お弁当の定番とも言える“卵焼き”、子供も大人も大好きですよね!彩りも良く、食べるとなんだかホッとする卵焼きは、我が家でもよく登場するお弁当おかずの一つです。

ですが、卵焼きを作るのって結構手間がかかりませんか??溶いた卵を何回かに分けて流し込み、綺麗に巻いていくのはちょっぴり大変。私も慌てて作ると生焼けだったり、硬くなったり、上手く巻けなかったりします。

そんな時は冷凍がおすすめ。ちょっとしたコツで作り置きとは感じさせない卵焼きが出来るんですよ。忙しい朝はお弁当に入れるだけなので助かりますよね!

今回は卵焼きの冷凍保存のコツを詳しくまとめてみました♪

卵焼きって冷凍できるの?スカスカにならない方法を教えて!

卵焼きも冷凍保存ができますよ!

卵焼きも冷凍保存が可能です。作り置きしておくと忙しい朝のお弁当作りはもちろん、運動会やピクニックなど、卵焼きがたくさん必要な場合にも大助かり♪

でも冷凍すると味が落ちたり、スカスカになったりしないか心配になりますよね。

冷凍した卵焼きは表面や中身がパサパサ、スカスカで美味しくなさそう…とイメージされる方も多いと思います。食品を冷凍保存すると中の水分が凍って体積が増え、組織を壊してしまうんだそうです。そのため解凍時にスカスカしたり、食感が変化して味が落ちたと感じるようです。

冷凍保存にはちょっぴり工夫が必要!
作り置きとは感じさせないコツを4つ紹介しますね!

味付けに注意

冷凍保存の卵焼きを美味しく仕上げるコツの1つめは“味付け”

ご家庭によって味は色々だと思いますが、注意したいのは塩やだし汁で味付けしたもの。冷凍後にパサパサした食感になりやすい上に、水分が多い“だし巻き卵”は冷凍には向きません。

卵焼きを冷凍する際には砂糖や顆粒だしを少し多めに使って味付けしましょう!

最大のポイントはマヨネーズを使うこと!!

 

マヨネーズは卵と混ぜて加熱すると、マヨネーズ中の乳化された植物油や酢が卵のたんぱく質の凝固をソフトにしてくれるんです!この植物油は冷めても固まらないので、卵焼きは柔らかく、ふわふわの食感になります。プリント

マヨネーズは加熱すると溶けるので、味はほとんど残りません。“卵4個に対して大さじ1”を目安として、自分好みに調節していきましょう。

砂糖も同じような効果があります。砂糖がたんぱく質の凝固をやわらげるので、ふわっと弾力のある卵焼きに仕上がります。

tamagoyaki5

醤油やだしを入れた卵焼きの場合はマヨネーズや砂糖と組み合わせるのがおすすめです。マヨネーズや砂糖は少量なので、喧嘩せずお互いの味に深みを出しさらに美味しく感じられます。

片栗粉を使う

2つめは“片栗粉”

片栗粉を卵液に少量加えると、破れにくくしっとりとした卵焼きになります。これは片栗粉が卵液中の水分とくっついて保水するためです。溶けないこともあるので水溶き片栗粉にしてから入れるといいそうですよ。

しっかり火を通す

3つめは“しっかり加熱する”こと

出来たての卵焼きを食べる際には中が半熟でもOKですが、冷凍保存する場合にはしっかり火を通すことが大切です。加熱することで余分な水分を飛ばし、解凍時の食感の変化を少なくすることができます。

完全に冷まして小分けする

最後の4つめは“完全に冷ましてから小分けして冷凍する”こと

熱いままラップなどで包むと冷めていく過程で蒸気が水分として溜まってしまい、解凍時に水っぽくなってしまいます。せっかく美味しく焼けた卵焼きもこれでは台無しに…。

まずはしっかり冷ましましょう。冷めた後はお弁当に入れる分量に小分けして、1つずつラップで包み、フリーザーバッグなどにまとめて冷凍庫で保存します。匂い移りを避けるため、匂いの強い食品からは離して入れるといいですよ。

それではコツを抑えた卵焼きのレシピを紹介しますね!

tamagoyaki1

http://cookpad.com/recipe/2361810

マヨネーズと片栗粉の卵焼き

【材料/8切れ分】

  • 卵 4個
  • 砂糖 大さじ1
  • 塩 少々
  • マヨネーズ 小さじ1
  • 片栗粉 小さじ2
  • 水 小さじ2
お酢と砂糖の卵焼き

お酢を加えることでフワッとした卵焼きになりますよ。

【材料/8切れ分】
  • 卵・・・4個
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 塩・・・少々
  • お酢・・・小さじ1

マヨネーズ・お酢の卵焼き、どちらも作り方は同じです。

  1. ボールに卵、調味料を入れてよく混ぜあわせる
  2. フライパン、または卵焼き器にサラダオイルを入れ、1を流し入れて焼く
必ずしっかり火が通るまで焼きましょう。

[adsense]

お弁当に冷凍した卵焼きを入れる場合は解凍してから?

お弁当には冷凍のまま入れるのがおすすめ!

冷凍保存した卵焼きをお弁当に入れる場合は、解凍しなくてもOK!4つのコツを抑えた卵焼きは自然解凍でも美味しく頂けます。

tamagoyaki6

また冷凍のままだと保冷材の代わりにもなって便利です。小分けした卵焼きをそのままお弁当に入れるだけなので、忙しい朝は大助かりですよね!

朝食の一品に付け足すなど、すぐに食べる場合はレンジ解凍でも大丈夫ですよ。

揚げ物も冷凍したままお弁当に入れられますよ
お弁当の揚げ物!前日か当日どちらに揚げるのがいい?

冷凍した卵焼きはどれくらい日持ちするの?

1~2週間を目安に使いきりましょう!

あまり長く保存すると冷凍焼けが起きることもあります。家庭の冷凍庫では開け閉めが多く、常に一定の温度を保つことができないので冷凍食品は溶けたり、凍ったりを繰り返します。このため冷凍焼けが起きやすくなり、食感や味が落ちてしまいます。

冷凍焼けした食品を食べても安全面に問題はありませんが、冷凍臭が付いたパサパサの卵焼きは美味しいとは言えませんよね。冷凍焼けを防ぐためにも1~2週間を目安に食べきりましょう。

他に冷凍できる卵料理ってある?

冷凍できるのは卵焼きだけじゃありません!!
かわいい蒸し卵はいかがですか♪

お弁当用蒸し卵

tamagoyaki2

http://cookpad.com/recipe/3049795

【材料】
卵 2個
塩 適量
砂糖 適量

シリコンカップやミニドーナツ型を使ってとっても簡単に作れます。

溶き卵にお好みの調味料を加えて、茶こしなどで濾してから油を塗った型に流し入れます。後は湯を張ったお鍋に型を入れて蒸すだけです。火が完全に通れば出来上がり。

冷凍する場合は冷ましたものを1つずつラップで包んで保存しましょう。オリジナルの蒸し卵がお弁当を華やかにしてくれますよ!

卵焼きも味付けを変えると色々楽しめますよ!
運動会にもおすすめ♪

20種類の卵焼き

tamagoyaki3

http://cookpad.com/recipe/2523971

しらすねぎ、パプリカ、韓国のり、桜えび、カレー、チーズなど卵焼きは色々な具と相性抜群!!お弁当に違う味の卵焼きを詰めるのも楽しいですよね。

運動会やピクニックなど、卵焼きがたくさんいる時にもおすすめです。

最後に

4つのコツを抑えれば冷凍保存しても美味しい卵焼きが作れます!冷凍のままお弁当に詰められるので、忙しい朝のお弁当作りの強い味方になってくれますよ!

 

卵焼きを冷凍保存するときのポイント
  • 味付けは砂糖・顆粒だしを使って水分は少なめにする
  • マヨネーズを使うと柔らかく、ふわふわの卵焼きになる
  • 片栗粉で破れにくくしっとりとした卵焼きができる
  • しっかり火を通す
  • 完全に冷ましてから小分けして冷凍する
  • 冷凍のままお弁当にいれてもOK
  • 保存期間は1~2週間

 

私もお弁当に入れる卵焼きは2切れ程なのに、忙しい朝に作るのはちょっぴり大変でした。冷凍保存ができるなら、時間のある時に卵焼きを作ってストックしておけるので便利ですよね。

マヨネーズは冷凍保存の卵焼きには特におすすめなので、ご家庭の好みに合わせて調節して入れてみて下さい!

あんつぶ

 

 

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!