子供連れの引っ越し、とても大変ですよね。
私も娘が2歳半、息子が3ヶ月の時に引っ越しをしました。
その時に色々と事前に知っておけば良かったことをまとめてみましたよ〜!

今回の内容はこちら!↓

  • 子供連れの引っ越し前の役所での手続きは?
  • 引っ越し前の役所以外の必要な手続きは?
  • 引っ越し前の準備は?
  • 引越し後の手続きは?

では、最後までお付き合い下さいね~!

子供連れの引っ越し前の役所での手続き

子供と引っ越しする前にしておきたい手続きを教えてください!
はい!初めに引越し前の手続きや準備をまとめてみましたよ~!

役所での手続き

 

では、まず役所での手続きリストはこちら!↓

私の場合、「印鑑登録の廃止」については特に書類を書くことも無く、転出届を出した時に「印鑑登録が廃止になるので注意して下さい」と言われました。

それ以外の手続き

次にそれ以外の手続きリストはこちら!↓

 

細かい内容の説明が必要な所だけをまとめてみました!
今住んでいる家の退去申請

今住んでいる家の退去申請は、1ヶ月前までに伝えたほうが良いでしょう。
私は1ヶ月半くらい前に伝えましたよ。

電気・ガス・水道の停止手続き

電気・ガス・水道についてはネットでも停止の手続きが出来ます。

例えば、同じ電気会社やガス会社を利用する場合、そのまま開栓申し込みなども出来ますよ。
引越し後、新居でガスの開栓に立ち会いが必要になります。
引越し前に電気・ガス・水道の新居での手続きを済ませておくことがオススメ!

郵便物の転送届け

郵便物の転送手続きは引越し後より、引越し前に行うことをオススメします。
私の場合、郵便局の方に「実際に転送されるのは、転送の申込みハガキを出してから1週間後くらいです」と言われましたので、皆さんもご注意を!

NHKの住所変更

私の場合、NHKの住所変更は引越し業者の冊子にありましたので、それで住所変更をしました。

保険会社の住所変更

保険会社の住所変更なのですが、年末調整の時に使う書類が送られてくる時期に引っ越しになってしまった場合、郵便局の転送の手続きが上手くいかず、書類が送られてこない可能性もあります。
それなので、早めに変更することが必要でしょう。

次は準備についてまとめてみましたよ~!

引越し前の準備

子供連れの引越し前にしておきたい準備を教えてください!
はい!
それでは、引越し前にしておきたい準備をまとめてみました。

細かい説明が必要な部分をまとめましたよ~!

粗大ごみ・不用品の処分

粗大ごみの処分は自治体により異なります。
私の住んでいた地域では粗大ゴミを捨てる場所が決まっていて、休みの日に行くととても時間がかかりました

引っ越しの当日に処分するのは大変ですので、前もって処分しておきましょう。

不用品は捨てないといけないものもありましたが、私の場合は以下の方法を取りました。

  • 友達や知人に譲る
  • 中古屋さんに売りに行く
  • メルカリやネットオークションで売る

中古屋さんでは子供が一緒だと、売りに行っている間の計算をしてもらっている待ち時間がとても大変です。
それなので、計算をしてもらっている間は外出し、終わるくらいの時間にお店に戻ってくるようにすると待ち時間のストレスを軽減できます。

梱包グッズの手配

梱包グッズは引っ越し業者さんで用意してくれます。
しかし、私の場合は小さな子がいるので、引っ越しが決まった時点で梱包を少しずつ始めていました。

その時の段ボールは、アマゾンなどの箱やスーパーなどで無料で貰える箱を利用していました。

私の使った段ボールの中で一番しっかりしていたのが、箱売りのオムツの段ボールでした。特にパンパースはとてもしっかりしていました。

子供の予防接種のスケジュールの見直し

私の場合、下の子供が3ヶ月だったということもあり、予防接種のスケジュールがうまくいくか心配でした。
前もって引っ越し先に近い場所にある小児科へ電話で問い合わせておくと良いでしょう。

教育事情を調べておく

それ以外にも我が家の場合は、娘が来年から幼稚園に行くので、引っ越し前に幼稚園の説明会に行かないといけませんでした。

私の引っ越しする地域は三年保育が主流で、公立の幼稚園は少なく、ほとんど私立幼稚園だったのです。
それを引っ越しの1ヶ月前に知り、急いで調べました。

幼稚園などの事情についても調べられる範囲で調べておかれるのをオススメします。

次は引っ越し後の手続きについてまとめてみましたよ~!

引っ越し後の手続き

引っ越し前についてはわかりました!
引っ越し後の手続きについても教えてください!
引っ越し後の手続きについて見ていきましょう!

それでは、説明が必要な部分だけ、まとめていきますね♪

銀行の住所変更

銀行の住所変更は、証明書の提出が必要です。
必ず免許証などの住所変更を行った後で行きましょう。

引っ越し業者に段ボール回収依頼

私の使った引っ越し業者の場合、1度だけなら段ボール回収の依頼が出来ました。
ただ、引っ越しシーズンの場合は引っ越し業者と予定が合わないので、回収までに日にちがかかりますので注意しましょう。

我が家の場合は、同じ地域に同じ会社の人、80世帯くらい引っ越しになりましたので、回収までに1週間かかりました。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
では、最後にまとめをしますね。

  • 引っ越し前の役所での手続き
    • 学校の転校手続き
    • 幼稚園・保育園の転園の手続き
    • 子ども(児童)手当の受給事由消滅届の手続き
    • 乳児医療費助成の手続き
    • 母子手帳の登録変更
    • 転出・転居届けを提出
    • 国民健康保険の資格喪失届け
    • 印鑑登録の廃止
    • 介護保険・後期高齢者医療費助成などの手続き
  • 引っ越し前の役所以外の手続き
    • 引っ越し業者に依頼
    • 今住んでいる家の退去申請
    • 駐車場解約の手続き
    • 固定電話の解約
    • インターネットの解約
    • 電気・ガス・水道停止の手続き
    • 郵便物の転送届け
    • NHKの住所変更
    • 衛星放送・ケーブルテレビの契約
    • 配達サービスの住所変更
    • 保険会社の住所変更
    • クレジットカードの住所変更
    • 新聞の移転手続き
  • 引っ越し前の準備
    • 転居はがきの作成
    • 粗大ごみ・不用品の処分
    • 梱包グッズを手配
    • 転居先のレイアウトを考える
    • 引っ越し先の部屋の長さなどを測っておく
    • 梱包
    • 挨拶用の手土産
    • 前に住んでいた家のゴミ処理・清掃
    • 新居の清掃
    • 子供の予防接種のスケジュールの見直し
    • 教育事情を調べておく
  • 引っ越し後の手続き
    • 前のお家の引き渡し・鍵の返却
    • 転入手続き
    • マイナンバーの住所変更
    • 国民年金の住所変更
    • 国民健康保険の住所変更
    • 印鑑登録
    • 児童手当の住所変更・転入
    • 母子手帳の住所変更
    • 福祉・医療制度の住所変更
    • 免許証の住所変更
    • 車庫証明の住所変更
    • 自動車の登録住所変更
    • バイクの登録住所変更
    • 銀行の住所変更
    • 転入学届を出す
    • 引っ越し業者に段ボール回収依頼
    • 犬の登録住所変更
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
小さなお子さんがいらっしゃると大変でしょうが、頑張って下さいね。

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!