日本人と言えば白いごはん!パンや麺類も好きだけど、やっぱりごはんが一番ですよね。今ではごはんを炊くのは炊飯器が主流ですが、実は一手間加えるだけで炊飯器でもとっても美味しいごはんになるんです!いつも使っている炊飯器で、美味しいごはんが炊けるならと思うと気になりますよね?

うちで使っている炊飯器で美味しいごはんが炊けるの?それは知りたいわね。

そうなんです。ごはんの美味しい炊き方、教えちゃいますよ♪

炊飯器でおいしいごはんを炊こう!

炊飯器でおいしくご飯を炊くには幾つかのポイントがあります。どれも難しくはないので、初めの内はメモに取っておいて確認しながらになるかと思います。でも慣れたら毎日ごはんを炊く時に出来るようになるので、まずは流しの前にメモをつけて確認しながら炊く習慣をつけてみて下さいね。

おいしいごはんの炊き方でおいしい朝食を

お米の計り方

お米を計る時は自動で計ってくれるこめびつもありますが、どうしても誤差が出たりするので米を軽量するカップを使いましょう。カップで計る時には必ずすりきり一杯!これをいい加減にしてしまうとこの後の炊き方も全く意味がなくなってしまいます。必ずこれは習慣にしましょう。

研ぎ方

  1. ボウルとザルを用意します
  2. 計量したお米をザルに入れたら一旦脇に置き、ボウルの7分目あたりまで水を張ります
  3. ザルを一気にボウルの中に入れ、2回かき混ぜたらすぐにザルを上げます
  4. ボウルの水を流し、新しい水を同じように張ってそこにザルを入れます
  5. 爪をザルに立てるように指先を立てた手で10回米をかき混ぜます
  6. ザルを上げてボウルの水を入れ替えます
  7. 3回行ったら研ぎ終わりです
米を研ぐ時には米を押し付けたりしなくてもぬかが取れるので、水と一緒にかき混ぜるイメージで研ぎましょうね。

水の量

水の量は炊飯器の目盛りに合わせて炊く量に合わせて注いで下さい。毎回同じ量にする事で正確さが出るので、新米の時には少し水の量を減らしたりと微調整が出来るようになります。

この時に多少水が濁る事がありますが、米のでんぷん質が溶けているものなので心配ないです。

浸漬(しんせき)時間

水を入れたらお米の中心部まで十分に水を吸収させます。これを「浸漬(しんせき)」と言い、米の中からしっかりと炊き上げる為の大事な工程です。時間は最低30分、出来るなら2時間程浸漬させると良いとされています。

[adsense]

水にもこだわったほうがいいの?

水は水道水でも勿論良いです。でももしご家庭で浄水器を使われてたりミネラルウォーターを常備さえているのであれば、そちらを使用すると塩素臭さが抑えられるので一層美味しく炊けますよ。

炊飯器でおいしく炊けたら納豆で食べたい!

保温時もおいしさを保つコツってある?

炊飯器でおいしくごはんが炊けたら出来るだけすぐに食べたいけど、食べる量がいつもより少なかったり家族が出かけたりして食べなかったりして余る事ってありますよね。

おいしい炊き方でごはんを炊いたんだけどごはんが余ってしまったわ…保温したらやっぱりおいしくなくなるんじゃないかしら?
そうですね。確かに炊きたてが一番おいしいですが、保温しててもおいしく保つコツがありますよ。
  1. 炊飯ジャーの蓋の内蓋についている水滴を布巾でふき取ります
  2. ごはんに十字に軽く切り込みを入れてから鍋の周囲からしゃもじを沿わせるように回し、底から掬うようにしながら全体を切るように混ぜます
  3. ごはんを真ん中に盛るように山型に盛って保温します

折角水分量を計って炊いたのに余分な水分を吸収させたり、逆に壁の側面からの乾燥させない為の大事な事なので保温する時には習慣にすると良いですね。

関連記事)クックパッドのプレミアムサービスの口コミは?入る価値はある?

安いお米もおいしく炊くための裏ワザ

家計がピンチの時や、お買い得品で買ったりしたお米はいつもよりごはんの味が落ちてしまう時がありますよね。そういう時にはおいしくなる為にちょっとした食材を入れるといいですよ。

  • 大根のおろし汁を適量加えて炊く
  • サラダ油(米3合に対し大さじ1)を混ぜて炊く
  • 酢(米3合に対し大さじ1)を混ぜて炊く
  • 浸漬時にはちみつ(米2合に対し小さじ1)を混ぜて漬け込んでから炊く

炊飯器で美味しく炊けたらお弁当も美味しく出来る!

水加減を変える必要はないですし、酢やサラダ油は常備してる時が多いのですぐにでも試せると思います。全部を試してみて自分が一番美味しいと感じた食材を入れるといいですね。

関連記事)朝にお弁当を作れない!前日の作り置きって大丈夫なの?

さいごに

  • 炊飯器でおいしくごはんを炊くならお米の計り方や研ぎ方、水加減や浸漬時間に気を付けて
  • 出来るなら水は浄水器の水かミネラルウォーターを
  • 保温したままでもおいしく保つコツは内蓋の水分除去とごはんを山型に盛っておく事
  • 安いお米でもおいしく出来る!手軽に出来るのでお試しあれ

今の炊飯器はとても高性能でごはんはとてもおいしく炊きあがります。でもそれだけではなく、紹介した方法や裏技で更にごはんをおいしく炊きあげる事が出来るので、これを習慣にしておいしい御飯ライフを送って下さいね(^▽^)/

私もおいしいごはんの炊き方を夕食から早速やってみますっ!

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!