最近、アウトドアを楽しまれる方が増えてきましたね。春から秋にかけて外での活動が気持ちいい季節、キャンプに行こう!と思われる方は多いと思います。春キャンは気持ちがよくて特におススメですよ。一度行ったらまた行きたくなること間違いなしです。
私の近所でも、キャンプブームが来ているようで、何を持っていったらいいの?と聞かれることがよくあります。そうですよね。初めてのキャンプ、何を持っていけばいいのかよくわかりませんよね。
わたしも初めて行ったキャンプでは、「アレ持ってくればよかったぁ」がたくさんありました。まぁ、そんな不便な思いをしながら、グッズを揃えていく楽しみもキャンプの醍醐味の一つではあるのですが・・・
今回は、キャンプ初心者さんに向けて、テント・リビング用品の選び方、おススメをご紹介します。
ではいってみましょう。見ないと損する!
キャンプ超初心者さん必見!揃えておきたいグッズはコレ!
~テント・リビング編~
キャンプの基本!テント・タープ設営関係の道具は?
- テント本体
- タープ本体
- ペグ・ロープ一式・ハンマー
- グランドシート・インナーマット
- ブルーシート
テント本体の選び方!おすすめはコレ!
テントは基本的には寝室や着替えをする場所になります。人数、スタイルに合ったものを選びましょう。
わたしは、テントやタープは素材と価格が比例してると思っています。実際に見て触ってみるとわかるので、購入を考えている方はショップなどで実物を見たり触ったりすることをおすすめします。
一度買うと、次々に買い換えるというものではないので、とりあえずではなく、よくリサーチして納得して買うようにしましょう。はじめはキャンプ場のレンタルで試してみてもいいかもしれません。
- ドーム型
- ロッジ型
- ツールーム型
ドーム型
キャンプ用テントの定番。設営も簡単で初心者向きといえるでしょう。テントサイトでも多く見かけます。
メリット
- 設営が簡単
- 場所を選ばず設営ができる。
- 収納はコンパクトで持ち運びが楽
- 風に強い
デメリット
- 居住空間の高さが低めになる構造
- リビングとして別にタープを用意する方がよい
ツールーム型
テントとリビングスペースが一体化したもので、人気が高いです。
メリット
- 広いリビングスペース
- 天候の変化にも楽に対応できる
- タープが必要ない。
デメリット
- 設営は慣れるまでは少し大変
- 大きいのでサイトによってはレイアウトしにくい
- 収納時、結構な重量になる
ロッジ型
テントとリビングスペース一体型でドーム型ではなく小屋のような形をしたもの。
メリット
- 高さが高いので、広々としている
- リビングスペースが広く、キャノピーを張り出すことで更に広いスペースが確保できる
- 設営は意外と簡単
デメリット
- 大きいのでサイトによってはレイアウトしにくい
- 収納時はかなり大きくて重い
おススメのテントはコレ!
私は、サイトによって使い分けていますが、基本はテント単体のものがおススメです。
ツールームやロッジはタープが必要なくお得な気もしますが、タープはデイキャンプなどでも使えるので単体で持っていてもいいと思います。
そんなわけでテントのおススメはコレ!
コールマン タフワイドドームⅣ/300
ドーム型
サイズ 約300×300×185
耐水圧 フライ2000mm フロア 2000mm
収容人数 4~6人
価格帯 3万円~
重量 約10.6kg
収納時 約φ25×75cm
コールマンのドーム型テント。人気が高くキャンプ場で必ずといっていいほどよく見かけます。3万円台という低価格で、ファミリーキャンプはもちろん、友人とのキャンプなどでも広々と使える室内空間に加え、耐水性、通気性も問題なしでコスパは抜群!
グランドシート、インナーマットがセットで販売されているものもあり、初めてのテントにはぴったりです。
タープ本体の選び方!おすすめはコレ!
タープがなくてもキャンプはできますが、日よけ、雨よけ、のことを考えるとキャンプで快適に過ごすためには必需品と言えます。季節、人数合わせて用意しましょう。タープもレンタルできるところが多いです。
ちなみにわたしのキャンプデビューは簡単タープ(広げるだけのもの)でしたが、キャンプ向きとは言えないのでここでは紹介しませんが、天候が良かったのでそれでも大丈夫でしたよ。
- スクリーンタープ
- ヘキサタープ
- スクエアタープ
スクリーンタープ
ドーム型テントと同じような形で、ポールで組み上げて設営します。
メリット
- 四方を囲む形なので、プライベートな空間が確保できる
- メッシュスクリーンとなっているので虫よけになる
- フルクローズできるので雨や風にも対応でき、タープ内の温度も保てる
デメリット
- 開放感がない
- タープの中で火を使う場合は換気が必要
- 他のタイプのタープに比べると収納時は大きくて重たい
ヘキサタープ・スクエアタープ
ヘキサタープは形が6角形で2本のメインポールにロープを張って立ち上げるタープ。スクエアタープは形が4角形で2本のメインポールと4本のサブポールにロープを張って立ち上げるタープ。
ヘキサタープ
スクエアタープ
メリット
- 開放感がある
- 設営が簡単
- 軽量でコンパクト
デメリット
- プライベート感はあまりない
- 風が強いなど天候に左右される
おススメのタープはコレ!
おススメのコールマンタフワイドドームⅣにジョイントでき、一体型でも使えるので、タープのおススメはコレ!
コールマン スクリーンキャノピージョイントタープ Ⅱ
ロープ一式・ハンマーの選び方!おすすめはコレ!
テントやタープを購入すると、ペグ・ロープ・プラスチックのハンマーなどが付属でついていることが多いですが、地面の状態によっては、ほとんど使い物にならないことがあります。ハンマーはペグ打ち用のもの、ペグはスチールペグなどしっかりしたものを別で用意するようにしましょう。
ロープも予備があると安心です。
おススメのハンマー、ペグ
スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.C N-001
ペグ打ちに最適の重さとデザインです。ちょっとお高いですが、おススメの一品です。
スノーピーク ソリッド ステーク ペグ
長さは色々あります。私は30cmのものを使っていますが長すぎず短すぎずちょうどいい感じです。
グランドシート・インナーマットの選び方は?おすすめは?
グランドシートは地面からの湿気防止のためテントの下に敷く防水シートで、インナーマットはテントの中に敷く厚手のシートです。どちらもテントと同じメーカーのものがおススメですが、違うメーカーのものを使う場合は、テントの大きさに合わせて選びましょう。
テントとセットで売られているものなら、サイズもぴったりでお得です。
1枚は必要!ブルーシート
大きめのレジャーシートでもかまいません。キャンプ用品を車から降ろす時に敷いたり、急な雨よけなどに使います。また、クーラーボックスなどを地面に直に置きたくない場合にも下に敷いて使えたりと、用途は様々です。最低一枚は用意しておくとよいでしょう。
[adsense]
キャンプの必需品!テント室内用品はコレ!
テントの中で寝るために必要なものです。季節に合わせて揃えてください。
- 寝袋
- 枕・クッション
- 毛布・タオルケット
- ランタン(室内用)
寝袋
封筒型・マミー型・ラップ型などがあります。
封筒型は、広げて布団のように使ったり、同じものを組み合わせて幅を大きくしたりできるので、こどもさんと一緒に寝る時などに便利です。
マミー型、ラップ型は一人用で、肩まですっぽり包む形です。
寝袋には使用適温が記載されていますので、キャンプに行く時期の気温にあったもの選びましょう。
枕・クッションはお好みに合わせて準備しよう
必要な人には必需品です。バスタオルなどを丸めたものでも大丈夫ならそれでも構いませんが、枕が合ってないと眠れないという人は、ちゃんと自分に合ったものを持っていってくださいね。
毛布・タオルケットは必需品!
寝袋の補助として使う、または気温によっては寝袋は使わず毛布・タオルケットだけでも十分だったりします。寝るときでなくても、寒いときに被ったり、テントの中で過ごすときなど気軽に使えます。普段使っているものでも構いませんがわたしはキャンプ用のものを用意しています。
ランタン(室内用)
室内での明かりは火を使うものは厳禁です!必ず電池式のものを使ってください。LEDランタンは電池も長持ちするのでおススメです。
キャンプを快適に過ごすためのリビング用品はコレ!
主に、キャンプで使う家具のようなものです。種類も豊富で、デザイン性の優れたものが多くて選ぶのも楽しいですよ。
- テーブル
- イス
- ランタン(室外用)
- ランタンスタンド
テーブルの選び方!おすすめはコレ!
テーブルは食事を取ったり、くつろいだり、調理台として使ったりと、役割が多いアイテムです。その分、用途別に色々な形のものがあります。
初めは食事用に人数にあった大きさのものを用意しましょう。キャンプでの過ごし方に合わせてお気に入りのものを買い足していくと良いでしょう。
天板がロールタイプのものは収納時にコンパクトでおススメです。見た目のかっこ良さで選ぶならウッド系の天板、汚れの取れやすさ重視であればアルミ製の天板などスタイルに合ったものをチョイスしてみてくださいね。
イスの選び方!おすすめはコレ!
イスもテーブルと同様に用途別に大きさ、高さ、座面の形など色々ありますが、これもまずは食事用に人数分を用意しましょう。
食事用のイスは座面がしっかりしたものがおススメです。
イスとテーブルがセットになったピクニックテーブルも収納時コンパクトでおススメです。
テーブル、イスを別々に使うこともでき、ベンチは荷物置きとしても使えるので便利です。
ランタン(室外用)の選び方!おすすめはコレ!
ランタン
初心者であれば、電池式のものが手軽に使えて便利ですが、ガスランタン、ホワイトガソリンランタンの明かりはこれぞキャンプという雰囲気を作りだしてくれます。
ホワイトガソリンよりもLPガスの方が扱いやすくおススメです。
ランタンスタンド
ランタンを掛けておくスタンドです。足で立てるものや、地面に打ち込むものがあります。
ガスやガソリンランタンは、不安定なところに置いたり、掛けたりすると大変危険です。しっかりしたスタンドを用意しましょう。
絶対持っていきたい!リビング備品はコレ!
キャンプで使う備品です。最低でもこれは用意しておいた方がいいものをまとめてみました。
準備しておくと安心!懐中電灯・ヘッドライト
キャンプ場で夜移動する時の必需品です。ヘッドライトは両手が使えるので、荷物を持っての移動や、暗くなってからのペグの打ちなおしなどにも使えるので是非用意してもらいたいアイテムです。
特にキャンプサイトと調理棟やトイレが離れている場合などに使うことが多く、何人かが同じタイミングで使うことがあるので複数個用意しておくと良いでしょう。
絶対用意しておきたい予備品
燃料予備
ガス、ホワイトガソリン、木炭、薪、灯油など、キャンプで使用する燃料の予備は必ず用意していってください。キャンプ場の売店でも売っていたりしますが割高になることが多いです。
乾電池予備
キャンプに行く前に、ランタンや懐中電灯などの電池はチェックしますが、どうしても現地で切れてしまうものです。乾電池の予備は必ず用意してください。
乾電池もキャンプ場の売店では割高になることが多いです。
ランタンマントル予備
ランタンのマントルは時々破けてしまうので、用意していってください。破けたマントルのままランタンを使用すると、グローブ(ガラスのカバー)が破損してしまいます。
その他用意しておきたい備品はコレ!
普通に旅行に行く場合に持っていくものがほとんどですが、ここでは、アウトドアには必ず持っていった方がいいものをまとめておきます。
- 薬・救急セット
- 虫除け・蚊取り線香
- 洗濯バサミ・ロープ
- ウェットティッシュ
薬・救急セット
薬類は個人で必要なものを持っていくようにしてください。
ちなみに私は、胃薬、頭痛薬はマストアイテムです。その他、虫刺されの薬、消毒薬、絆創膏、洗浄綿などを一つの入れ物に入れて、まとめて持っていけるようにしています。
虫除け・蚊取り線香
キャンプ場は緑が多いので、虫も多いです。虫除け・蚊取り線香などは、季節に関係なく用意しておきましょう。
洗濯バサミ・ロープ
タオルやバスタオル、着替えなどを干しておくのに使います。特に洗濯バサミは、ゴミ袋を固定したり、テントのキャノピー部分の巻上げなどでも活躍します。
ウェットティッシュ
普通の旅行やピクニックなどでも便利なウェットティッシュですが、キャンプではお手拭、テーブル拭き、消毒用にと、大活躍です。
キャンプ用品をPDFでリストアップしてありますので参考にしてみてくださいね。
PDFファイルはこちら→キャンプ用品チェックリスト
まとめ
テント・タープ・リビング用品はキャンプの基本グッズです。一度買うと度々買い換えるものではないと思います。
今回ご紹介したのは、初心者向けに設営が簡単であったり、価格的にもあまり高いものでありませんが、レンタルや友達から借りてみるなどして一度どんな感じなのか体験してみてから、設営のしやすさやコスパよりも気に入った素材やデザインのものを重視して選んでもいいと思います。
キャンプ道具を揃えるときに心がけて欲しいこと
- 初めてのキャンプは最低限のグッズでも構わないので、とにかく楽しんでくること!
- とりあえずではなく、季節、人数など自分のスタイルに合わせて納得したものを揃えていく。
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?