みなさん浴衣を着た後はクリーニングに出す人が一般的ですが自宅で自分で洗濯できる方法があるのご存知ですか? うちは母がよく、小さい頃は夏祭りが終わるとみんなの浴衣を洗濯していた記憶があります。
でも浴衣ってどうやって洗濯したらいいのか知っている人少ないですよね。なので今回は自宅で浴衣の洗濯をする方法をまとめてみました!これを知っていれば高いクリーニング代に悩む事はありません!絶対得する事間違いなしです!
浴衣は自宅で洗濯できる?方法は?
見てほしいのは浴衣の洗濯表示です。これに手洗いOKや洗濯OKのマークがついていれば自宅で洗濯する事が可能です!
もし洗濯表示マークがない場合は販売していた店舗に確認をするか、クリーニングに出すのが一番安心かと思います。
他にもいくつかクリーニングに出した方がいい浴衣もあるのでまとめておきます。
- 麻の浴衣は縮むので自宅であらうのはNG!
- 絞りの浴衣も型崩れなどの原因になるのでNG!
基本的に綿の浴衣は洗濯ができると思っていて大丈夫ですね!
浴衣は染料によっては色落ちの激しいものもあります。濡れたタオルで目立たない場所を軽くたたいでみましょう。この時にタオルに染料が付くものは色落ちが激しいのでクリーニングに出す方が無難です。
では次に「手洗い」と「洗濯機」を使った洗い方の手順を詳しくみていきますね!
手洗い
- 表示の確認と色落ちの確認をしましょう。
洗濯表示を確認しましょう! - 浴衣が入る大き目のバケツや洗面器を用意。
ない場合はお風呂の湯船に水をためてもOK! - 押し洗いをしましょう。
中性洗剤を水に溶かして押し洗いをしましょう。水につけておくと色落ちの原因に鳴るので注意してください。
この時汚れの目立つ場所には直接洗剤を付けて洗いましょう!ゴシゴシしすぎると痛むのでダメな場合はシミ抜きにだしましょう。 - 水を替えてしっかりすすぎましょう。
何度か水を変えてすすぐ事でしっかりすすぐ事ができます。 - 畳んだままネットに入れて洗濯機で軽く脱水をしましょう。
目安は1分半程度。脱水しすぎるとシワの原因になります。 - ハンガーに裏返しにかけてシワをしっかり伸ばし、日陰で干しましょう。
この時ハンガーは和服用のハンガーがオススメです!
洗濯機
- 表示の確認と色落ちの確認をしましょう!
洗濯表示の確認を! - 畳んでネットに入れましょう。
汚れのひどい部分を外側にもってくるのがポイントです。 - 洗濯機をセットします。
コースの選択は手洗いコースない場合は優しく洗えるコースを選びましょう。 - 脱水をしよう!
洗濯機のセットの時に脱水の時間もセットしましょう。約1分半 - ハンガーに裏返しにかけてシワを伸ばし、日陰に干しましょう。
このときは和服用のハンガーがオススメです!
洗濯表示がない場合や色落ちのひどい場合はクリーニングに出しましょう。
→浴衣のクリーニングの価格は?日にちはどれくらいかかる?
[adsense]
浴衣を洗濯すると縮む?
綿の浴衣は基本的に縮むそうです。でも浴衣を縫う前に先に縮ましてから塗ってあるものもあるそうです。
- お湯は絶対使わない。お湯を使うと綿は100%縮んでしまうようです。
- 干す時にできるだけ伸ばして干すようにしましょう。
浴衣は洗濯後にアイロンをかけるといい?
- 綿…ドライの中~高温
- ポリエステル…低温のドライ
生地によって温度を変えてください!手ぬぐいなどのあて布をしてアイロンをしましょう。この時のりつけスプレーをするとパリっと仕上がります。
浴衣を洗う頻度は?
シーズンで2.3回の短期間の着用の場合はしまう前に洗ってしまうようにすればいいでしょう。汗を多くかいた場合などはその都度洗濯するようにすればいいと思います。
それまでににおいなどが気になる場合は離れた場所から消臭スプレーをしたり、夜に浴衣を外にほしておくだけで 夜露がにおいを吸収してくれますので効果的です。
シワなどが気になる場合はきれいに畳んで布団などの下で押し伸ばしをすればいいでしょう。
最後に…
- 浴衣は洗濯表示を確認!手洗い&洗濯機で洗濯可能な浴衣もある!
- 脱水はシワの原因に!少しの時間に手動で設定。
- アイロンは生地の確認をして当て布をしてかける!
- シーズン終わりに洗濯をする程度でOK!
自宅で洗濯ができるというのは本当にうれしいですよね。うちの母はクリーニングより洗濯するようが一般的だったそうです。 やり方を調べてみたらそんなに難しい事はないみたいなので、私にもできそうです!(笑)
昔母がしてくれたように、私も子供にしてあげたいな…と思いました。是非皆さんもご自宅で試してみてくださいね!
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?