飲酒運転はいけない。

飲酒運転は怖い。

どこかしこでポスターを目にしますが、なくならない飲酒運転。

飲酒運転によって尊い命が失われ、被害者家族がどんなに訴えても、・・・毎日のように飲酒運転のニュースを目にします。

悩めるママ
悩めるママ
先日、芸能人が飲酒ひき逃げで捕まってアルコールが基準値の4倍だったっていってたけど、このアルコール基準値がよくわからないわ。
たしかに。
少ししか飲んでないから、もうお酒は抜けているだろう、こんな甘い気持ちが飲酒運転を引き起こすんでしょうが、アルコール基準値っていまいちわかりにくいですよね?
先輩ママ
先輩ママ

 

そこで今回は、このアルコール基準値について、

  • 基本情報
  • 酒酔い運転と罰金
  • 酒気帯び運転と罰金
  • 目安量
  • アルコールが抜けるまで

など、どこよりもわかりやすく説明します。

アルコール基準値とは?

悩めるママ
悩めるママ
そもそもアルコール基準値って何?
少しでも飲んだら、アルコールがあるってわかるっていうの?
アルコール基準値について説明しますね。
先輩ママ
先輩ママ

道路交通法が定めるアルコール基準値は、呼気1リットル中0.15mg以上

 

つまり、呼気1リットル中0.15mg以上のアルコールがあるとわかると、酒気帯び運転となります。

ちなみに、呼気とは「吐き出す息」のこと。
先輩ママ
先輩ママ

 

アルコール基準値を、単位と呼気1リットルあたりでいうと、

アルコール1単位(ビールなら中びん1本、日本酒なら1合、焼酎なら0.6合)=血中アルコール濃度0.02~0.04%

呼気1リットル当たり=アルコール量に換算すると0.1~0.2mg

ということになります1)

 

悩めるママ
悩めるママ
アルコール1単位というのがちょっとわかりにくいわね?
目安となる表を紹介しますね。
先輩ママ
先輩ママ

アルコール基準値

出典:公益社団法人 アルコール健康医学協会2

 

悩めるママ
悩めるママ
上の表が、アルコール単位1、つまり基準値の0.15mgとなる量ってことね。
じゃあ、これより飲んだ量が少ないと基準値以下で問題ないの?
実はそうではなく、一応基準値はあるものの、お酒を飲んで乗ったことがわかると、もうOUTです。
罰則は異なるかもしれませんが、基本お酒を飲んで車を運転したら、飲酒運転とみなされますからね。
実際、少量しか飲んでないからと言っても、たった一口お酒を飲んだ姿を警察官に見られた後に車を運転した=飲酒運転で逮捕・・・です。
先輩ママ
先輩ママ

 

 

血中アルコール濃度・呼気アルコール濃度

ちなみに、血中アルコール濃度・呼吸アルコール濃度を測る計算式があります。

  • 血中アルコール濃度(%)=(飲酒量(ml)×アルコール度数(%))÷(833×体重(kg))
  • 呼気アルコール濃度(mg/l)=血中アルコール濃度(%)×5

 

例を挙げてみますね。
先輩ママ
先輩ママ

体重55kgの女性・中瓶1本(500ml)と缶チューハイ3本(1040ml)を飲んだ(ともにアルコール度数5度)と仮定します。

飲酒運転

血中アルコール濃度(%)=(1540×5)÷(833×55)=7700÷45815=0.168・・・=約0.17%

呼吸アルコール濃度(mg/l)=0.168×5=0.84mg/l >> 0.15mg/l

と、呼気1リットルあたりの0.15mgを軽く超えていますね(;゚ロ゚)

はい・・・バッチリ飲酒運転で一発逮捕です。

飲酒運転

体重が男性に比べて軽い女性は、とくに濃く出るんですよね。

 

ただ、この計算式は非常に複雑で難しい!

(計算式は色々あり、多少の誤差もあり。)

飲んだときに、こんな計算できるか〜と、投げ出したくなりますよね。

 

こちらのサイト(サントリー)で、飲酒した本人の体重・お酒の量を入力したら、一発計算か可能です。

    飲酒運転

    飲酒運転

     

    どんな状態かがわかりますね。

     

    ただ、「飲んでいるときにこんな入力ができればそもそも酒に酔ってはいない」(※一口でも飲めば飲酒運転です)と思う方も多いでしょう。

    そんなとき、呼気中のアルコール濃度が息を吹きかけるだけでわかるアルコールチェッカーが便利です。

     

    アルコール呼気検査キット(アルコールチェッカー)は、ネットでも比較的安く購入することができるんですよ。
    先輩ママ
    先輩ママ

    アルコールチェッカー

    POWERボタンを押して、息を吹きかけるだけで、呼気中のアルコール 濃度がわかるんです。

    警察で調べられるもの(アルコールチェッカー)も、息を吹きかけて即座に数値をチェックするので、同じようなものになります。

    車のキーにつけておける、キーホルダータイプのアルコールチェッカーもあるんです。

     

    自覚はなくても、このアルコールチェッカーで調べると、「結構飲んでいたんだ」というのが一目瞭然。

    酔った感覚はなくても、呼気1リットル中0.15mg以上なので、0.5mgだと完全にOUT!

     

    悩めるママ
    悩めるママ
    ただ、どのくらい飲んだらどうとか、数値を聞いてもピンと来ないんですよね。
    数値以外にも、どんな状態だと捕まるんでしょう?
    酒酔い運転と酒気帯び運転について、次で説明します。
    先輩ママ
    先輩ママ

    アルコール基準値以上!酒酔い運転と酒気帯び運転

    まずは、こちらをご覧ください。
    これは、違反行為の点数と処分内容です。
    先輩ママ
    先輩ママ

    アルコール基準値

     

    出典:公益社団法人 アルコール健康医学協会1)

     

    酒酔い運転か、酒気帯び運転かで処分が異なります。

    悩めるママ
    悩めるママ
    う〜ん。
    酒酔い運転と酒気帯び運転って、何か大きく違うのかしら?
    見た目にも違います。
    この酒酔い運転、酒気帯び運転について、詳しく説明しますね。
    先輩ママ
    先輩ママ

    酒酔い運転

    酒酔い運転

    これはもう一目瞭然で、酒に酔った状態です。

    • まっすぐに歩けない
    • 直立できない
    • ろれつが回らない
    • 酔った状態で運転している

    この場合、一発退場、免許取り消しとなります。

    人によって、アルコールの強さは異なりますが、上記の状態だと飲酒量は少なくても酒酔い運転と判断されるんです。

    次に罰金についても説明しますね。
    先輩ママ
    先輩ママ
    酒酔い運転の罰金

    罰金は、飲酒運転をした人だけでなく、車を提供した人・酒を提供した店(人)・車に一緒に乗っていた人にも課せられます。

    • 飲酒運転をした人・・・5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
    • 車を提供した人・・・5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
    • 酒を提供した店(人)・・・3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

    飲酒運転をした本人だけでなく、車を提供した人(貸した)にも同じ罰金が課せられるんです4)

    酒気帯び運転

    酒気帯び運転

    酒に酔った状態であるかどうかは関係なく、

    • アルコール基準値を上回った状態で運転していた場合

    などが、酒気帯び運転になります。

    こちらも、もちろん罰金が課せられるので説明しますね。
    先輩ママ
    先輩ママ
    酒気帯び運転の罰金
    • 飲酒運転をした人・・・3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
    • 車を提供した人・・・3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
    • 酒を提供した店(人)・・・2年以下の懲役又は30万円以下の罰金

    車できているとわかって、お酒を提供する店、飲ませる人、車を提供するにも問題があるためこのような罰金が課せられる厳しい処罰になっているのです4)

     

    アルコール基準値!2倍・4倍などはどんな状態?

    悩めるママ
    悩めるママ
    ちょっとわからないのが、「アルコール基準値4倍以上だった」などといわれますが、これってどんな状態なのでしょう?
    検挙基準となるのは0.15mgです。
    これに対して何倍か、ということが「基準値の○倍」という言い方になります。
    先輩ママ
    先輩ママ

     

    • アルコール基準値2倍=0.3mg
    • アルコール基準値4倍=0.6mg

     

    つまり、アルコール基準値2倍以上だと酒気帯び運転でも免許取り消し、これに見た目でも酒に酔った状態と判断できると酒酔い運転になるんです。

     

    血中濃度・酒量・酔いの状態は、こちらをご覧ください。
    先輩ママ
    先輩ママ

    アルコール基準値

     

    これを見てもわかりますが、ビールの中瓶1本でも0.02〜0.04mgで、基準値を上回ります。

    つまり、少しでも飲んだらアルコールは検知される可能性があるんです。

     

    ちなみに、奈良漬やウイスキーボンボンでも飲酒運転になるといわれています。

    悩めるママ
    悩めるママ
    これくらいなら大丈夫、という基準なんてないってことね。
    酔いの状態は、個人差がありますが、検査をすれば一発です。
    飲んだら乗るなが鉄則ですからね。
    先輩ママ
    先輩ママ

    アルコールが抜けるまで

    また、アルコールが抜けるまでは、缶ビール1本でも2〜3時間かかるといわれています3)

    ということは、缶ビール2本だと4〜6時間。

    量が多くなればそれだけアルコールが抜けるまでに時間がかかり、深酒ならば一晩経ってもアルコールが抜けていない状態で、飲酒運転となるわけです。

     

    ちなみに・・・

    吉澤ひとみさんが、飲酒ひき逃げで容疑者となったあの事件。

    「缶チューハイを3本くらい飲んだ」

    という話ですが、アルコールチェッカーでは「基準値を4倍を超える量が検出された」という報告がありますよね?

    上記で説明しましたh、1単位0.15mgとなるには、缶チューハイの場合1.5本。

    単純計算しても、缶チューハイ3杯を飲んでも基準値の4倍にはならないんです。

    つまり・・・虚偽の申告ではないか、というのが疑われています。

    しかも、朝7時頃の事件。

    夜中に飲んで、数時間経過していると、この数字は出ません。

    やはり、飲酒時間や飲酒量には疑問を持ってしまいますね。

    (この情報は2018年9月9日現在の情報です。)

    参考サイト:
    1)公益社団法人 アルコール健康医学協会 飲酒運転防止
    2)公益社団法人 アルコール健康医学協会 飲酒の基礎知識
    3)サッポロビール株式会社
    4)警視庁

     

    最後に

    ポイントをまとめます。

    • アルコール基準値は、呼気1リットル中0.15mg以上
    • アルコールチェッカーはネットでも購入できる
    • 酒酔い運転か、酒気帯び運転かで処分が異なる
    • 酒酔い運転は、一目瞭然で酒に酔って運転した状態
    • 酒気帯び運転は、見た目にはわからずとも、検査で基準値を上回った状態
    • アルコール基準値2倍以上だと酒気帯び運転でも免許取り消し、一目瞭然で酒に酔った状態と判断できると酒酔い運転
    • 少しでも飲んだらアルコールは検知される可能性がある
    • アルコールが抜けるまでは、缶ビール1本でも2〜3時間かかる

     

    どれくらいなら飲んでも運転して大丈夫という基準はありません。

    飲んだら乗るな!

    飲むなら乗るな!

    これは鉄則です。

    【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





    関連記事はこちら!