「大塩天満宮の秋祭りで獅子舞を見たいんだけど、いつあるのかなぁ…?」
私も近くに住みながらなかなか行っていない大塩天満宮の秋祭り。
今年は引っ越しをするから絶対に見に行きたいと感じていました。
でも、いつだっけ?
自分の地元の祭りじゃないとなかなか近くても、日程まではわかりませんよね。
今回はそんな日程や大塩天満宮の秋祭りについて、まとめてみました。
今回の内容はこちら!↓
- 大塩天満宮秋祭り2018年の日程
- 宵宮と本宮のスケジュール
- どんなお祭りなのか
- 大塩天満宮のアクセス
これらについて徹底的にまとめてみましたよ。
動画も一緒にお楽しみください♪
それでは、最後までお付き合いくださいね。
大塩天満宮の秋祭り2017年の日程は?
それでは、14日と15日に行われる内容をそれぞれまとめていきますね。
10月14日は何をするの?
10月14日は宵宮です。
この日のスケジュールをまとめてみました。
- 6時頃:屋台の蔵出
- 11時:屋台の宮入りが始まり、本門前に到着
- 12時30分頃:公園に屋台が据え付けらる
- 14時:練り出し、練り合わせ
- 18時~20時:獅子舞の奉納、毛獅子の道中舞
10月15日は何をするの?
10月15日は本宮です。
この日のスケジュールをまとめてみました。
- 8時頃:御面掛け、一つ物神事という神事が行われる
- 10時頃:屋台の宮入りが始まる(獅子と屋台が同時に宮入り)
- 15時頃:獅子舞が行われる
- 18時頃:屋台が順次神社西の公園に集められ、練り合わせ
獅子舞が屋台と一緒に宮入するのはとてもよいですね~!
[adsense]
大塩天満宮の秋祭りはどんなお祭りなの?
神様と接触するためのお祭り
このお祭りは神様と接触することを目的に行われるようになったものです。
15日に行われる「一ツ物神事」と「御面掛神事」について、以下にまとめてみました。
- 一ツ物神事:氏子の男児が神前で献酌という儀式
- 御面掛神事:白尉の面を着けた翁が舞を舞う神事
毛獅子は重要無形文化財
秋祭りで披露される毛獅子は兵庫県の重要無形文化財で、鎌倉、室町時代に起源があるとされています。
毛獅子は8頭おり、それぞれ舞い方に違いがあります。
当日は囃子言葉の「セー、セー」という言葉に合わせて舞い進みます。
屋台は6台
屋台は以下の6台があります。
- 東之丁
- 宮本丁
- 中之丁
- 西之丁
- 北脇
- 西浜
最も新しく新調されたのは東之丁のもので、2008年から使われています。
屋台の練り合わせは、とてもきれいなので近くで見たくなります。
でも、毎年屋台に挟まれるなどして怪我をされるなどの事故が起こっています。
見られる方は少し遠くから見られた方がいいと思います。
平日に祭りがあると人が少なかったりしますので、平日にある年は見に行きやすいと思います。
そして、播州の秋祭りがある地域では、この祭りの為に太鼓の練習や声合わせという練り合わせの練習をしています。
小学校や中学校では、半日授業になったり休みになったりと祭りの為に町ぐるみで祭りを楽しんでいるんですよ。
もちろん、大人の方も祭りの為に仕事を休んだりしています。
本当にすごいんです!
大塩天満宮へのアクセスは?
所在地
- 住所:兵庫県姫路市大塩町汐咲48−2
- 電話:079-254-0980
交通アクセス
山陽電車「大塩」駅から徒歩4分。
南へ歩くとすぐです。
直通特急が停車します。
交通規制
国道250号線は午前9時~10時まで交通規制があります。
神社周辺は終日規制されます。
最近、大塩天満宮前に有料のタイムズという駐車場が出来ました。
駐車後24時間 最大料金200円ととてもお安いですが、祭りの当日は使わない方がよいでしょう。
理由は、祭りの時はたくさんの人が行き来したりして危ないです。
この祭りの同日に隣町やその近辺でも同規模の秋祭りがありますので、車で来られると渋滞に巻き込まれる時間帯もあります。
ですので、電車で行かれることをオススメします。
大塩天満宮の秋祭りと同日に行われる周辺の秋祭り情報はこちら↓
- 10月14日:曽根天満宮、湊神社(的形町)
- 10月14日、15日:松原八幡神社(白浜町、播州の秋祭りでは1番有名)
まとめ
- 大塩天満宮の秋祭りは10月14、15日に行われる
- 14日は宵宮、15日は本宮
- 毛獅子は兵庫県の重要文化財になっている
- 屋台は6台出る
いかがでしたか?
大塩天満宮の秋祭りは由緒あるお祭りです。
夏よりも涼しい天候の中、獅子舞や屋台を楽しむのもいいですね。
この時期の夜は寒くなりますので、パーカーなどの羽織れるものも持参しておきましょう!
そして、この播州の秋祭りの醍醐味の1つとして、テレビ放送がされるということです。
兵庫県内にお住まいでしたら、サンテレビが映るご家庭は多いはず!
行かれた秋祭りをテレビで見るのもオススメですよ。
ちなみに2018年のテレビ放送は、10月30日(火)19:00~19:55です。
お祭りに行かれた方はもちろん、行かれていない方もぜひご覧くださいね♪
家族で行きたいと思います!
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?