お盆のお供え物ってみなさん迷いません?

私結婚した年に大失敗しました!(テヘ

今回は知っていればよかったお盆のお供えマナーについてまとめていきましょう!

  • どんなものがいいの?
  • ポイントは?
  • お供えのマナーとは?!

をご紹介します!

これを知っていれば私みたいに恥をかかずに済みます!(笑)

お盆のお供え!どんなお菓子がいい?ポイントは?

まずポイントとして相場を押さえておきましょう

お供え物の相場は3000円~5000円が相場になります。毎年の事になりますので、無理のない金額の物を用意しましょう。

e3239975fe55527e6f51d096282e26bb_s

どんなお菓子が喜ばれるのでしょうか?

喜ばれるお菓子のポイントをご紹介しましょう!

  • 小分けにできるものがベスト
    お盆のお供え物はお下がりとして分けて持って帰る場合が多いので、小分けできるものがオススメ☆
  • 日持ちするものも喜ばれます!
    沢山いただいたお供え物、一気には食べられませんよね?日持ちするのもポイントです!
  • 故人が好きだったお菓子やお酒も♪
    故人が好きだったものを持っていく事も喜ばれるポイント!故人の好きなものを覚えてもらっている事は大変うれしいですよね♪

 

hint3

お菓子ではなくお金を包む風習の地域やご家庭もあるので注意しましょう。

金額

  • 初盆:10,000円
  • その後:2,000円~3,000円

表書きは

  • 『御仏前』
  • 『御佛前』
  • 『御供物料』
お供えしてもよろしいですか?と一言声掛けをしてから御仏壇にお供えしましょう。

point9

地域や家庭によって決まりや風習などがかなり違っています。 実家の両親や義実家の両親などにどのようにすればいいのか前もってお伺いを立てるといいですね!

[adsense]

お菓子以外にはどんなものがお供えとして最適?

お菓子以外にはどんなものがいいのでしょうか?
  • お線香
  • ろうそく
  • お花
  • 季節のフルーツ
  • お酒
  • そうめんなどの乾麺
  • ゼリーなどの詰め合わせ

先ほどのポイントを踏まえ用意する事が望ましいですね!しかしコレといって決まりはないので、楽しんで選んでみて下さいね。

soumen

でもお供えに不向きなものってあるの?
なま物はNGです!

お盆には殺生をしてはいけないという風習もあります。なま物はお供えの間に傷む可能性が高く、お下がりという観点でもあまりよくありません。 いくら故人がお刺身が好きだったから!とお刺身などを持っていくのは常識外れの恥ずかしいマナーになってしまいます!

88da9981c6d68a8ec9fc2ab2e9b5764d_s

関連記事)お盆のお供えののしはどうする?テンプレートもご紹介!

知らないと恥をかく!?お盆にお菓子をお供えするマナーとは?

一番の疑問は熨斗をどうするか?!ですよね!

お盆のお供え物で一番の注目は熨斗じゃないでしょうか!種類もたくさんあり、何をどうしていいのか素人にはさっぱり…。

一般的には

  • 関東では、黒白の水引き
  • 関西では、黄白の水引き

という風にされています。

しかしご家庭によって違うようで、私は愛媛県在住ですが、義両親には黄白の水引だといわれたけれど、お供え物は黒白の水引きが多い印象でした。調べてみると関西でも初盆やお葬式は黒白を使うそう。

どちらが正しい!という事はありませんが、非常識のレッテルを張られない為に事前に確認はしておきましょう!(笑)

表書きには「御供」と記載しましょう。最近ではお菓子を買った時に熨斗をその場で印刷し、名前入りで用意してくれるお店も多いです。ここで聞かれるのが…

「外熨斗」にしますか?「内熨斗」にしますか?

ここでも迷います…。ここでの正解は「外熨斗」です。誰から頂いたものなのか、もらった側が一目でわかるよう外熨斗にしておきましょう!

 

熨斗のまとめ
  • 黒白or黄白の水引き
  • 御供の表書き
  • 外熨斗
今年はお盆に帰省しないんですが御供物は送った方がいいのでしょうか?
心遣いとして義実家には送っておくといいでしょう!

何もしなくていいわよ~なんて言われても、心と体は裏腹なものです(笑) 「うちの先祖を大事にしてない!」なんて言われるよりは「なんて気の利く嫁なんでしょ~」と思ってもらいましょう!(笑)

しかし相手に気を使わせてしまうケースもあるので、ご両親との関係性なども考慮する必要があります。

koureisya

関連記事)

最後に…

お盆のお供え!恥をかかないポイントは?
  • お菓子は小分けできる物!
  • なま物はNG!
  • 熨斗は黒白か黄白!「御供」と書きましょう。
  • 地域や家によって風習などが違う場合も!ご両親などに伺うのも大事です。

マナーって本当にたくさんありますよね。私は結婚して初めてのお盆にケーキを買っていきました。(恥

冷やさなきゃいけないし、分けられないし、その場で食べなきゃで…マナーを知らないがゆえですがとんだ大恥でした。御供=手土産的に考えていたが大間違い!

結局優しいお義母さんが1つは備えてくれました!保冷材付きで!(笑) もう絶対あんな思いはしたくない!!みなさんもマナーしっかり身につけましょう♪

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!