暑〜い夏!
「扇風機で効果的にお部屋を冷やす使い方や置き方ってあるの?」
「扇風機だけでなんとか夏を乗り切りたい!」
「扇風機だけだと、室温を下げることできないよね・・・やっぱり無理?」
「暑い日は、エアコンと併用したいけど、電気代を節約できる置き方ってあるのかな?」
みなさんは夏の暑い日、どのように暑さをしのいでいますか?
実は私の家では夏はほとんどエアコンをつけていません。
扇風機だけなんです。
東北や北海道に住んでいるわけでもないのですが、これで毎年乗り切ってしまっています。
それでも熱中症にもなることなく、比較的涼しく夏を過ごせています。
という方は、結構多いのではないですか?
実際エアコンは一か月ずっとつけっぱなしにすると約11,000円ほどかかると言われます。1)
それに引き換え扇風機はというと、こちらも1ヶ月間毎日24時間つけっぱなしにしたとしても、一か月約200円程度!2)
これは絶対やりたいですよね!
と思ってなかなか出来ない方も多そうですね!
でも実は使い方次第で出来るんです!
扇風機だけで夏の猛暑を乗り切ることが!!
そんなこと言わずに、ちょっとお話しを聞いてくださいませ!
出来たら超お得!電気代が爆安になりますから!
今回は、扇風機で効果的にお部屋を快適にする置き方や、室温を下げる方法を伝授いたしますよ!!
というわけで今回はこんなお話しです。
- 扇風機だけでお部屋が涼しくなる使い方
- 冷風が出てくるオススメ扇風機
- 扇風機の効果的な置き方
- エアコンと併用する場合の扇風機の上手な置き方
近年猛暑で気温が40度を超える日があります。
熱中症を防ぐためにも扇風機だけで28度以下にならないという時は、迷わずエアコンと扇風機を併用してみてください。
そんな、エアコンと扇風機の上手な併用方法もお見逃しなく!!
目からウロコの裏技も紹介しますので、ぜひ最後までご覧くださいね!!
それではどうぞ〜〜〜!
扇風機だけでお部屋が涼しくなる効果的な使い方
なんて思ってませんか?
でも使い方次第で、涼しい風を吹かせることができるんですよ〜〜〜♪
ポイントは3つ!
- 扇風機の前に氷水を置く
- 保冷剤を使う
- ハッカ油を使う
ではそれぞれについて説明していきますね。
扇風機の前に氷水を置く
浅い容器に氷と水を入れ、これを扇風機の前に置きます。
我が家では、カキ氷用の氷を作る容器で氷を作ってます。
他にも、牛乳パックに水を入れて凍らせて、パックを剥がし、氷柱と水を容器に入れて扇風機の前に置くとさらに効果的ですよ。
扇風機の前と言っても、プロペラの前に置かないと意味がないので、扇風機の前に椅子などを置いて、高さを調節して置いてくださいね。
こうすることで水分が蒸発するときに熱が吸収され、お部屋が涼しくなります。
中に水を入れて凍らせたペットボトルを置いても同様の効果が得られますよ。
小さいお子さんやペットがいて、氷水をこぼされそう・・・
という場合は、凍らせたペットボトルがオススメですよ。
温度差でできた水滴が床に落ちますので、容器やペットボトルの下にはタオルなどを敷いてくださいね。
保冷剤を使う
保冷剤を使う場合は、扇風機の後ろ側に設置するのがオススメですよ。
よく知られているのは、前述したように、扇風機の前に氷などの冷たい素材を置くということです。
しかし、実は扇風機の後ろ側に置くのも効果的なんですよ。
でも、私自身色々試してみたのですが、扇風機の後ろ側に保冷剤や氷などを置くとしても、保冷剤などについた水滴などが扇風機に落ちて感電したりするんじゃないかという心配が・・・。
ということで、保冷剤から水滴が落ちないようにタオルなどで巻いてみると、ただの風。
ほとんど温度が変わりませんでした。
で、調べているとこんなツイートが!!
500円未満で、扇風機をより涼しくしてみた。見た目強そうになった。 pic.twitter.com/RvCb7Bv8M5
— 夢空間 北斗星 (@tanatatsu1998) 2018年7月19日
これなら100均商品だけで保冷剤を後ろ側に取り付けられますね。
私も早速セリアに行って物色。
いいのがありましたよ!!
フックを買わなくても最初からフックが付いてます。
このバスケットにタオルを敷いて水滴対策をして、こんな感じに↓
これでバッチリ!!
涼しい風が来ました〜〜〜。
大きさも小さすぎずちょうどいい感じです。
たったの100円でできるので、ぜひお試しくださいね。
でも、これだけやってもまだまだ涼しさが足りない!!
という時にはハッカ油がオススメ!!
ハッカ油を使う
もっと涼しさを感じたいという方には、ハッカ油をオススメします!
- 扇風機の前に氷水を置く場合
- 扇風機の後ろに保冷剤を置く場合
に分けて紹介しますね。
扇風機の前に氷水を置く場合
扇風機の前に氷水を置く場合ですと、氷水の中にハッカ油を20滴程度垂らすだけです。
扇風機の後ろ側に保冷剤を置く場合
コップなどに水を入れて、ハッカ油を10滴ほど垂らす。
その水にハンカチなどを浸し、水が垂れない程度に絞って保冷剤を入れているカゴに洗濯バサミなどで取り付けます。
ハッカ油は、ネットでも買えますし、ドラッグストアなどでも手軽に買えますよ。
このハッカ油を使うだけで、あら不思議!
清涼感のある香りと共に、扇風機の風の体感温度がさらに低くなります。
そしてそして、さらに裏技!
ハッカ油スプレーを作って、お肌にスプレー後、扇風機の風に当たれば、エアコンの爽やかな風にでも吹かれているのかと勘違いするほど涼しくなりますよ。
- スプレー容器にハッカ油(10滴)と無水エタノール(10ml)を入れ、よく振りまぜる。
- 1に精製水(90ml)を入れて出来上がり
ハッカ油スプレーが万能すぎる!制汗剤にも!その魅力とは?
氷やペットボトル・保冷剤 ・ハッカ油なんて面倒だわ・・・
という方に朗報!
冷たい風が出てくる冷風扇というものがあるんですよ!
冷風が出てくるオススメ扇風機はこれ!
ちゃんと首振り機能もついていて、タンクに氷や保冷剤を入れることでさらに温度を下げることができる優れものです。
扇風機を次に買う時や2台目を探しているという時には、こういう冷風扇を検討することもオススメします!
では、扇風機の効果滴な使い方やオススメ扇風機がわかったところで、次は扇風機の置き方についてです。
[adsense]
扇風機だけでお部屋が涼しくなる効果的な置き方!
騙されたと思って試してみてください!
ポイントは4つ!
- 帰宅直後のこもった暑さは外側に向ける
- お部屋よりも外の方が涼しい場合は内側に向ける
- 扇風機を2台使う場合の置き方
- 就寝時の扇風機の置き方と注意点
これらについて説明しますね。
帰宅直後のこもった暑さは外に向ける
真夏の帰宅直後って、締め切った室内に入ると恐ろしいほど暑くなってますよね。
この熱気を外に追い出して、外の空気を入れることが先決です。
まずは、扇風機を窓の方に向けて強風で回しましょう。
それと同時に、もう一つ窓がある場合は、その窓も開けておきましょう。
こうすることで、室内の熱気を外に出し、もう一方の窓から効率的に外の空気を取り入れることができますよ。
また、室内の気温が落ち着いてきたら、扇風機を天井に向けるのがポイント!
熱い空気は天井にたまっているんです。
天井付近が暑いままだといつまでも涼しくならないので、ぜひやってみてくださいね。
扇風機だけで過ごす場合だけではなく、エアコンのスイッチを入れる前にもこれをしておくと、電気代もカットできますよ。
お部屋よりも外の方が涼しい時
朝や夜など、時間帯によってはお部屋よりも外の方が涼しい時があります。
その時は扇風機を開けた窓の前に室内に向けて置きます。
扇風機を2台使う
扇風機を2台使って涼しくする方法もあります。
これは扇風機を対角線上に置き、1つは天井に向け、もう1つは床に向けるのです。
こうすることで空気を循環させ、効果的に気温を下げることが出来ます。
就寝時の扇風機の置き方と注意点
熱帯夜でも、上記のようなポイントを抑えれば、扇風機だけでも乗り切れます。
しかし、就寝時の扇風機の置き方には注意が必要なんです。
就寝時に扇風機をかける時は、体に直接風が当たらないように置きましょう。
扇風機の風が体に直接当たることで、低体温になってしまったりすることがあるからです。
扇風機の風を一旦壁に当てることで、心地よいそよ風になります。
また、首振りにすることで、お部屋の空気が循環し、朝まで涼しく過ごすことができますよ。
それでもやっぱり、暑い!!暑い!!!暑い!!!
熱中症になりそう!!
という時は迷わずエアコンを併用しましょう。
エアコンと併用する場合の扇風機の置き方と節約ポイント
エアコンをお得に使う方法はないかしら?
最近は、一部の地域だけではなく、全国的に異常なほどの高温になることが多くなってきました。
一昔前は、35度を超えただけでニュースになってたのに、ここ最近では35度は普通で、40度を超える地域もありますね。
そんな時に、意地でもエアコンは使わない!
なんて言ってたら間違いなく熱中症になりますので、迷わずエアコンを使いましょう。
そんなエアコンと扇風機を併用する時のポイントは4つ。
- エアコンを28度に設定する
- エアコンの風向き設定は水平方向に
- 扇風機をエアコンに向けて上向きにする
- カーテンをしめる
では、それぞれについて説明していきますね。
エアコンを28度に設定
まずはエアコンの温度設定ですが、省エネの基準として環境省が推奨している温度は28度です。3)
実際、28度に設定すると、環境などにもよりますが、人が快適に過ごせる温度になります。
人によっては暑いと感じる境目の温度でもありますが、我慢できないほどの暑さではありません。
まずは、この28度で設定してみましょう。
エアコンの風向きは水平方向に設定
エアコンの風向きを設定できる機種は多いと思います。
風向きは水平方向に設定しましょう。
なぜかと言うと、エアコンからは冷たい風が出てきます。
冷たい空気は下へと降りていく性質があるのです。
前述したように、熱い空気は天井に集まりますよね。
その反対です。
最初から下に向けるよりも、まずは水平方向に風を送り、だんだん下へと降りていくことで、満遍なくお部屋が冷えていくんです。
では、次に水平方向に設定して、室温がある程度落ち着いてきたら、次はエアコンに向けて風を送りましょう。
扇風機をエアコンに向けて上向きで回す
エアコンの温度センサーは、もちろんですが、エアコン本体についています。
エアコン本体は高いところについていますから、当然高い所の温度を感知します。
ですから、温かい空気がいつまでも上の方にあることで、もっと冷やさなければ!!とエアコンがフル回転し続けるんです。
すると、無駄な電気代がかかってきますよね。
(一部、センサーで人のいる所や人の体温を検知するタイプのものもありますが・・・)
と言うことは、扇風機をエアコンに向けて下の風を送り、部屋全体の空気を対流させることで、さらに満遍なくお部屋が冷えて、無駄な電気を使うことがなくなるので省エネになるんです。
カーテンを閉める
朝日や西日が入ったり、南向きなどの日当たりのいい部屋の場合は、外からの日光をさえぎることで、室温が上がるのを防げますよ。
あまりにも強い日差しが入る場合は、雨戸やシャッターを半分から全部閉めてしまうのも一つの手でしょう。
一番よいのは、日差しが当たる部分に、よしずやすだれをかけたりするだけでも、室温が上がるのを抑えらますよ。
日当たりのいい部屋の場合は、ぜひ試してみてくださいね。
どうしても暑い時にはエアコンも併用!もっと安くしたいという場合にはこちら↓
参考
1)ダイキンエアコンうるさら7を24時間毎日使い続けた場合(14.85円/h×24時間×30日)
2)日立扇風機(リビング扇 DCモーター)HEF-DC500を24時間毎日使い続けた場合(平均約10w 円/h×24時間×30日)
3)環境省HP
まとめ
- 扇風機の効果的な使い方
- 扇風機の前に氷水などを置く
- ハッカ油を使う
- 冷風扇を使う
- 扇風機の置き方
- 帰宅直後のこもった暑さは扇風機を外向きに置く
- 外の方が涼しい場合は室内に向けて置く
- 扇風機を2台使う場合は対角線上に置き1つは上向き、1つは床に向けて
- 就寝時には壁に向けて置く
- エアコンと併用する場合のポイントと置き方
- エアコン温度は28度設定
- 風向き設定は水平方向
- 扇風機はエアコンに向けて上向きに
- カーテンなどを閉める
いかがでしたか?
今回は扇風機の上手な使い方のお話しでした。
エアコンは電気代がかかるし、外に出た時の暑さが辛かったりしますよね。
でも扇風機ですとそのような体の負担をかんじることなく、快適に過ごすことができますよ!
みなさんも是非、扇風機で暑い夏を乗り切ってくださいね!
【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?