「こじんまりとした家ですが、よかったら遊びにいらしてください」
あれ?
こじんまり・こぢんまり、どっちが正解だっけ?
日本語は、「じ」と「ぢ」「ず」と「づ」のように、同じ読み方でも違った文字を使うことがありますが、文字として書く場合、恥をかかないためにもしっかり理解しておきたいですよね。
今回は、「こじんまり」と「こぢんまり」について、
- 正しい使い方
- 意味
- 英語表記
などについて解説したいと思います。
こじんまりとこぢんまり!正しいのはどっち?
日本語として正しいのは「こぢんまり」です。
「ちんまり」という言葉に、「小」をつけたのが、この「こぢんまり」になります。
ちなみに、
- ちんまり=小さくまとまった
- 小=少しばかり・それとなく
などという意味があるんです。
「小締まり(こしまり)」という音を変化させて、こじんまりと表記するようになった説もあるため、こじんまりが一概に間違意とはいえないんです。
[adsense]
こじんまり・こぢんまりの意味や使い方は?
- 小さいながらも、ほどよくまとまった
- 過不足なく・小さくまとまった
などという意味があります。
使い方
「こぢんまりとした家」などと使われることが多いです。
ただ・・・小さいながらも、ほどよくまとまった家という意味で、失礼な言葉なわけではないんですが、他人から言われるとカチンときちゃうこともしばしば。
人の受け取り方によっては、
- 小さい
- ちゃっちい
- ちまちました
などと見下され、バカにされたように感じられることも。
- アットホームな
- 使い勝手よさそうな
- 住みやすそうな
- 動線がうまくまとまった
などと、プラスに受け取ることのできる言葉を使うのがいいでしょう。
こじんまり・こぢんまりを英語でいうと?
こぢんまりを直訳する単語というのはなく、Smallなどという表記になります。
日本語のような意味を込めるのは、なかなか難しいですね。
ただ、使い方によっては、「こぢんまりとした家(部屋)」の場合
- a cozy room
- a cozy home
cozyという単語は、「居心地のいい」という意味を持っています。
「こぢんまりと暮らす」の場合
- live in a small way
などといった表記になるでしょう。
最後に
まとめます。
- こぢんまりが正しい日本語
- ちんまりに「小」をつけてこぢんまりとなった
- こじんまりも、小締まりが語源になったといわれ、間違いではない
- 小さいながらも、ほどよくまとまった・過不足なく・小さくまとまったなどという意味をもつ
- 使い方を間違えると、失礼にあたる
- 直訳できる英語はなく、使い方に応じた訳しかたをする
日本語には、語源や意味があり、難しいですよね。
また、知ったかぶりで使うと失礼に当たったり、意味をしっかり理解して使うのがいいでしょう。
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?