なんとなく使っている歯ブラシ。ですが、正しく使えていますか? 使えてしまうからと、先が開いた状態のものをずっと使い続けていませんか?

正しく歯ブラシを使えていなと、虫歯や歯周病というリスクばかりか、歯茎を傷めて大切な歯を失うことにもなりかねないのです。

また歯ブラシは雑菌が繁殖しやすいもの。歯ブラシの正しい交換時期や保管方法についてご紹介します。

歯ブラシの最適な交換時期とは?

歯ブラシの寿命は先が広がってきたとき。
歯ブラシを使い続けていると、毛先が扇形に広がってきます。

haburashi2

歯ブラシは消耗品です。毎日使い続けていくと、毛先の弾力が失われて磨く能力も落ちてきます。また毛先が広がった歯ブラシできれいに磨こうとすると、余計な力が必要になり歯茎を痛めることにもなりかねません。

力を込めすぎて歯を磨くと歯茎が下がってきます。そうすると、歯の根元が露出して知覚過敏を起こします。知覚過敏は、知覚過敏用の歯磨き粉や歯医者での治療でよくなりますが、下がった歯茎は元には戻りません
使用頻度にもよりますが、毎食後に歯磨きをすると、およそ1か月で毛先が開いてきます。

[adsense]

同じ歯ブラシを使い続けているとどうなる?

同じ歯ブラシを使い続けていくと、毛先がどんどん広がってタワシのようになっていきます。

haburashi1

これでは力が上手に毛先に伝わりません。また広がった毛先が歯茎や口腔内の粘膜に当たり、傷を作る原因にも。口の中の傷は口内を引き起こすこともあります。

また歯ブラシは口の中に入れて使うものですから、どんどん汚れが溜まっていきます。歯の汚れを取っているつもりで、汚れや雑菌を余計にこすりつけていることになりかねないのです。口の中に雑菌が増えると、口臭の原因にも。

歯ブラシはどうやって保管してる?NGな保管方法とは?

haburashi3

使った歯ブラシはどこに置いていますか?
歯ブラシは洗面所や風呂場、あるいはキッチンなど、水回りで使いますので、その周辺に置く人が多いでしょう。しかし、歯ブラシには雑菌がいっぱい。人の口の中は雑菌だらけだからです。イギリスの大学の研究によると、歯ブラシについている雑菌の数は1億個以上

だから家族と同じコップに立てて保管したり、歯ブラシの水気を切らない、歯ブラシを立てているホルダーの手入れをしないなどはNG
歯ブラシは流水でよく洗い、水気を切ってブラシ部分を上にして保管しましょう。

ティッシュなどで水分を取ってあげると、さらに衛生的。
携帯用のケースやカバーなどは、乾燥後に使用するようにしましょう。

ユニットバスでの歯ブラシの保管には気をつけて!

haburashi4

バスとトイレが一体化しているユニットバス。単身者用のワンルームなどではよく見かける間取りです。

トイレの手洗いと洗面所が一体化しているので、ユニットバスに歯ブラシを置いておくのは一見合理的ですが、実はトイレを使うたびに雑菌が飛び散る場所。ここに、口の中の雑菌が多くついている上に湿っぽい歯ブラシを置いておくと、トイレの雑菌に汚染され放題に。

歯ブラシはユニットバスの外での保管がおすすめです。

最後に

いかがでしたか。新しい歯ブラシは余計な力をかけなくても、歯周ポケットや歯の隙間にきちんと毛先が入り、歯垢や食べかすを取り除いてくれます。力をこめると歯茎を痛めてしまうので、開いてきたら取り換えることが大切です。

 

by 武藤はづき

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!