皆さんは神社のお賽銭にいくら入れますか?

実は最近、友人がパワースポットや神社をめぐることにハマっていて、先日一緒に行ってきたんです。

私はそこまでこだわりがなかったので、お賽銭では5円玉を入れました。友人はお財布ではなく、カバンから封筒を取り出してお賽銭箱に入れていました。

お賽銭にお札を入れたことがなかった私は内心「え、お札?!」とビックリ。

太っ腹だな~なんて関心してましたが、お賽銭って金額が高ければいいの?と疑問に。そもそもお賽銭にはどんな意味があるのかも気になったので、詳しく調べてみました!

今回は

  • 神社のお賽銭の意味
  • お賽銭の金額に対する考え方
  • 神社での正しいお賽銭の仕方

についてご紹介していきますね!

神社のお賽銭!1,000円以上は封筒に入れないといけない?

senen

お賽銭で一万円を入れたいときはどうすればいいのでしょう?
白い賽銭袋に入れましょう!名前と住所も書くことを忘れずに。

神社のお賽銭でお札を入れる場合は封筒に入れます。たまに千円札がむき出しで入っていることを見たことがありますが…。

もしお賽銭でお札を入れる場合は新札を折らないように包みましょう。

そして、封筒の表の上に「御初穂料」と書き、その下に「氏名」、裏に「住所」を書いておくといいです。

[adsense]

お賽銭の金額の相場は?高ければ高いほどいいの?

ある調査によると、お賽銭では100円5円を入れる人が過半数を占めるそうです。

一般的に知られるお賽銭は、神様にお願い事を叶えてもらうためのものという考えです。

しかしここには、一つの勘違いがあります。

お賽銭はお願いを聞いてもらうための「祈り賃」ではないのです。実際は神様にお礼をするためのお賽銭なのです。

正しくは、「前回お祈りしたことへの感謝の気持ちを込めて置いてくるお金」のこと。

ですから、前回のお祈りが思うようにかなわなかった場合はそれに相当する金額、お祈りが叶った場合もそれに見合う金額を入れればよいのです。

また、お賽銭の「賽」の字を使った言葉で「報賽」「奉斎」という言葉があります。これもまた「神様から頂いた幸福に感謝する」といった意味なのです。

金額が高ければ高いほど、ご利益が大きくなるわけではありません。あくまでも前回のお礼なのです。金額ではなく気持ちが大切です。

ただし考え方は人それぞれです。「ご利益は等価交換である」として金額が高ければ高い方が良いとする人もいます。

goen

お賽銭は家族1人ずつ入れる?まとめて入れてもいい?

家族でお参りするときは、どうすればいいでしょうか?

決まりはありません。誰かが家族を代表してまとめて入れても大丈夫です。もし金額が大きいお札になる場合はまとめた方が神社の人も楽でいいでしょう。

少額の小銭の場合はせっかくなので1人ずつ入れたいですね。

神社でのお参りの作法!お賽銭を入れるタイミングは?

jinja

神社でのお参りの作法

  1. 賽銭箱の前で軽く会釈をします
  2. 鈴があれば鈴を鳴らします
  3. お賽銭をします
  4. 二拝二拍手一拝
  5. 軽く会釈をして退出する

二拝二拍手一拝のポイント

  • お辞儀を深くすること
  • 胸の位置で手を合わせるときは、右手を少し下にずらす

関連記事)厄年に厄払いは必要?方法や時期を分かりやすくご説明

最後に

今回の記事をまとめてみますね
  • お札を入れる場合は白い封筒に名前と住所を書く
  • お賽銭は「祈り賃」ではなく神様から頂いた幸福に感謝するための意思表示
  • 金額よりも気持ちが大切
  • 会釈をして鈴を鳴らした後にお賽銭を入れる

いかがでしたか?お賽銭は「祈り賃」ではなかったことに驚きました。今までお願い事ばかりしていたのはなんだったんだろう…なんて。

でもお願いすることは悪いことではありません。前でも説明しましたが、感謝の気持ちを込めてお祈りすることが大切なのです。

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!