こんなことってありませんか?
私の周りでは、けっこうあるある!
というか、私も何度も塞がった(ふさがった)経験があります。
そう!
私は、何度もふさがった穴を復活させてきました。
今回は、ピアスの穴が塞がってしまったというあなたのために
- 復活方法
- ふさがるまでの期間
- こんな時は病院へ
という気になるあれこれを実体験とともに、お話ししたいと思います。
ピアスの穴をもう一度貫通させることはできる?復活方法は?
- 病院で復活させてもらう
- 自分で復活させる
という方法があります。
もう一度貫通させることができるかどうかは、ふさがってしまってからの期間にもよりますが、期間が短いほど復活させることが可能です。
復活方法
- スタッドピアス(シンプルなまっすぐなキャッチが付いてるピアス)を用意します
- ピアスの芯の部分にクリームを塗る
- 穴があった場所に、まっすぐ刺す
- ゆっくり押し進めて貫通させる
- 穴が空いたら、芯にクリームを塗ったフックピアスを通す
- 毎日ちょっとずつピアスを動かす
- その際に、薬を芯につけて動かす
- 穴が安定したら、色んなピアスを楽しめる
中には爪楊枝で穴を復活させるという方もいらっしゃいますが、お粗末な爪楊枝だと木の棘が刺さっちゃったり、途中で折れてしまうこともあります。
私も、爪楊枝でやってみた時は、先が尖っていて痛い上に、力を込めてやると折れてしまいました。
この木の破片が皮膚に入るとまた大変ですしね。
私のオススメはスタッドピアスです。
しかし、普通に通そうとしても通りません。
ちょっとしたコツが必要です。
ピアスを貫通させるコツ
- 貫通させる時に、穴を開ける役目となるスタッドピアスにクリームを塗る
- 表から刺したり、裏から刺したりする
- 一気に貫こうとしない
- 徐々に時間をかけてじわじわ貫く
ワセリンやコールドクリーム、オロナインなどをピアスの芯部分に塗って置くと、滑りが良くなり貫通させやすくなりますよ。
表から刺しても通らない場合は、裏から刺してみるのもオススメです。
半年前ぐらいにあけた左耳のピアスんとこ
ずっと傷なってて久しぶりに
塞がってないかな〜とか思って
刺してみても刺さらんくて
耳の裏見ても穴ないし
あ〜あ 塞がった〜とか思って
なんとな〜く裏から探ってみたら
す〜って刺さってくれて
ホットした☺
結果塞がってなかったよかった〜😗— あゆみょ☺︎ (@ayumyo_suke) 2016年5月9日
ただ、この際に痛みも伴います。
一気に貫こうとすると血が出るので、何度もクリームを塗り、ゆっくりと表や裏からジワジワ薄い膜を破る要領で押し進めましょう。
私は、耳たぶを引っ張ることで肉が薄くなり貫通させやすくなりましたよ。
ちょっと太めのフックピアス、もしくはラブレッドスタッドを、しばらく付けっ放しにします。
その際に血が出たり、ヒリヒリ痛むこともありますので、ケアすることも忘れずに。
私はオロナインをピアスに付け、それを日に何度か動かすようにしていました。
また、かさぶたのようなものがピアスに付いていたら、それはティッシュで綺麗に拭き取りましょう。
その上で、滑りをよくしたピアスを動かしながら穴をしっかり固定させましょう。
この時に外すと、穴は傷状態なためふさがりやすくなっています。
2週間ほど(個人差あり)この状態をキープすると、穴も安定し再び色んなピアスを楽しめるようになりますよ。
そういえば、2〜3年使わずに閉じてしまったピアス穴のひとつを、うっすら残った穴の跡地から無理矢理ピアスを貫通させるという荒技で復活させたのでまた複数つけて楽しめるピアスを久しぶりに買った(*´・・)それとヘアゴムも! pic.twitter.com/VsnHKV3XN4
— つぐみ (@mimitsug) April 20, 2017
つけっぱなしピアスについて詳しくは、こちらをご覧下さい。
ちなみに、ラブレッドスタッドでもおしゃれなデザインもありますよ。
そもそもピアスの穴がふさがるまでの期間は?
人間の体には治癒力というものが生まれながらにしてあり、体がピアスの穴を傷と判断すると、そこを回復しようと穴はふさがってしまうんです。
ピアスを開けてから間もない人は、それだけふさがりやすくもなりますし、ピアスの穴が大きければそれだけふさがるまでに時間がかかります。
早い人では1週間以内でふさがり、長い人では半年ほどでふさがることが多いようですが、1ヶ月していないと通りにくい状態となります。
日数には個人差はありますが、10年間あいていた穴だからという安心もできません。
この半年の努力は一体なんだったのか…一晩ピアス外してたら穴塞がったwwwえぇーwww
まじかよwww私の体の治癒力半端ねぇなwww
専門の時に耳鼻科でピアス開けたけど直後に貧血になったし、穴が塞がらないようケアするのを半年以上続けたのにピアスホールが完成せずすぐに塞がったから面倒になってやめた_(:3 ⌒゙)_
— かすみ (@kasumi_s2641) March 27, 2016
このように、穴はふさがりやすい人もいれば、半年以上放置しててもふさがらない人もいます。
穴がふさがるのスピードの早い人は、それだけ治癒力の高い人という体質もあるようです。
昔、左耳だけピアス穴開けて
結局ピアス付けなくて塞がったと思ってたけど
暇で穴弄ってみたら復活したww今度新しいピアスでも買いに行こうかな(*ˊᵕˋ*)♪
てか今更だけど右耳も開けたいww— ゆゆ@ (@y4ucha11) April 24, 2017
しかし、このように一度開けた穴は完全に皮膚となっているというよりも、わずかな穴があり、その周りに膜ができているという状態であることも多いのです。
こんな時は注意!!病院へ
最初に穴を開けた時ほどではないですが、多少の痛みはともないます。
- なかなか穴が開かない
- 化膿しやすい
- 怖い
- シコリが出来てる
こんな場合は、病院に行って再び開けてもらうことをオススメします。
中には、穴が完全にふさがってしまっているという方もいます。
その場合は穴を開け直す必要がありますが、シコリだけが残ってしまっている場合もあります。
そのため、自分でそこに穴を開け直すのは難しくもありますが、病院の場合でしたら、医師に相談しながら開けることができるので、同じ穴に再び開けてもらうことが可能な場合もあります。
中には、化膿してピアスの穴どころじゃなく腫れ上がってしまう人もいますからね。
ピアスの穴が塞がったからピアスでブチ抜いたら耳たぶ腫れたー
— きみぷく (@peruru0366) November 29, 2016
https://twitter.com/LiaaaMika/status/803213596335423488
このような場合は、もう初めてピアスの穴を開けたのと同じ状態です。
冷やしたり、消毒したりが必要ということになります。
しかし、どうやっても通らない場合もあります。
ピアスの穴塞がったオイ!!無理やりぐりぐり30分以上やったけどあかんかったぁー!!また病院かぁぁぁ
— プリンですよ! (@sayulily26) October 4, 2015
無理して自分で痛い思いするよりも、病院で再び開けてもらう方が心配や怖さも少なくて済みますよ。
元々化膿しやすい体質の人は、病院で開けてもらう方が化膿止めも処方してもらえ、後々穴を維持することを考えたら安心です。
病院行ってピアス穴を復活させてきた。お世話して完成させるぞー
ふさがった時にシコリができてしまった場合は、無理に復活させようとせず病院で相談することをオススメします。
https://twitter.com/faijzy/status/685299027282243585
ピアスに関し、こちらの記事も参考にしてください。
関連記事)
最後に
- ピアスの穴の復活は、スタッドピアスとワセリンを使って
- ピアスの穴がふさがるのは、治癒力の違いが関係する
- 早い人では1週間以内でふさがり、長い人では半年ほどでふさがることが多い
- 完全にふさがってしまうこともある
- シコリができたり、腫れて膿を伴うものの、復活を考えている場合は、病院へ
ちなみに私は1ヶ月ピアスをしていなかったら、見た目にピアスの穴の痕はあるものの、ふさがっていました。
もちろん、無理にピアスをつけようとしても痛くて入らず。
そこで、しっかりクリームをつけたスタッドピアスをゆっくり表からと裏から通すことで貫通しました。
再び穴が復活した後も、しばらくはヒリヒリ感があります。
シコリにならないように軽く耳たぶをマッサージしたり、消毒をしながらピアスを頻繁に動かすことで2週間ほどで穴も安定しましたよ。
ちなみに、私はしょっちゅうピアスをすることを忘れるため、ピアスの穴を開けてこの17年・・・何度ふさがっては復活させることを繰り返したか・・・
穴をふさぎたくない場合は、一週間ピアスを全くつけないということがないようにしましょう。
せっかく最初に痛い思いして開けたピアスの穴、たくさん持ってるピアスを無駄にもしたくないですし、無理ない程度で挑戦してみてくださいね♪
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?
有難うございます、2年以上前にピアスを止めたのですが、
十年位開けてたので、跡だけ残っていました。
ダメ元で、耳を消毒してやってみるとなんと見事簡単に再び開通しました。
やってみるものですね。
この記事を読んだお陰です、有難うございます。
るいるい様
お役に立つことができ、こちらこそ嬉しくコメント拝見いたしました。
そうなんです。意外と無理かな?と諦めていても、大丈夫だったというケースも多いんです。
私はすぐ忘れてしまうので、今まで色々な方法で復活を試みてきましたが、この方法が一番でした。
ぜひ、この夏は耳元を華やかに、おしゃれを楽しんでください♪
コメントありがとうございました。