コサージュをつける位置って決まりがあるのかな?
今度、子供の行事でスーツを着るのよ。
百貨店などのフォーマル衣装売り場を見てみると、ほとんどのマネキンが左胸にコサージュをつけているよね。
そうね。
他にも、着物の場合コサージュをつけてもいいのかな?
とか、いろいろ知りたいと思ってるのよ。
そうなんだね!
コサージュに対するいろんな疑問についてお答えするね。

 

コサージュは、小さいけれどパッと目を引くものでもあり、私も子供の行事で使用することがあります。

つけることで、洋服やスーツが一気に華やかになりますね!

とくに、シンプルな洋服やスーツにはとって便利な小物です。

 

今回は、

  • コサージュをつける位置について
  • 着物にコサージュをつけてもよいのかについて
  • 男性がコサージュをつけることもあるのかについて
  • 安全ピンで洋服を傷つけない方法について

などについて、詳しくお伝えしますね。

コサージュをつける位置は?

コサージュのつける位置に正解はないそうなの。

実際に売り場担当の方に聞いてみました!

洋服のデザインによって、左胸でも・中央でも・右胸でも・腰の位置でも・・・どこにつけてもOKです!

との返答をいただきましたよ。

 

 

じゃあ、なぜ左胸にコサージュをつける人が多いの?

人の目線は右上にいきやすいという説があります!

洋服ブランドのワンポイントや胸ポケットもほとんどのものが左胸にありますね。

これは、右上に目線が行きやすい説を利用し、意識を向けたいとするからではないでしょうか。

 

そのほかにも、右利きの人が多いため左胸にコサージュをつけたほうが利き手を邪魔しない!

ということも考えられます。

 

決まりがないからこそ、自分なりのアレンジできますね。

アレンジ方法

  • 右胸につける
    →左利きの場合など
  • シンプルなベルトつきのワンピース
    →ベルトのポイントとしてコサージュを使う
  • ボレロの真ん中で留める
    →中央でコサージュを使用して留める

 

コサージュの使い方ひとつで、同じ洋服にも違いがでて楽しむことができますよね。

コサージュを自分で作ってみたい方はぜひ→100均の造花で華やか手作りコサージュ!卒業式、入学式にも!

 

 

洋服やスーツの場合の疑問は解決!
次は着物について教えてください。

 

[adsense]

着物にコサージュってあり?

コサージュ 着物

 

疑問に思ったことは、聞いてみないといけませんね。

着物が傷むとの理由から、コサージュはオススメできないとのことでした。

これが、実母・姉・私の着物を仕立ててくれる、着物店の方の答えです。

 

着物自体がすごく華やかなものであり、コサージュが映えないのではないかとの指摘もありましたよ。

また、和装ではアクセサリーや時計をしないことが多いとされ、着物場合はシンプルがベストなのではないでしょうか。

ただ、『シンプルな着物や帯であれば帯締めに、コサージュを通して華やかさをだしても問題はないよ』とのことでしたが、『TPOを考えてね』と念を押されました。

 

着物にコサージュをつけるという発想が、私にはありませんでした。

着物を着る機会も多くありますが、コサージュは髪飾り程度というのが私の印象です。

 

女性にとって、コサージュはすごく身近だけど男性ってどうなのかしら?

男性もコサージュをつけることがある?

男性が普段、コサージュを使っているところを私は見たことがありません。

皆さんはいかがですか?

「男性がコサージュを普段使いすることがあるのか?」
質問してみましたよ!

10人中10人の男性が、普段使いすることがない!

と答えました。

 

男性 コサージュ

 

男性がコサージュをつける場面といえば、結婚式での新郎が思い浮かびますよね!

男性がコサージュをつけるのは、左胸です。

これは、スーツにフラワーホールといわれる穴が開いており、そこにコサージュをつけるのが一般的だからですね。

男性がコサージュをつけるのは、やはり結婚式の主役のときだけの人が多いのではないでしょうか。

 

洋服やフラワーホールがないスーツの場合、洋服を傷つけたくないんだけど・・・

安全ピンだけの場合、洋服を傷つけない方法は?

コサージュを安全ピンでつけてしまうと、洋服やスーツに穴が開いてしまいますよね。

そんな、悩みを解決します!

洋服の裏側にあて布をして、安全ピンをさす

裏地を強く補強しておくことで、穴が開きにくくなりますよ。

私も実際、この方法をやっています。

あて布が面倒な場合はテープやカットバンで代用することもできます。

コサージュをつける時間を短くするのも、ひとつの方法であり式の直前にコサージュをつけることもあります。

 

つけるときに、安全ピン全体で洋服をすくう

安全ピンですくう部分が少ないと、コサージュの重みで洋服が下に下がります。

安全ピン全体ですくうことで、コサージュが下がらないようにしましょう。

コサージュをはずすときに引っ張ってしまうと、穴が広がってしまうので丁寧にはずしてくださいね。

 

洋服を傷つけない市販の商品を活用する

開かずピンといわれる商品やコサージュクリップなどがあります。

どちらも、手ごろなお値段で手に入りますし使い方も簡単です!

どの方法も手軽なので、ぜひ試してみてくださいね。

まとめ

今回のポイントです。

  • コサージュをつける位置に決まりはない
  • 洋服やスーツのデザインによって使い分けることができる
  • 着物の場合、コサージュをつけることは少ない
  • 男性はコサージュが身近ではなく、結婚式の主役のみと考えている
  • 安全ピンでコサージュを留める場合は、洋服の裏地にあて布をしたり安全ピン全体で洋服をすくうことや市販の商品の活用も大切

いろいろな場面で洋服やスーツを華やかにしてくれるコサージュのつけ方について、知っておくと本当に便利ですよね。

コサージュをつける位置に決まりがないことがわかったので、私も洋服のデザインをみながらアレンジしてみたいと思いました。

皆さんも、自分流のコサージュのつけ方を見つけてみてくださいね。

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!