Fried food Eye-catching image

 

「揚げ物をする時って、とっても面倒なんです。」

私はうまく衣が付けられなくてイライラしたり、きちんと衣がくっつかずムラになって失敗したって事もありました。

でも、今回紹介する衣のつけ方は初心者でも簡単にしっかりと衣がつくんです。

今回の内容はこちらです!

  • 揚げ物の衣を初心者でも簡単につける方法!
  • バッター液の作り方
  • 卵アレルギーでも安心な衣の作り方
  • 楽に手を汚さずに衣をつける方法
  • 揚げ物の衣を変えてみよう!

ぜひ、最後までお付き合い下さいね。

揚げ物の衣を初心者でも簡単につける方法!

揚げ物5

揚げ物の衣を初心者でも簡単につける方法って有りますか?

ありますよ!
そちらを紹介しますね!

私のオススメする揚げ物を初心者でも簡単につける方法は、バッター液を用意することなんです!

では、そのバッター液の作り方の手順を紹介しますね。

バッター液の材料
  • 卵(Lサイズ) 1個
  • 小麦粉 大さじ5
  • 水 100cc

上の材料を全部ボウルに入れて、混ぜるだけ!

これでバッター液の完成です。

あとはパン粉をまぶして揚げます。

とっても簡単なんですよ!

揚げ物をお弁当に入れる場合についてはこちらの記事もオススメ!→お弁当の揚げ物!前日か当日どちらに揚げるのがいい?

では、次は卵アレルギーのお子さんがいらっしゃる方も安心な衣の作り方を紹介しますね。

[adsense]

卵アレルギーでも安心な衣作り!

私の子供は卵アレルギーなんですが、卵を使わなくても衣って出来るんですか?
できますよ~!
では、今から紹介しますね♪

卵を使わない衣の作り方はこちらです。↓

  1. 大きめの器に小麦粉を大体おおさじ5入れる
  2. 下味をつけた具材に器に入れた小麦粉をまぶす
  3. 具材全部に小麦粉をまぶしたら残った小麦粉に少しずつ水を入れてかき混ぜる。
    濃度は溶き卵と同じくらいにするのがベストなので少しずつ溶くように。
  4. 溶き小麦粉に具材を浸します。
    足りなくなったら残っている具材の量を見て溶き小麦粉を追加で作りましょう。
  5. あとはパン粉をまぶして揚げるだけ。

揚げ物3

 

次では、楽に手を汚さず揚げ物に衣をつける方法をまとめてみましたので、参考にして下さいね♪

楽に手を汚さず揚げ物に衣をつける方法!

揚げ物をする時って手が汚れているのに、いきなり電話が掛かってきたりして困るんです。
そんな時はポリを使えば手が汚れなくて、とってもよいですよ♪

では、手を汚さずに揚げ物に衣をつける方法を紹介します!

  1. ビニール袋にバッター液か溶き小麦粉を入れる。
  2. 具材を入れてこぼれないように持って、ムラがなくなるように混ぜる。
  3. 別のビニール袋にパン粉を入れる。
  4. 具材をトングで取ってパン粉のビニール袋に入れてこぼれないように持ったら豪快に振る!

後は揚げるだけ。

これなら手が汚れないし、パン粉を入れるバットも必要ないので洗い物も減るしで一石二鳥ですね!

では、ちょっと変わった衣で揚げ物を揚げたい方必見の変わった衣を紹介していますよ!

揚げ物の衣の種類を変えてみよう!

揚げ物4

 

揚げ物でパン粉はスタンダードだけど、たまには違ったもので揚げてみたいんです。
では、こんな衣はいかがでしょうか?
  • 焼き麩
  • 高野豆腐
  • コーンフレーク(プレーンタイプ)
  • アーモンドスライス

では、詳しく紹介しますね!

焼き麩

トンカツ用お麩粉がスーパーに売っている事がありますが、値段が結構高いんですよね。

そういう時には麩を袋に入れて潰し、パン粉みたいにまぶしてみるといいですよ。
パン粉よりも軽い仕上がりになります

高野豆腐

高野豆腐は戻さずに乾燥したまま包丁や手で荒くしてパン粉みたいにします。

パン粉の糖質が100g当たり59.4gなのに対して、高野豆腐は0.6gとはるかに低いんです。

高野豆腐は糖質がとっても少ないのでヘルシーですよ。

参考:文部科学省食品データベース

コーンフレーク+粉チーズ

私の一番のオススメです!

コーンフレークは好みによって潰してもよいですし、潰さなくてもよいですよ。

私は袋に入れて軽く潰す方が好きなので、潰します。

そして、そのコーンフレークを潰した袋に粉チーズを適量混ぜます。

パリパリとした食感にチーズの風味がプラスされて、ソースなどを付けなくても充分美味しいですよ。

アーモンド

アーモンドは半量を荒く潰して、半量は潰さずそのままでまぶして揚げましょう。

違った食感が楽しめます。

関連記事)唐揚げをお弁当に入れたい!前日に揚げてもいい?下味だけ?

さいごに

今回のポイントのまとめをしますね!
  • バッター液は卵と小麦粉と水を混ぜるだけ
  • 卵が使えないなら小麦粉と水を混ぜて代用
  • パン粉以外にも焼き麩や高野豆腐などでアレンジ色々

私はこの記事を書いて初めてバッター液という簡単な作り方を知りました。

それとアレンジも色々あってビックリしました!

揚げ物って手間がかかると思ってたけど、この簡単なレシピとアイデアでますます揚げ物を作る機会が増えそうです。

今晩の晩御飯はぜひこの記事を活用して簡単で楽ちん、でも美味しい揚げ物を作ってみてくださいね。

 

揚げものにこんな楽な方法があったなんて・・・不精な私でも笑顔で揚げ物が出来そうです。
嬉しい情報をありがとうございました。

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!