趣味で作ったお菓子やパン。食べて喜んでもらえると嬉しいですよね。
そんな趣味も上達してくると、販売してみたい!と思う方もいらっしゃるのではと思います。
では、それにどんな免許や資格が必要なのでしょうか?
今回は、手作りのお菓子やパンを販売する方法についてまとめました。
趣味で作っていたお菓子やパンを販売してみたい!可能なの?
保健所の販売に適した設備と許可がなければ販売することはできないのです。
関連記事)ハンドメイド品を販売する方法は?免許や資格っているの?
手作りのお菓子やパンを販売するために必要な免許や資格は?
菓子製造業許可
食品の製造・販売には保健所の許可が必要になります。
パンの場合には、『菓子製造業許可』が必要です。
また、許可を取るためには設備を整えなければなりません。
製造場所について細かく基準が定められており、家庭で普段使っているキッチンでは許可はおりません。
家庭のキッチンとは別の製造場所が必要です。
飲食店営業許可
作ったパンをその場で食べてもらう(カフェなど)場合には、『飲食店営業許可』が必要です。
また、パンの中でもサンドイッチ類は飲食店営業許可が必要、という判断をしている保健所もあります。
許可は保健所によって判断が分かれているので、許可を取る地域の保健所に問い合わせることが必要です。
もし許可を取れないようなら… レンタルキッチン
『飲食営業許可』『菓子製造許可』が取れている場所をレンタルキッチンとして提供している企業があります。
これらの許可は場所に対して取得するものなので、許可が取れている場所を使って製造をする分には問題はありません。
まずはお試しで…という場合にもいいかもしれませんね。
食品衛生責任者
飲食店を開業するには必要な資格です。
都道府県で実施されている講習を受講することで、食品衛生責任者の資格を取得できます。
ただし、栄養士や調理師、医師の資格を持っている方は、講習を受けずに資格を取得できます。
関連記事)初心者でも育てやすい野菜とは?
販売の準備はバッチリ!どんな方法で販売する?
自宅を改装してお店にする
自宅の一部を改装して許可を取得し、カフェにするという方法があります。多額の費用がかかりますが、一生の仕事にすることができますね。
自宅改装のカフェはアットホームな雰囲気が出て人気なのだそうです。
インターネットで販売する
ネットで販売すれば、店舗を持つよりももっと多くの人に食べてもらえる機会ができますね。
しかしながら、冷凍して発送する場合には、『食品の冷凍又は冷蔵業許可』が必要になるようです。
当然、基準に準じた設備も必要になってきます。こちらも管轄の保健所に問い合わせる必要があります。
バザーや手作り市で販売する
学校のバザー、フリマや手作り市で販売している人も多いようです。
しっかり許可を取った場所で製造すれば、外でも販売できます。
[adsense]
最後に
今回は、手作りのお菓子やパンを販売する方法についてまとめました。
趣味から仕事にするなら、しっかり許可と資格を取らなければならないのですね。
販売をしてみたい!と思う方は、ぜひお近くの保健所へ問い合わせてみてください。
by ringonoki
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?