私には3歳になる可愛い娘がいます。普段は保育園に預けているので日中は晴れればほぼお外遊び。毎日楽しく園庭遊び、水遊び!そして極め付けは素足に砂だらけのまま履いて帰宅。一週間もすればしっかり汚れと臭みにまみれて靴から悪臭!

どうにかしたい私。でもこれから梅雨入り!洗っても洗ってもなかなか乾かないなんてことありません?靴を早く乾かす方法ってないものなんでしょうか?

わかります!かといって靴2足買うのもね。。。
そうなんです!なので私は帰宅したらすぐ洗ってすぐ乾かす!ようにしていますよ!
でもそんなにすぐ乾きますか?
乾かす方法が幾つかあるのでご紹介しますね!

身近なもので靴を早く乾かす4つの方法!

  • 新聞紙やキッチンペーパーを使う
  • ペットボトルや瓶を使う
  • ハンガーを使う
  • レンガや電話帳の上に置く

1つずつご紹介していきますね!

新聞紙やキッチンペーパーを使う

まずは誰でもご存知新聞紙!

これは靴を洗った後が大切です。

  1. 素早く水気をタオルで拭き取ります。
  2. 中敷を出したら中に新聞紙を詰めます。
  3. 爪先を下にして日の当たる場所、もしくは風通りのいい場所に置きます。

この時に、新聞紙の代わりにキッチンペーパーを使うとさらに乾きが早くなります。その他にもお菓子などについてくる乾燥剤を爪先に入れるとより効果がUPします!

この時にしっかり水分を吸収したなと感じたらこまめに新聞紙を取り替えることが大切です!

キットンペーパー 靴を乾かす方法

我が家は乾燥剤をストックしておいて靴を乾かす際には使い捨てで使用できるように工夫しています。

この時の注意点です。

つるつるした素材の紙やトイレットペーパーでは水分を含むどころかその物自体が傷んでしまうため使用しないでください!
紙なら何でもいいってわけじゃないんですね!

ペットボトルや瓶を使う

続いて、ペットボトルや瓶を使う方法。新聞紙を使って乾かす手順を終えたら乾かす際にペットボトルや瓶に靴をさして通気性をよくして乾かします。

靴を早く乾かす方法 瓶の画像

ハンガーを使う

ハンガーも同様!ハンガーの先をYの時に曲げて靴を刺してから干すと通気性がUPしてより早くなります。外で方時にはいいですね!

レンガや電話帳の上に置く

最後にあまり知られていない方法。それが電話帳やレンガの存在!

こちらも新聞紙の手順を済ませたら今度は電話帳や新聞紙の上に置いて乾かします。爪先から出てくる水分をキャッチしてくれるので幾分か乾きが早くなるようです。

[adsense]

電化製品を使って靴を早く乾かす5つの方法!

  • 洗濯機を使う
  • ドライヤーを使う
  • 布団乾燥機などの専用器具を使う
  • 風呂場の乾燥機を活用
  • 扇風機やサーキュレイターを使う
こちらも1つずつ詳しく説明していきますよー!

洗濯機を使う

まず洗濯機を使う方法です。我が家でもどうしようもなく早く乾かしたい時は洗濯機の乾燥に七分程度回します

ここでのポイントは2点。

  • 必ずネットに入れること。
  • 革靴や長靴などのゴム製品は洗濯機にいれれないため靴の素材はあくまでも布!と限定する方がいいでしょう。
乾燥機だけでは完全には乾きませんよね?そのあと、ドライヤーを使っても大丈夫ですか?

ドライヤーを使う

続いてよく知られているのがドライヤーですよね!ドライヤーは温風でしてしまうと早く乾くと思われがちですが熱くなりすぎて傷んでしまったり、やけどの原因になることもあるので必ず送風で行いましょう!

布団乾燥機などの専用器具を使う

最近では布団乾燥機に靴を乾かす器具が別売りで売られていたり、初めからアタッチメントがセットになっている場合もあります。タイマーなどもきくので家を留守にする際や経済的にもこちらの方がオススメです。

価格:9,500円(税込)

hutonkansoki

こちらは電化製品を取り扱う量販店や、ネットでも購入することができます。靴専用乾燥機なども同様に売られています。

価格:3,180円(税込)

kutukansoki

風呂場の乾燥機を活用

その他に我が家は風呂場に乾燥機機能が付いているため寝る前に風呂場に置いて乾燥機をつけて寝ると翌朝には乾いているパターンもありますがこちらは電気代と時短を考えると一押しではありませんが大量に乾かさねばならない時は便利です。

扇風機やサーキュレイターを使う

これからの時期扇風機の登場によって靴の乾燥も格段に早くなることもありますよ!サーキュレーターも同じで、風の流れを起こすことでまるで外に干すのと変わらない速さです。ここでのポイントは3点。

  • 必ず洗濯機で乾燥すること。
  • 風が靴に直接当たるよう風向きを注意すること。
  • 靴を置く際には爪先を下にし、新聞紙もしくはキッチンペーパーを入れると更に早くなります。
なんだか知らなかったことが結構ありますね!
そうなんです!どれも意外と身近にあるもので一工夫すれば時短に繋がるんですね!

靴を早く乾かす番外編2つ!

  • コインランドリーの靴専用乾燥機!
  • クリーニング屋さん!

私の身近なコインランドリーには靴専用の洗濯機が付いています。もちろん洗えるし、乾燥までこなしてくれる優れものです。ただし、布製に限りますのでその辺りはご注意を!

それから最近ではクリーニング屋さんでも受け取ってくれますがクリーニング屋さんによっては時間が尚更かかってしまうこともあるので必ず確認してから預けましょう。

まとめ

今回の記事をまとめてみますね!

 

<家にあるもので乾かすには>

  • 新聞紙やキッチンペーパー
  • ペットボトルや瓶ハンガー
  • レンガや電話帳

<家電製品を使って>

  • 洗濯機
  • ドライヤー
  • 布団乾燥機などの専用器具
  • 風呂場の乾燥機
  • 扇風機やサーキュレイター

<番外編として>

  • コインランドリーの靴専用乾燥機!
  •  クリーニング屋さん!

いかがだったでしょうか?知らないだけで一工夫すればこんなにも早く乾かすことができたんですね!

私も子供だがいなければ靴を洗うこと明日らしませんでしたが、毎日泥だらけになって帰ってくる子供のために、そして家計のために1足でやりくりしなければならない主婦にとっては今回の譲歩は朗報だったように思えます。

是非皆さんもおうちにあるものの中で一工夫して時短方法を楽しんでみてください。

【副業に興味ある方必見】隙間時間にライターをしてお小遣いを稼ぎませんか?





関連記事はこちら!