみる)

子供の病院まで走ってみる、近所のスーパーまで行ってみる、などなど普段よく通りそうな道路を選んで走ってみるのも良い練習になります。

私も、今まで徒歩で幼稚園まで送迎していましたが、最近は出来るだけ毎日車で幼稚園の送迎をするようにしています。

初心者マークをつける

免許取得から1年未満の者がつけなければいけない、という決まりですが、1年以上の人でも付けられるので大丈夫です!(法律違反ではありませんよ)もちろん私も付けて運転しています。

初心者マークがあると、煽られる事もなく周りの車も多少は理解してくれます(笑) 初心者マークを付けているからといって『私初心者だから』と偉そうにする事無く、安全運転を怠らないように十分気を付けて運転しましょう。

[adsense]

ペーパードライバー克服までにかかる期間は?

ペーパードライバーを克服するには、どれくらいの期間が必要ですか?
克服できた方は、2カ月~3カ月くらいで克服できたという方が多いようです。おそらく毎日少しでも運転出来ると、克服までが早いのかなと思います。

あくまでも私の場合ですが、目標を立てて練習しています。有り難いことに、私の実家が車で30分という近くにあるので、最終的には実家に行けるようになったら克服だ!と考えています。

実家までは、とても交通量の多い国道を通らないといけないので、ハードルが高いですが頑張ろうと思っています。

練習をスタートして2カ月ちょっとの私ですが、今日は片道2車線の国道にチャレンジしてみました!緊張しましたが流れに乗って走行できたので、何とかなっています(笑)

あとは、毎日幼稚園への送迎を続けているので、次は子供の病院まで・・・と段階を踏んでいる状況です。

克服できる期間は人それぞれですが、やる気があれば私のように少しずつでも克服できると思います!

hukubukuro-2

まとめ

ペーパードライバーを克服するコツは・・・

  • 思い切ってペーパードライバー講習を受けてみる。
  • 慣れないうちは、運転に慣れた人に助手席に乗ってもらいアドバイスをもらう。
  • 動画サイトでコツを見てイメージトレーニング!
  • まずは交通量の少ない広めの道路から。
  • 生活圏内の道路を走ってみる。
  • いつまでも『怖い』という気持ちを忘れずに安全運転を!初心者マークをつけるのもアリ。

車は本当に便利です。荷物も積めるし、移動もラクですよね。便利ですが時には凶器になる事もあります。初心者でも、ペーパードライバーでも、ベテランドライバーでも、ハンドルを握るということは命が掛かっています。

その気持ちを忘れずに、ハンドルを握る際には気持ちを引き締めて運転したいですね。私もその気持ちを忘れずに、運転練習を頑張りたいと思います!

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!