生理前症状妊娠初期症状違いは似ているところがあって、とても分かりにくいです。

私もそろそろ子どもが欲しいなと思って体調の変化に気を付けていた時期が有りましたが、「今度こそ妊娠したかな?」と感じたときに生理が来たことが何回も有ります。

そんな時にもっと分かりやすい違いがあればと思いました。今回は私が体験した一番分かりやすいだろう妊娠初期症状について書いていきたいと思います!

生理前症状と妊娠初期症状って似てる?

女性A
生理前症状と妊娠初期症状ってどこが似ているのですか?
クマの子クマ子
ここでは生理前症状と妊娠初期症状についてまとめてみました。結構、似ているところがありますよ!参考にしてくださいね。

妊娠初期症状って?

  • 妊娠3週目以降から症状が出る。
  • 少ない出血量で、茶色いおりものが出る。
  • チクチクしたり、子宮を引っ張られる痛みを感じる。
  • おりものの色や量やにおいが変わる。
  • 基礎体温での高温期が3週間以上続く。
  • 胸のあたりが痛む。
  • 吐き気や味覚、嗅覚に変化が出る。
  • イライラしたりと、精神的に不安定になる。
  • 頭痛が起こる。
  • 体がだるくなる、倦怠感が出る。
  • 眠気が出る。
  • 腰痛になる。
  • 頻尿や便秘、下痢になる。
  • 肌荒れが出やすくなる。

関連記事:妊娠初期症状を確認しましょう!体験談もまとめました!

生理前症状って?

  • 精神的症状
下腹部痛・腹痛・胃痛・頭痛・吐き気・胸焼け・膨満感・便秘・下痢・乳房の張り、乳房痛・乳首痛・肌荒れ・ニキビ・むくみ・体重増加・めまい・眠気・不眠・むくみ・のぼせ・肩こり・おりものが増えるなど
  • 精神的症状
イライラ・怒りっぽくなる・気分の浮き沈みが激しくなる・憂うつ・疲れやすい・集中力低下・人と接したくないなど

関連記事:生理前の症状(PMS)と期間は?出やすい人の特徴とは?!

妊娠初期症状と生理前症状の似ているところ

色々上であげましたが、どこが似ているかまとめてみました。

  • 胸の痛み
  • 精神的に不安定になる
  • 頭痛
  • 眠気
  • 下痢や便秘
  • 肌荒れ
クマの子クマ子
妊娠初期症状と生理前症状は似ているところが多いですね。その2つの違いについて次の項目で見ていきましょう!

[adsense]

生理前症状と妊娠初期症状の違いって?

生理前症状妊娠初期症状の大きな違いは生理予定日以降も基礎体温の高温期が続くことです

私も妊娠をしたかった時に基礎体温をつけていました。妊娠検査薬で陽性反応が出てから産婦人科に行った時も、基礎体温表を見て産婦人科の先生に「妊娠している可能性が高いですね」と言ってもらいました。

まだ妊娠2ヶ月になったばかりだったので病院の検査薬でも陽性反応が出ましたが、着床が続くとは限らないからまた次週に来て下さいと言われました。

cd2917412be793e397b85278f1c53287_s

これで私は特に体の不調も感じていなかったので、基礎体温をつけていたからこそ早くに知ることが出来てよかったと思いました。仕事をしていましたので、早くに知りたいという気持ちがあったからです。

産婦人科の先生によると携帯で管理する基礎体温表より、紙で書くタイプの基礎体温表が良い言われました。ドラッグストアなどでも売られていますし、産婦人科でも基礎体温表がもらえたりします。 基礎体温表は医師に見せるものですから、面倒ですが紙に書いていた方が見せやすいですもんね。

そして、私は妊娠を望んでいる友人に基礎体温表をオススメしましたが、たいていの友人が言う言葉があります。「グラフガタガタやもん」「生理不順やもん」です。

そういう方こそつけていて欲しいと思います。どうして基礎体温をつけたほうが良いのか基礎体温表から読み取れること以下にまとめました。

  1. 排卵の有無と排卵の時期
  2. 黄体機能不全の有無
  3. 低体温(冷え性)の有無

排卵の有無と排卵の時期

低温期と高温期の二層になっているかで排卵の有無は判断します。低温期から高温期に入る直前が排卵日です。グラフから排卵日も特定することが出来ます。そして、高温期があまりにも短かったり、低かったりした場合は排卵をしていないこともあります。そちらもグラフで確認することが出来ます。

黄体機能不全の有無

黄体機能不全とは、高温期にたくさん出る黄体ホルモンというホルモンの働きが不十分になってしまうことです。黄体ホルモンは着床を助ける働きがあるため、黄体不全があると妊娠しにくくなります

黄体ホルモンが不足すると高温期が短くなる、高温期と低温期の差が少なくなる、高温期に入ったのに途中で体温が下がる(高温期がM字型になる)といった変化がみられます。これもグラフから確認出来ます。

低体温(冷え性)の有無

体温が35度台の日があるようならかなり冷え性です。

クマの子クマ子
こんなに大切なことが分かるので、妊娠が出来ない原因も見つかりそうですね。そして、妊娠を望まれる方基礎体温表をつけるこはとてもオススメですよ。

他にもある?生理前症状と妊娠初期症状の見分け方

女性A
上では基礎体温をつけることが一番の違いだということが分かりましたが、他にも見分け方があるんですか?
クマの子クマ子
はい!似ている症状の中にも、それぞれに少しずつ違いが出てくる場合がありますので詳しく見ていきましょう!
  • 下腹部痛の違い
  • 食べ物の違い
  • おりものの違い

これらの全ての症状が似てしまうのは、排卵後に分泌される黄体ホルモンが原因です。このような似た症状がでてくるのですが、どのような違いがあるか以下にまとめました。

下腹部痛の違い

妊娠初期症状と生理前症状では子宮の動きが違います。

  • 生理前症状・・・着床されなかったことで子宮内膜が剥がれるよう、子宮が収縮します。ぎゅーっと内側に向かって縮まる痛みがあります。
  • 妊娠初期症状・・・子宮内膜を分厚くするために子宮が膨張します。そのため、ぐーっと外側に広がるような下腹部痛があります。そして、子宮が膨張するときにチクチクした痛み感じられます。

c9afe570e5ff6df7ee57a9019688f997_s

食べ物の違い

  • 生理前症状・・・甘いものなどが食べたくなる。
  • 妊娠初期症状・・・甘いものなども同様に食べたくなる方もいますが、今まで好きだったものが食べたくなくなったり、美味しくなかったりする。逆に嫌いだった食べ物が好きになったり、美味しく感じられたりする
クマの子クマ子
生理前に甘いものが食べたくなるのはストレスの原因のコルチゾールが甘いものを欲しがるからです。

おりものの違い

  • 生理前症状・・・排卵日あたりに量が増え、排卵が終わると量が減る。生理が近づくと量が少し増える。
  • 妊娠初期症状・・・生理予定日の1週間前あたりに排卵日と同じくらいの量のおりものが出る。

おりものには2つの役割があります。以下にまとめました。

  1. 感染症の感染を防ぐため、膣内を清潔に保つため
  2. 精子が卵管にたどり着くのをサポートする

その為、生理前症状では排卵日あたりにおりものの量が増えます。

全ての女性が同じ症状が出るとは限りません。私は基礎体温の変化くらいで、このような症状は出ませんでした。
もし、このような症状が出たら、妊娠している可能性が高い思ってください。

まとめ

クマの子クマ子
今回の記事をおさらいします!
生理前症状と妊娠初期症状の違い
  • 下腹部痛の違い
  • 食べ物の違い
  • おりものの違い
  • 基礎体温の違い

 

妊娠を望まれる方は一番確実な基礎体温をつけるようにしましょう

私の友人は基礎体温をつけていなくても食べ物が口に合わなくて妊娠を知ることが出来ました。私は基礎体温の変化で知ることが出来ました。
このように人それぞれ妊娠を知るきっかけは違いますが、妊娠はとても嬉しいことです。

皆さんも可愛い自分のお子さんを抱っこ出来る日が早く来ますように!

女性A
私もこれから基礎体温表をつけて、赤ちゃんの為に頑張ってみます!ありがとうございます。

 

 

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!