Cleaning of the end of the year Eye-catching image

年末になると掃除!掃除!ってよくいうけど、どうしてしなきゃいけないの?

年末ってただでさえ忙しいのに、そんな時に掃除って余計仕事が増えるだけよね・・・。

年末に掃除をする理由が分からないわ。
本当!やりたくな〜い!!でも、これって意味があることなのかしら?

 

年末が押し迫ってきた12月、スーパーへ買い物に行ってた時に聞こえてきた会話です。

確かに言われてみると、年末の掃除って掃除する場所やタイミングに困った経験がありますし、年末に集中して掃除をする意味というのも知りませんでした。

それが当たり前になってたから普通にやってたけど、意味を分かってやってる人ってどれくらいいるのでしょう?

今回は年末の掃除ついて

  • どこを掃除したらいいの?
  • いつまでにしたらいいの?
  • 年末に掃除をする意味は?

と行った疑問にお答えしつつ、説明していきます。
知らないあなたも、何となーく知ってるあなたも是非読み進めて下さいね♪

年末掃除計画!どこを掃除したらいい?

年末だし、掃除しなきゃって思うものの、どこから手をつけたらいいか分かんない。

年末の掃除、するなら一度にやろうと思わずに少しずつ何日かに分けてするのがオススメです。

例えば、キッチンやリビングといった空間毎に分けてすると作業効率のアップにも繋がります。

まずは、何日にここをするという計画を立てましょう。

このようにダラダラ始めても、結局年内に終わらず非効率ともなってしまいます。

計画を立てたら、その場所別にどこを掃除したらいいのか、年末はいつもと違った細かな場所までやるのがポイントです。

場所別に、どこを掃除したらいいのかご説明します。

キッチン

  • 換気扇
  • グリル
  • シンク
  • 食器棚
  • 電子レンジ
  • 冷蔵庫

キッチンだけでも、これだけ掃除すべきとこはあります。

キッチンは料理をする場所なので、家族皆の健康を守るため清潔にしておく必要があります。

換気扇

換気扇は分解をして内部を洗剤を溶かしたぬるま湯に浸け、その間に換気扇の周辺の汚れを拭き取ります。

拭き取ったら内部を洗い、元通りに組み立てましょう。

専用洗剤を使うと時間短縮できます。

グリル

グリルはご家庭によっても形状が異なり、サッと拭いて終われるIHだと掃除は楽ですが、ガスの場合は細かな隙間やガスレンジの下や奥まで綺麗に掃除しましょう。

目に見えてピカピカになっていくと、気分も上がります。

シンク

いつも気をつけてる人はここはしなくて大丈夫と思うかもしれませんが、シンクの排水口内部は汚れていませんか?

蛇口の周りや水垢なども、この機会にきれいに掃除しておきたいですよね。

食器棚

食器棚は食器を全て出し棚の中や扉を拭きましょう。

拭いたら水分を飛ばす為に暫く扉を開けたままにして、暫くしてから食器を戻すとカビの繁殖を抑えられます。

電子レンジ

電子レンジやトースター、炊飯器などの電化製品もきれいに拭き上げ、コンセントの周りに埃が溜まっていないかもチェックしましょう。

冷蔵庫

冷蔵庫の奥に賞味期限切れのものが眠っていませんか?

冷蔵庫の中身を一旦全部取り出し、いらないものは処分し、中をきれいに拭き上げるだけでスッキリしますし、いらないものを処分することで省エネにも繋がりますよ。

リビング

  • 照明
  • テレビや棚の裏
  • 収納

皆が普段過ごす場所なので、掃除をしたら1番気づいてもらえる場所でもあります。

照明

リビングは、普段ホコリ取りをしたり掃除機をかけたりしていますが照明の汚れは意外と気付かないものです。

照明を外して、綺麗に掃除すると良いですね。

これだけで、部屋が明るく感じられますよ。

テレビや棚の裏

テレビや棚の裏など、普段だと見えない死角の場所の汚れも掃除しましょう。

コンセントやコードに付着した埃もこの機会にしっかり拭き取っておくと、火事防止にもなります。

収納

収納スペースは、キャスター付きのラックだと足元に汚れが溜まりがちなので掃除をしましょう。

また、クローゼットは除湿剤や虫除けの状態も確認しておくと安心ですね。

リビングに限ったことではないんですが、窓をきれいにすると視界が明るくなります。

窓だけではなく、網戸やさんの隙間も徹底的にこの時期にきれいにしておきたいですね。

このように窓掃除はお天気を見て、早めにやっておくのもオススメです。

エアコンやファンヒーターなんかも掃除しておきたいですね。
関連記事

玄関

まずは靴を棚から全て出して中を掃除します。

それから玄関をほうきで掃き、その後に床を雑巾や使い古しの服などを使って拭き掃除をしましょう。

ドアもノブのとこだけではなく全体を綺麗に拭きましょうね。

 

ベランダや室外も忘れずに。

関連記事)鳥のフンがベランダに!掃除方法に注意!!

お風呂・洗面・トイレ

水回りの掃除は重要です。

風水的にも運気を左右するとも言いますしね。

お風呂・洗面

お風呂は換気をして徹底的にカビを除去。

洗剤を使って掃除待っている間に、洗面台の棚や蛇口回りを掃除しましょう。

この時に、同時進行で洗濯機も一緒に掃除できるといいですね。

トイレ

トイレはきれいに掃除するのはもちろんですが、ワンポイントの飾りなどをこの時に交換したりすると、きれいに掃除した感が味わえます。

トイレに換気扇がある場合は、そこも忘れずに。

これを知っていたら、ここを今日は掃除しようという明確な目標ができますね。

ただ、中には掃除をしたくても正月休みまで年末は忙しくて暇がない!という方もいると思います。

そんな時は業者に頼むのも方法ですね。

clean

もちろん本来なら自分でやるべきですが、きれいな家で新しい年を迎えるのと、前年の持ち越しで散らかった部屋で年越しするのでは気分も違いますよ。

だから、こうギリギリになって慌てる前に早めのスタートをきりたいんですよね。

[adsense]

年末の掃除はいつまでにしたらいい?

年末の掃除って、いつから始めていつまでに終わらせたらいいの?

今年の最後の最後、大晦日まで掃除はしたくないですよね。

大晦日にはおせち料理の準備もありますし、家族とゆっくり紅白も見たい!

遅くても、30日までには終わらせましょう。

day

でも、実は12月・・・掃除したらいけないとされる日があるってご存知でした?
そんな日があるの?知らない〜い!!

掃除NGな日

先ほど言いましたように、大晦日までには終わらせておきたい・・・なので31日はNGとして、他にもあるんです。

それは・・・12月29日!

え?なんで?

語呂合わせですが、昔から9は「苦しむ」とされ、年末の29日だと「二重に苦しむ」という語呂合わせからNGとされているんです。

確かにそれは避けたいかも・・・。

もちろん、年末を過ぎた元旦から掃除をするのもNGですし、29日・31日・1日は避けましょう

じゃあいつから始めたらいいの?というと・・・

掃除始め

12月13日が正月はじめとされています。

なので、この日から正月の準備として掃除を始めるのが良いでしょう。

ですがもちろん都合などもあり、年末は忙しくてバタバタしてしまいそう・・・という場合には、12月に入ったら徐々に始めるというのも慌てないための方法かもしれませんね。

ただ、昔から年末の大掃除をする日と言われている日があります。

それは・・・12月28日!

きれいに掃除をしてから、おせち料理を用意し、気持ちよく正月を迎えようという昔の人の考えですね。

そもそも年末の掃除をする意味は?

そもそもどうして年末に皆掃除をするんでしょう?

clean-1

掃除という言葉が使われ始めたのは平安時代のことで、始まったのもこの年末からです。

それは正月に神様を迎える準備として宮中ですす払いとして行われていたことが由来となっていて、掃除には「掃き清める」「祓い清める」という意味が込められているんです。

そのため、1年間を通して自分自身や家族が抱えている罪や穢れも払うことができるという効果もあるとされています。

今年をスッキリきれいに終わらせ、また新たな年を心機一転清らかな気持ちで迎えようという思いが込められているからこそ、年末の掃除には力を入れて行う必要があるわけなんです。

最後に

  • 年末はいつもと違った細かな場所まで掃除するのがポイント
  • 今日はここ!と計画を立てて効率よく掃除をすると無駄がない
  • 年末の掃除は12月13日から始め、30日までには終わらせる
  • 12月29日・31日・1月1日はNG
  • 1日で済ませるなら12月28日
  • 年末の掃除は、その年の自分自身や家族が抱えている罪や穢れも払うことができるという効果がある

 

旦那さんや家族は、無理やりやらされていた感がある場合も多いと思います。

でもこの年末の掃除は家族のため、自分のためでもあると思うと、やる気が出なかった掃除にも力が入るのではないでしょうか?

我が家は、私はキッチン周りを重点的に、夫は力のいる換気扇の汚れ落としや高いところの掃除、子供達には自分自身もものをきちんと整理してもらおうと思います♪

掃除で心も家もピッカピカになって、新しい年を迎えたいですね。

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!