今やマンガは、世界的に人気で、知名度もあり、日本が世界に誇れるものの一つではないでしょうか。
そんなマンガの世界の国内外の貴重な資料が集結する、日本初の総合的なミュージアムとして2006年にオープンしたのが、『京都国際マンガミュージアム』です。
今回は、この『京都国際マンガミュージアム』についてご紹介したいと思います。
京都国際マンガミュージアムってこんなスポット!基本情報
京都国際マンガミュージアムは、明治時代の雑誌や戦後の貸本など、希少価値の高い歴史資料、現代においての人気作品、世界各国で親しまれる名作など約30万点所蔵しているようです。
この膨大なマンガの中の1970年代から現在まで発行されたマンガ5万冊は自由に読むことが出きるだけでなく、なんと屋外の芝生で寝そべって読むのも大丈夫のようですよ。
この5万冊のマンガは、館内に広がる総延長200メートルにおよぶ「マンガ本の壁」にところ狭しと納められています。
ミュージアム内は、いくつかのゾーンがありますので、ご紹介します。
・一般公開のギャラリーゾーン
・研究ゾーン
・資料収蔵ゾーン
・常設展示、企画展示
・龍池歴史記念室
・ミュージアムショップ
・カフェ
ー基本情報ー
所在地:京都市中京区烏丸通御池上ル (元龍池小学校)
電話:075-254-7414
開館時間:午前10時~午後6時 (最終入館時刻: 午後5時30分)
休館日:毎週水曜日(休祝日の場合は翌日)、年末年始、メンテナンス期間
料金:大人800円 中高生300円 小学生100円
アクセス:
・京都市営地下鉄 烏丸線、東西線 烏丸御池駅2番出口より階段登りUターン
→烏丸御池交差点の北西角(ハローワーク)を左折し、烏丸通を北へ、歩いて2分ほど。
*2015年7月25日より約4ヶ月間、京都市営地下鉄「烏丸御池」駅2番出入口は工事のため閉鎖されますので、期間中は、1番出入口をご利用される様にご注意下さい。
・京都市バス 15、51、65系統 烏丸御池停留所下車すぐ
・京都バス 61、62、63系統 烏丸御池停留所下車すぐ
[adsense]
京都国際マンガミュージアムって割引はあるの?年間パスポートは?
どの様な施設でも割引があるのは、嬉しいものですね。
そこで、このミュージアムでの割引を調べてみました。
・京都市営地下鉄1dayフリーチケット(地下鉄1日乗車券)を提示する事で、優待割引が受けられるようです。
・学生さんであれば、京都市キャンパス文化パートナーズ制度を利用すると優待割引が可能なようです。
年間パスポート:
大人 6,000円
中高生 3,600円
小学生1,200円
有効期限は発行日より1年間となりますが、有効期限の最終日が休館日にあたる場合は、直前の開館日まで有効となる様です。
京都国際マンガミュージアムに駐車場はあるの?
専用の駐車場はない様ですが、近くに京都市営御池地下駐車場など、駐車場は多くある様です。
また、上記でお伝えしましたように、公共の交通機関を利用する事で優待割引も受けられますので、ご都合が合えば、そちらを利用されるのも良いかもしれませんね。
京都国際マンガミュージアムでの楽しみ方は?
元小学校の建物を改修してオープンしているミュージアムですので、どこか懐かしい雰囲気の中で、落ち着いてマンガと一日過ごす事が可能です。
館内ならどこでも自由にマンガが読めるのも大変魅力的で、お天気が良い日なら屋外の芝生の上で寝ころびながらリラックスしてマンガを楽しむのもおすすめです。
展示やイベント、ワークショップも多く用意されているようですから、訪れる度に違ったイベントを楽しめるのも嬉しい点ではないでしょうか。
最後に
このミュージアムには、幼児から小学生向けの絵本やマンガが揃っている子供図書館や、昔懐かしい紙芝居が観られるヤッサン一座の紙芝居などもあり、お子さんと一緒にお出掛けしても十分に楽しめる内容となっている様です。
マンガの世界に一日中浸るのも良いですし、家族でお出掛けするなら色々なエリアに足を運んでみるのも良いですね。
日本が世界に誇るマンガ文化を見直す事の出来る、訪れるのに大変意義のあるミュージアムではないでしょうか。
あやより
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?