Nara Tanize Eye-catching image

 

今度、奈良の吉野周辺に旅行に行こうと思うんだけど、なんかオススメとかある?
奈良の谷瀬の吊り橋は日本一なんだって!
日本一って、スゴイね!
じゃぁ、今回はそんな奈良の谷瀬の吊り橋についてまとめていくね!

先日、友人と会話をしていたら、このような話が出ました。

私も行ったことがある奈良の谷瀬の吊り橋

今回は奈良の谷瀬の吊り橋についてまとめてみました。

内容はこちらです!↓

  • 谷瀬の吊り橋のアクセス方法
  • 駐車場について
  • 谷瀬の吊り橋の基本情報!
  • 日本一と言われる理由とは
  • 谷瀬の吊り橋の楽しみ方は?
  • 谷瀬のつり橋オートキャンプ場の情報

では、最後までお付き合い下さいね。

谷瀬の吊り橋のアクセス方法は?

谷瀬の吊り橋へはどうやって行くの?
十津川村には電車が走っていないから、谷瀬の吊り橋に行く交通手段は車かバスになるの。

とても長旅になりますので、レンタカーや自家用車で行かれるのが一番オススメです

でも、奈良交通の十津川行きのバスは日本一長い路線バスとして有名なんです。
なので、の〜んびりバスの旅を楽しむのも実はオススメだったりします。

そんな十津川村にある谷瀬の吊り橋へのアクセス方法について、詳しく説明しますね♪

谷瀬のつり橋

まずは、レンタカーや自家用車の場合の行き方を紹介しますね。

車の場合

名古屋から

名古屋から東名自動車道で亀山I.Cへ行きます。
亀山I.Cから名阪国道25号線と西名阪自動車道で郡山I.Cまで行きます。
郡山I.Cから国道24号線で五條まで行きます。
五條から国道168号線で約1時間で到着。

京都から

京都から国道24号線で五條まで行きます。(奈良・郡山・八木・高田経由)
五條から国道168号線で約1時間で到着。

大阪から

松原JCTから阪和自動車道で美原JCTへ行きます。
美原JCTから南阪奈道路で葛城(かつらぎ)I.Cまで行きます。
葛城I.Cから国道30号線、国道261号線、国道310号線を通り、五條へ。
168号線で約1時間で到着。

電車&バスの場合

まず、名古屋・京都・なんばから近鉄特急を使った行き方を紹介!
近鉄特急
名古屋から

名古屋駅から近鉄特急に乗り、1時間50分で八木駅に到着。
八木駅から奈良交通バスを使い、3時間半で上野地(バス停)に到着。

京都から

京都駅から近鉄特急に乗り、45分で八木駅に到着。
八木駅から奈良交通バスを使い、3時間半で上野地(バス停)に到着。

なんばから

なんば駅から近鉄特急に乗り、30分で八木駅に到着。
八木駅から奈良交通バスを使い、3時間半で上野地(バス停)に到着。

次は天王寺・名古屋からJR特急を使った行き方を紹介しますね!
JR特急
天王寺から

天王寺駅からJR特急に乗り、3時間50分で新宮駅に到着。

新宮駅から奈良交通バスを使い、3時間で上野地(バス停)に到着。

名古屋から

名古屋駅からJR特急に乗り、3時間10分で新宮駅に到着。

新宮駅から奈良交通バスを使い、3時間で上野地(バス停)に到着。

では、羽田空港から飛行機を使った場合の行き方を紹介しますね。

羽田空港から飛行機

羽田空港から白浜空港まで1時間10分

バスを使った白浜空港からの行き方

白浜空港から明光バス(快速熊野古道号)に乗り、1時間25分で本宮大社前に到着。

本宮大社前から奈良交通バスに乗り換え、1時間半で上野地(バス停)に到着。

レンタカーを使った白浜空港からの行き方

白浜空港から国道311号線と国道168号線を通り、2時間半で上野地(バス停)に到着。

こちらは2017年5月の情報なので、最新の情報を知りたい方はそれぞれの各公共機関に直接問い合わせて下さいね
とくに奈良交通のバスについては、雨などによるちょっとした崖崩れなどでも通行止になることがよくありますので、事前に問い合わせておくと安心ですよ。

それでは、次は谷瀬の吊り橋に駐車場があるかについてまとめてみました。

谷瀬の吊り橋に駐車場ってあるの?

車で行く場合、駐車場はあるの?
駐車場はあるんだけど、あまり大きくないの。
バス 乗用車 単車
駐車料金 1,000円 500円 100円

吊り橋に最も近いドライブインも有料の駐車があります。

※こちらの情報は、2017年5月時点の情報です。

次の項目では、谷瀬の吊り橋について基本情報などをまとめてみましたよ~!

[adsense]

谷瀬の吊り橋ってこんなスポット!基本情報を紹介!

Nara (14)

 

谷瀬の吊り橋の基本情報はこちらです!

基本情報
住所:奈良県吉野郡十津川村谷瀬

電話:0746-62-0001 (十津川村観光課)
料金:無料

次に谷瀬の吊り橋の豆知識についてまとめてみましたよ♪

  • 1954年(昭和29年)に住民が出資(一戸当たり20万~30万円という当時としては大金)して建設
  • 住民にとっては欠かすことの出来ない生活のための吊り橋
  • 長さ約297メートル、高さ54メートル
  • つり橋祭りが開催されている日は、橋は通行止めになる

 

297mもあるんですね。

実用性のある吊り橋としては、日本一の長さであるということが日本一と呼ばれている理由なんです。

元々は丸太橋を掛けていたのですが、流されるということで800万円もかけて吊り橋を完成させました。

あと、つり橋まつりは8月4日の「吊り橋の日」に開催されるそうですよ。
揺れ太皷といって、吊り橋の上で太鼓演奏が行われるんです。

揺れ太皷の動画を見つけたのでご覧ください。
これを見たらますます行きたくなりますよ♪

こちらの谷瀬の吊り橋を実際に渡っている動画もお楽しみ下さいね。

谷瀬の吊り橋の魅力、分かって頂けましたか?
それでは、次では谷瀬の吊り橋の楽しみ方についてまとめてみましたよ~。

谷瀬の吊り橋の楽しみ方は?

谷瀬の吊り橋は幅が約80㎝程でとても狭いんです。

2人並んで歩くのが精一杯!

おまけに板が薄く、吊り橋ですので揺れやすいんです。
風の強い日などは大きく揺れてしまいます。

その為に橋が揺れる時は横のワイヤーに手をかけて渡るので、どうしても下を見る体勢になってしまうんです。
それなので、なかなかのスリルを味わえます!

谷瀬の吊り橋の楽しみ方は他にもあるの?
私のオススメな楽しみ方をまとめてみました。
  • 夕方17時から21時には谷瀬の吊り橋がライトアップされる。
  • 吊り橋の下を流れる熊野川では、カヌーなどを楽しむことも出来る。
  • 熊野川全体を吊り橋の上から一望出来る。
  • 周り一面豊かな緑に包まれているので、季節の移り変わりを木々から感じられる。(とくに紅葉の時期がオススメ)
  • 毎年8月4日の吊り橋の日に行われている鼓魂という太鼓奏者のパフォーマンスが行われる。

どれも魅力的ですよね〜!
それでは谷瀬の吊り橋の口コミを見てみましょう!

 

https://twitter.com/padTboq/status/845892918875324416

人を抜かすときが、とくに怖いんです!

勇気のある方はぜひ、一度行かれることをオススメします。

次に、谷瀬の吊り橋オートキャンプ場について、次の項目でまとめてみました。

谷瀬の吊り橋オートキャンプ場について知りたい!

ここでは谷瀬の吊り橋オートキャンプ場についてまとめてみました!
住所:奈良県吉野郡十津川村上野地
電話:0746-68-0118
アクセス:阪和自動車道「美原JCT」→南阪奈道路「葛城IC」→五條経由→国道168号線を南下。
「葛城IC」より約1時間半
  • 受付時間
    • 6時~17時
    • キャンプの場合は車の出入りは21時まで可能
    • 日帰りの場合は17時まで利用可能
  • 入場料
    • キャンプ(1人1泊あたり)
      • 大人 500円(中学生以上)
      • 小人 300円(3才~)
    • 日帰り
      • 大人 300円(中学生以上)
      • 小人 200円(3才~)
  • キャンプサイト
    • キャンプ(1人1泊あたり)
      • 駐車(1泊) 1,000円(2泊目半額)
      • テント(1張) 1,000円
    • 日帰り
      • 駐車         500円
      • テント(1張)     500円

BBQ

貸出品は、寝袋・ランタン・鍋・飯ごう・毛布などがあります。
売店では炭・薪・氷・ジュースなどの販売もあります。

貸し出し品や売店で販売されているものは、とても助かりますね!

宿泊施設も別料金がかかりますが、予約をすればログハウスなども用意されています。
シャワー室では五右衛門風呂もあります。
五右衛門風呂は、薪で沸かす事もできます。

なかなか体験できない五右衛門風呂をこの機会に体験するのも良いかもしれませんね。

※こちらに書かれてある情報は2017年4月時点のものです。

まとめ

いかがでしょうか?

では、今回のまとめをします。

  • 谷瀬の吊り橋は車かバスでしか行けない
  • 谷瀬の吊り橋のオススメな交通手段は車を使うこと
  • 谷瀬の吊り橋には駐車場はある
  • 8月4日のつり橋まつりの時は吊り橋が通行止めになるが、揺れ太皷を見ることができる
  • 谷瀬の吊り橋近くにオートキャンプ場がある
私は怖がりなので、谷瀬の吊り橋は夜のライトアップを遠目で楽しむね。
ぜひ、楽しんで来てね!

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!