宮崎駅の裏に見える大きなロケット!「あれ何だろう?」と気になってはいるけど、行ったことない人もいるんではないでしょうか?

宮崎に住む小学生は、よく遠足や社会科見学で行く場所なんですが、その機会を逃すと、なかなか行く人も少ないんですよね。実際、私も小学校の頃以来だったんですが、大人になり里帰りした際、我が子達を連れて行くとすごく喜び、毎年里帰りした際に行くのが恒例行事のようになっています。

そこで今回は宮崎科学技術館について・・・

  • 入場料金は?
  • 駐車場は?
  • 何があるの?

についてご説明しつつ、楽しさをお伝えしたいと思います。

宮崎科学技術館の料金はいくらかかる?入場料の他には?

宮崎科学技術館に行ってみたいと思ってるんですが、いくらかかるんでしょうか?
料金は、入館する際に展示室だけか、プラネタリウムをせっとにするか選択し、払います。それ以降は、館内で追加で払うお金はありません。

miyazaki

展示室券

料金
大人(個人) 540円
大人(団体) 430円
小人(個人) 210円
小人(団体) 170円

団体は20名以上限定となります。また、小人は4歳~中学生までを対象としており、それ以下は無料です。

展示室とプラネタリウムのセット券

料金
大人(個人) 750円
大人(団体) 600円
小人(個人) 310円
小人(団体) 250円

ちなみに、この情報は2016年8月現在のものです。

[adsense]

宮崎科学技術館の駐車場やアクセスは?

駐車場はありますか?車以外で行く方法もありますか?
ご説明します。

駐車場

  • 無料駐車場あり
  • 40台限定
  • 満車の場合は、近隣駐車場へ

駐車場は、科学技術館横にある専用駐車場が無料であります。ですが、台数に限りがあり、満車の場合は待つか、近隣有料駐車場を案内されます。ちなみに、この駐車場、入り口で警備員さんに駐車スタンプを押す紙をもらい、科学技術館内の受付でスタンプを押してもらい、帰る際に警備員さんに提出しないといけません。

ちなみに、近くにある宮崎総合体育館の駐車場は1日500円かかります。

miyazaki

ちなみにこのロケット、アポロ11号の実物大宇宙船模型なんですよ。

アクセス

住所:宮崎市宮崎駅東1丁目2番地2

JR宮崎駅の東側(デパート側とは反対)から徒歩2分という好立地な場所にあります。バスで行く際も宮崎駅バス停が便利です。

宮崎市宮崎駅東1丁目2番地2

宮崎科学技術館には何がある?おすすめをご紹介

館内はどんなものがあるんですか?
実際に行って写真を撮って来ましたので、写真と共にご説明します。

1階フロア、2階フロア、3階プラネタリウムとなっています。順番に、1階フロアからご説明していきますね。

1階フロア

まず、入ってすぐ目に止まるのは・・・動く人形!「なんだコレ?」となっちゃいますが・・・コスモ博士と言います。

miyazaki

子供は手を伸ばしたくなっちゃいますが、触っちゃいけません。うちの次男は毎回ビックリして近付きません。

miyazaki

竜巻発生器があり、手を入れてミニ竜巻を触れますよ。

miyazaki

次に気になるのはコレ!!一気にテンションが上がる宇宙船には係員の指示の元、乗りこむことも出来ます

miyazaki

これ、頭は出口側で足を上げて乗り込むんです。色々なボタンが付いていて、ついつい見入っちゃいますが、子供は隣のパイロットの人形がちょっと怖いようです。

宇宙服の人形は裏から顔を当てはめて記念撮影することが出来ますよ。

miyazaki

巨大シャボン玉の中に入ることも出来ます。

miyazaki

回る地球をイメージされたこの台の上に乗って、回転を頭に入れてボールを転がし、ゴールを目指す遊びが出来ます。

また、奥の大きな木に注目

miyazaki

木の側面には引き出しや扉があり、木の実や虫などを見ることも出来るんですが、木の中の穴に潜ると・・・何かが冬眠してますよ♪

1階だけで、このボリューム、2階にはもっと色々あるんですよ。

2階フロア

miyazaki

2階に上がってまず気になるのは、端から端まで渡ってあるこのトンネルじゃないかしら?

miyazaki

ここは、子供サイズで作られているので、大人が入っていくにはハイハイしていかなきゃいけなくて、かなり窮屈です。でも、頑張ってトンネルを行く子供に、真ん中くらいにつながったメガホンがあり「頑張れ~!あと少し~!ゴールで待ってるよ~」などと声をかけることが出来ます。

miyazaki

プラネットシアターでは、3Dめがねを借り、飛び出す映像を楽しめますよ。ちょうちょが飛んでくると、思わず手を伸ばしちゃいます。

他にも、遊びがいっぱいの2階フロア。

miyazakimiyazaki

噴き出す空気、その上に球を浮かせたり、光る位置をタッチしたり、踏んだり。

miyazakimiyazaki

ボールを飛ばして点数をゲットしたり、映像サッカーを楽しんだり。

miyazakimiyazaki

シューティングゲームやコンピューターゲームも楽しめます。

これはけっこう人気で順番待ちが必要です。

miyazakimiyazaki

色々な不思議を体験できます。

miyazakimiyazaki

他にも2階には、体を使って、頭を使って、子供から大人まで遊べる化学、宇宙の不思議がいっぱい。

3階プラネタリウム

3階は、プラネタリウムのみ。外側から見える球体は、プラネタリウムの屋根だったんです。

ここのプラネタリウムは、星を見るだけじゃありません。2016年8月のプログラムは・・・

  • ドラえもん
  • 秘密結社鷹の爪
  • 妖怪ウォッチ
  • 紙兎ロペ

 

と、キャラクター達と楽しむ映画のようなプラネタリウムになってるんです♪しかも、外側から見た球体の大きさからも分かるように、世界最大級と言われてるんですよ。

夏休み期間中は1日4回公演でしたが、時期ごとにプログラムも変更します。
わぁ~、すごく楽しそうですね。写真で見るだけじゃなく、実際行ってみたくなりました。

関連記事)宮崎で子連れランチするならOttala(オッタラ)食堂がおすすめ!実際に行って来ました

最後に

  • 宮崎科学技術館は、展示室だけか、プラネタリウムとセットか選べる
  • 無料で利用できる40台分の駐車場がある
  • 1階、2階、3階とある
  • 体を動かし、頭を使い、楽しめるスポット

 

ちなみに、館内ランチできる場所はありません。館内入り口を出てすぐの場所に自動販売機や椅子やテーブルはあるんですが、数は少ないので、ランチは済ませて行くか、途中抜けて再入場するのがおすすめです。

駅近くですし、近隣には美味しいランチスポット、けっこうあるんです。もし県外から起こしの場合は、チキン南蛮を食べなくちゃ!おぐら本店が歩いて14.5分の場所にあり、おすすめですよ♪

byちゃあ

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!